記録ID: 7890296
全員に公開
トレイルラン
六甲・摩耶・有馬
六甲全山縦走2025春
2025年03月08日(土) [日帰り]



体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 06:35
- 距離
- 46.2km
- 登り
- 3,119m
- 下り
- 3,108m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:36
距離 46.2km
登り 3,119m
下り 3,108m
8:41
17分
スタート地点
15:17
ゴール地点
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | ナチュールスパ宝塚 |
写真
撮影機器:
感想
先週末に丹波篠山ABCマラソンを走ってマラソンシーズンを終えた。
今期は11月神戸、2月別大、3月篠山と3本のマラソンを走り、結果は自己ベストを9分更新するなど自分的には満足いくものだったが、その間平地しか走ってないので山力の低下は明白。
比叡山に向けて山仕様の身体を取り戻す…のは無理でも、登り下りの感覚だけでも思い出しておこうと六甲全山縦走へ。
登り900m/hでトータル7~7.5時間ぐらいで行くつもりだったが、実際はだいたい1000m/hぐらい出てることが多かった気がする。マラソンのためVO2maxや乳酸閾値にフォーカスした練習を積んだお陰か、登りの心肺には余裕を感じた。一方で下りはわりと早い段階からキツくなり、終盤には脚が回らず同行者についていけなくなる場面も。
全体的には多少の余力を残しつつ塩屋→宝塚6h35mと上出来だったが、前モモはバキバキの筋肉痛になってしまい、下りの苦手さというか脚の耐久性の不足をあらためて感じた。
比叡山大丈夫なのだろうか、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する