記録ID: 791829
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国
世界遺産で登り初め(宮島弥山&駒ケ林)
2016年01月05日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 641m
- 下り
- 627m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
船
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りの紅葉谷ルートは、地道多し。よく整備されています。 下りに使った大聖院ルートは、簡易舗装がほとんどの階段ルート。 山靴がある人は、紅葉谷ルートのほうがらくかも。 山靴ではない人は、大聖院ルートのほうが良いと思います。 歩くのが嫌な方はロープウェーもありますよ。 |
その他周辺情報 | 島の中にはコンビニはないので、食べ物は本土側で買ったほうが良いかも。 もっとも、数時間で降りてこられるので、行動食くらいでもなんとかなると思います。 また、山頂の求聞寺堂のところで、水などが売っています(少し高い)。 トイレは、紅葉谷ルートは公園の出口まで多数あり。 山頂にもあります。 なお、火気厳禁ですので、ストーブは使えません。 |
写真
感想
宮島からの弥山への登山は、古くから行われている道ですので、登山路はよく整備されています。特に問題はないと思います。
なお、厳島神社などからは、ロープウェーや展望台が見えない(ほぼ気づかない)ように設計されているのが、さすがだなぁ、と思います。
この辺は、ほかの観光地も見習ってほしいところ。
今回の感想「正月太りは登山にきつい。」
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:855人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する