記録ID: 7863240
全員に公開
山滑走
東北
大戸沢岳〜中ノ沢滑走
2025年03月01日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:20
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,307m
- 下り
- 1,310m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 6:21
距離 13.5km
登り 1,307m
下り 1,310m
7:38
259分
スタート地点
11:57
12:38
81分
大戸沢岳
13:59
ゴール地点
天候 | 晴れ〜風強い時間帯あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中ノ沢の大滝にはデブリが入っててガタガタ、デブリは軟らかいので通過可能 |
その他周辺情報 | 食事は道の駅檜枝岐の食堂で。 温泉はいつもの燧の湯、微かに香る硫黄泉が気持ちいい、1000円 |
写真
感想
大好きな山スキーの山,2週連続で大戸沢岳に行ってきました.
先週末はドライパウダーを満喫できましたが,この日は晴れ予想の気温も高く,滑走の雪は上の方が良ければいいかなという気持ちで行きましたが,大斜面と中ノ沢から外れた北斜面は良かったが,重くてところどころストップスノーで息が上がりました.上の大斜面もさすがにいつもより重かった.それでも,大斜面のスケール感,中ノ沢の雄大な景色はすばらしく,行って良かった,楽しかった♪
今年は雪が多いので,下大戸沢の渡渉まで時間がありそうなので,上の大斜面の雪が熟成されてザラメのフィルムクラストの時に,また訪れたいな.
滑走の様子は動画で(2分43秒)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:455人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
雪捨て場しか空いて無くて迷っていたら除雪車が来たので許可を得て停めました。
その後2台来て三つ岩岳に行くと言っていました。
三つ岩から大戸沢も良さそうですね。
また猪苗代スキー場に行く予定なので滑れたらと思っています。
こんばんは。
なるほど、二岐山→猪苗代スキー場→大戸沢岳の三連チャンだったのですね。天気は良くて最高でしたが、次回は雪が良いときに行ってみてください。
大戸沢岳は最近では人も多くなってきて、厳冬期〜春まで楽しめますので。通ううちに運転も苦にならなくなりますよ😅
zouki
こんばんは、こちらこそ、いつも情報ありがとうございます。
確かに、公式に駐車場としてうたってない、駐車場等の看板もないので、駐車場という表現は良くなかったですね、訂正しときます。雪がない時に見ると、あそこだけ砂利になっていて、さらに檜枝岐村へようこその看板も立っていたので、勝手に駐車場と思っていました。
山でお会いすることがあったら、よろしくお願いします。
zoukiより
夜分のコメント、失礼致します。
ご理解ありがとうございます。元の差し出がましいコメントは消させていただきましたので、お返事の方も良きにお計らいください。除雪作業があるような日であれば、もう少し高畑スキー場寄りの雪崩防護のコンクリート壁のところか、さらにその手前の屏風岩駐車場が無難と聞いております。
間違いなくいずれどこかの山でお会いすることになろうかと思いますので(笑)、その際はよろしくお願いいたします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する