氷ノ山(響きの森)〜三ノ丸雪原〜戸倉峠縦走


- GPS
- 08:18
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 813m
- 下り
- 903m
コースタイム
- 山行
- 6:43
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 8:19
天候 | 晴れ☀? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
響きの森から三ノ丸までよく歩かれておりしっかりとしたトレースあり。P1278へショートカットしたかったがトレースなくラッセル必至のため回避し夏道を選択した |
写真
感想
重実さんチームに同行させていただき「響きの森~氷ノ山~三ノ丸雪原~戸倉峠への県境尾根」を縦走しました。
戸倉峠からの登りの長さを知るからこそ響きの森から三ノ丸雪原までがなんと短いことか。
それから登りでは細尾根で間違いようのない一本道ルートかと思っていた場所でも下りに使うとあらぬ枝尾根に間違えて入ってしまう失敗を身をもって経験しました。下り要注意です。
仲間に助けられ軌道修正しながら下山しました。
重実さんに口酸っぱく言われる「雪山は独りで行ったらダメ!」のありがたさをしみじみ感じております。
県境尾根は先ず登りでルートの特徴を把握してから下りで利用することを強くおすすめします。
ハーコさんが重実さんグループと わかさ氷ノ山スキー場から戸倉峠へ縦走されるとのことで 同行させてもらいました
新戸倉トンネルに車を置いて 氷太くん駐車場まで乗せてもらいました ありがとうこざいます
天気は快晴ガスも無く 最高の山歩きでした 氷ノ山山頂までは多くの人で渋滞でしたけど・・
三ノ丸への稜線歩きと なにより雪原歩きが最高でした!!
下山は戸倉峠への樹林帯歩き 今日はトレースもあり 外れても沈まず 快適 クジラ分岐からノートレースでルートミスなど ありましたが 全員無事下山 ありがとうございました
2月に戸倉トンネルより県境尾根で三の丸に向かうルートの逆ルート
二人の心強いメンバー参加で、戸倉トンネル🅿に車デポして響きの森より開始
キャンプ場よりP1278向かうショートカットルートは足跡も消えてラッセル必至の状態…ここで体力消耗はこの後に影響がでるので、トレースの有る通常ルートの氷ノ山越ルートへ
健脚メンバーに遅れを取って氷ノ山、三の丸へ到着🙇
氷ノ山山頂は天候も良く、たくさんの人で賑わって。
雪原は青と白の世界
言葉に尽くせない、これを観ないわけには
魅力に満ちる雪原を思い思いの足跡残して、樹林帯へ
2月の7時間フルラッセルで到着したポイントへ
しばしば眺めて、今もう楽しい思い出😄
県境尾根ルートでP1292、P1182
P1073ここから急尾根のショートカット道にルートミス
頭には入っいたのに下りの道の間違い…
登りではミスは少ないが、下りでのルートミス!!
岩瀬大隊長の登山時の毎度毎度の注意事項!!
ここでやっちまった😅
他のメンバーが気づくのが早くて軌道修正
旧国道に出た時の皆の笑顔
忘れないわ〜😂
健脚三人に遅れを取りながら迷惑かけてしま申し訳なかったです。🙇
今回の三の丸から県境尾根はマイナールート
ピンクテープは所々には有りますが、
急尾根道は支尾根がたくさんあるため地図の確認が必要です。
今回も心強い仲間と氷ノ山・三の丸🎉
距離は長くても楽しい思い出しか残らない🙆。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する