記録ID: 7917628
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
『夢彪優美』弥生の晩冬ラストラン⛄【明神岳】
2025年03月20日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:46
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 836m
- 下り
- 836m
コースタイム
天候 | 晴れのち時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場までは積雪がありタイヤチェーンか4駆は必要でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪はありますがよく通られている登山道でトレースはわかりやすい ログの明神岳からアセビ山荘はバリルートです、間違った谷に入らぬように |
その他周辺情報 | 駐車場が徐々に拡がってるようですが、台数は限られる |
写真
感想
今週始めにこの時期としては強い寒気が入る模様で
夫々、月曜と水曜に冬型となることから恐らく、
寒気明けとなる木曜が特異日となる予報だった為、
この時期としては異例の霧氷狩り狙いとして台高辺りを考えていました。
ちょうど山友のヒデさんが明神に行かれるということで同行致しました。
この時期の寒気はさほど強くなく低温が持続しないので
霧氷狩りには難しいかなと思ったんですがなんとか午前中は持ってくれたようで
登山中は繊細で素晴らしい景色に恵まれました。
雪質も良く春先とは思えない良質な雪でワカン歩きが楽しむことが出来ました。
今季はさほど良い状態の霧氷には逢ってなくて見納めかな〜と思っていたのですが
思いの外、今期最後にして最高の雪山ハイクが出来たなという実感があります。
良い一日をすごせたので未練を残さず春山に移行出来そうです。
ありがとうございます。
前日に宇陀で結構な積雪があったので、明神方面も良さげと思い行ってみました🎵前回もいい雪景色でしたが、春分の日でこれほど見事な雪景色は初めてでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:578人
今シーズンの冬山、おそらくこれで終わりでしょうけど、最高の景色で締めくくれたみたいで何よりです。
こちらは、山行にいけませんが、写真を楽しみました。ありがとうございます。
こんばんは
まさに晩冬ラストランですね!
羨ましい〜美しい景色の数々🙌
お勧め場所、ありがとうございます😊
明神岳、踏んでないので再訪したいです!
必ず行きます♪
こんばんは
フルフルさんも今季から明神に来られてたのでまた晴天の時に来られたら
水飲み場のことを思い出してもらえたら幸いです
冬の明神は化けたら絶景なので諦めず何度も挑戦してみてくださいw。
明神岳も周辺は大台ヶ原や大峰方面の展望が見えますのでお勧めです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する