また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 792302
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

西穂独標

2015年12月28日(月) 〜 2015年12月29日(火)
 - 拍手
hina1048 その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:35
距離
13.6km
登り
1,698m
下り
1,699m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:13
休憩
0:27
合計
2:40
11:45
12:07
2
12:09
12:11
5
12:16
12:17
8
12:25
12:27
109
14:16
2日目
山行
3:05
休憩
1:45
合計
4:50
7:53
65
8:58
9:21
35
9:56
10:44
66
11:50
12:15
7
12:22
12:24
3
12:27
12:31
4
12:35
12:38
5
12:43
新穂高温泉バス停
新穂高温泉駅〜鍋平高原駅、しらかば平駅〜西穂高口駅(千石平)はロープウェイ乗車です。
天候 1日目:晴れ時々曇り、2日目:曇り
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・松本ICを朝9時35分頃に下りて、途中新島々のコンビニで休憩・買出しして、釜トンネル前が10時35分、安房トンネルを通って新穂高温泉駐車場に11時過ぎに着いた。
・駐車は登山指導センター前の広場(夏のバス停)から一段下がった県営公共駐車場(夏は有料)で、冬は無料で開放されていた。
・到着した28日昼前は両端の2列だけだったが、翌29日は真ん中も埋まって3列となっていて満車だった。
・さらに下にある夏の無料駐車場はガラガラだったとのこと。
・新穂高ロープウェイは往復2900円、荷物代が6kg以上が対象で片道300円、JAF会員カード提示(5名まで適用)で往復運賃が2600円に割引される。
コース状況/
危険箇所等
西穂高口〜西穂山荘:登山者が多く歩いているので、登山道の雪は踏み固められていてワカンは不要。後半は急斜面でステップが浅くて滑るのでアイゼンがあると楽。また下山時はアイゼンあった方が断然楽でした。
西穂山荘〜西穂独標:登山道の雪は少なく凍結はないもののアイゼンは必携。
その他周辺情報 帰りは乗鞍高原温泉に泊まりました。
登山指導センター前の広場(夏のバス停)から一段下がった県営公共駐車場(夏は有料)が、冬は無料で開放されている。28日の昼前だったので両端が埋まっているだけで、帰りの29日は真ん中にも駐車の列ができて満車となっていた。
2015年12月28日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/28 11:32
登山指導センター前の広場(夏のバス停)から一段下がった県営公共駐車場(夏は有料)が、冬は無料で開放されている。28日の昼前だったので両端が埋まっているだけで、帰りの29日は真ん中にも駐車の列ができて満車となっていた。
駐車場からロープウィェイに向かう。最初にある建物が登山指導センター。
2015年12月28日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/28 11:36
駐車場からロープウィェイに向かう。最初にある建物が登山指導センター。
新穂高ロープウェイ乗場で上から下りてくるゴンドラを見守っている。
2015年12月28日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/28 12:03
新穂高ロープウェイ乗場で上から下りてくるゴンドラを見守っている。
中間駅で上部ロープウェイに乗り換えて、西穂高口まで行く途中のロープウェイ内から見えた西穂高岳方面。
2015年12月28日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/28 12:19
中間駅で上部ロープウェイに乗り換えて、西穂高口まで行く途中のロープウェイ内から見えた西穂高岳方面。
上部ロープウェイの終点・西穂高口駅が近づいています。
2015年12月28日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/28 12:22
上部ロープウェイの終点・西穂高口駅が近づいています。
西穂高口駅、2156mです。
2015年12月28日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/28 12:26
西穂高口駅、2156mです。
気温はマイナス10℃。建屋内ですが、出入り口の外側なのでほぼ外気温だと思います。
2015年12月28日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/28 12:26
気温はマイナス10℃。建屋内ですが、出入り口の外側なのでほぼ外気温だと思います。
西穂山荘は水が有料(ペットボトルを販売)なので、自炊用に水を汲んで行きます。
2015年12月28日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/28 12:33
西穂山荘は水が有料(ペットボトルを販売)なので、自炊用に水を汲んで行きます。
ロープウェイ駅舎から外に出て出発。最初は観光客も散策するエリアなので、雪の回廊散策注意五箇条なる掲示版が出口にありました。
2015年12月28日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/28 12:44
ロープウェイ駅舎から外に出て出発。最初は観光客も散策するエリアなので、雪の回廊散策注意五箇条なる掲示版が出口にありました。
出発して5分でこんな絶景が眺められます。
2015年12月28日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/28 12:50
出発して5分でこんな絶景が眺められます。
ここで雪の回廊部分から登山道に変わります。
2015年12月28日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/28 12:50
ここで雪の回廊部分から登山道に変わります。
古い建物の横を通過。中に入る気はしません。
2015年12月28日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/28 12:58
古い建物の横を通過。中に入る気はしません。
ガス(雲)が切れると青空が見えます。
2015年12月28日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/28 13:12
ガス(雲)が切れると青空が見えます。
右から左へ、独標から西穂までのピークが連なっています。
2015年12月28日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/28 13:16
右から左へ、独標から西穂までのピークが連なっています。
ピラミッドピークから西穂までをアップしました。
2015年12月28日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/28 13:16
ピラミッドピークから西穂までをアップしました。
中間点で休憩
2015年12月28日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/28 13:29
中間点で休憩
霧氷が青空に映えます。
2015年12月28日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/28 13:29
霧氷が青空に映えます。
ここらあたりから傾斜が出てきました。アイゼンを履いていないので難儀します。
2015年12月28日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/28 14:01
ここらあたりから傾斜が出てきました。アイゼンを履いていないので難儀します。
急斜面が終わって緩やかな登りになりました。山荘も近そうです。
2015年12月28日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/28 14:05
急斜面が終わって緩やかな登りになりました。山荘も近そうです。
ピラミッドピークから西穂への稜線
2015年12月28日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/28 14:05
ピラミッドピークから西穂への稜線
西穂山荘が見えました。
2015年12月28日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/28 14:13
西穂山荘が見えました。
西穂山荘前のキャンプ場。8張りありました。
2015年12月28日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/28 14:17
西穂山荘前のキャンプ場。8張りありました。
西穂山荘の名物・巨大雪だるまは未だ作成中のようです。
2015年12月28日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/28 14:17
西穂山荘の名物・巨大雪だるまは未だ作成中のようです。
西穂山荘入口、アイゼン禁止です。
2015年12月28日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/28 14:17
西穂山荘入口、アイゼン禁止です。
案内された部屋。偶然にも前回と同じ部屋でした。前回は正月の土日だったので2列5人で1部屋10人でしたが、今回は2列4人で1部屋8人とゆったりでした。敷布団1枚、毛布2枚、掛け布団1枚に枕。部屋全体が暖かく、夜は暑いくらいでした、
2015年12月28日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/28 14:37
案内された部屋。偶然にも前回と同じ部屋でした。前回は正月の土日だったので2列5人で1部屋10人でしたが、今回は2列4人で1部屋8人とゆったりでした。敷布団1枚、毛布2枚、掛け布団1枚に枕。部屋全体が暖かく、夜は暑いくらいでした、
夜が明けて29日の朝の出発の時間です。山荘から出たばかりで外気の寒さが実感として分からずウェアの加減に悩みます。
2015年12月29日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/29 7:39
夜が明けて29日の朝の出発の時間です。山荘から出たばかりで外気の寒さが実感として分からずウェアの加減に悩みます。
だらだらした登りが続きます。時折強い風が吹いて寒いです。
2015年12月29日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/29 8:20
だらだらした登りが続きます。時折強い風が吹いて寒いです。
時々日が射して、独標とピラミッドピークが見えました。
2015年12月29日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/29 8:42
時々日が射して、独標とピラミッドピークが見えました。
独標が近づいてきて傾斜も増してきました。
2015年12月29日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/29 8:42
独標が近づいてきて傾斜も増してきました。
独標の上の人も、ピラミッドピークに向かう人も見えます。
2015年12月29日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/29 8:47
独標の上の人も、ピラミッドピークに向かう人も見えます。
独標は見えてもなかなか近づきません。
2015年12月29日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/29 8:47
独標は見えてもなかなか近づきません。
独標に着きました。
2015年12月29日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/29 9:10
独標に着きました。
ピラミッドピークに向かう人が独標を下って次のピークの基部を登っています。
2015年12月29日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/29 9:14
ピラミッドピークに向かう人が独標を下って次のピークの基部を登っています。
ピラミッドピークまでは小さなピークがいくつかあり、何人か歩いている人が見えます。
2015年12月29日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/29 9:19
ピラミッドピークまでは小さなピークがいくつかあり、何人か歩いている人が見えます。
我々は西穂独標までにしてUターンし、下山にかかります。独標の下りは鎖が出ていました。
2015年12月29日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/29 9:22
我々は西穂独標までにしてUターンし、下山にかかります。独標の下りは鎖が出ていました。
独標の下りは鎖場を過ぎてもしばらく慎重に下ります。
2015年12月29日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/29 9:22
独標の下りは鎖場を過ぎてもしばらく慎重に下ります。
ここまで下ると安心して歩けます。
2015年12月29日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/29 9:28
ここまで下ると安心して歩けます。
あとは西穂丸山を越えれば西穂山荘は近いです。
2015年12月29日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/29 9:30
あとは西穂丸山を越えれば西穂山荘は近いです。
このあと西穂丸山を越え、西穂山荘に向かいます。
2015年12月29日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/29 9:31
このあと西穂丸山を越え、西穂山荘に向かいます。
見えなくなる前に、独標とピラミッドピークを振り返ります。
2015年12月29日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/29 9:33
見えなくなる前に、独標とピラミッドピークを振り返ります。
西穂山荘が見えてきました。
2015年12月29日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/29 9:56
西穂山荘が見えてきました。
西穂山荘でしばし休憩してから一気に下り、ロープウェイ終点駅の西穂高口まで来ました。
2015年12月29日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/29 11:49
西穂山荘でしばし休憩してから一気に下り、ロープウェイ終点駅の西穂高口まで来ました。
新穂高温泉駐車場は満車となっていました。
2015年12月29日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12/29 12:42
新穂高温泉駐車場は満車となっていました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 着替え 予備靴ひも ザックカバー サブザック アイゼン ピッケル 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ ヘルメット

感想

・前回(2014年1月)来た時は2日目が最高に良い天気で、あっさりと西穂高岳を往復できたので、今回も同じ様な天気であればと淡い期待をもって臨んだが、皮肉なことに、入山日と下山翌日は良い天気で、西穂高岳を目指した29日のみの天気が良くなく、西穂独標で引き返しました。先に進んでいる人も多くいたので、動けない天気ではなかったものの、前回の好印象の記憶があるので、無理して行く気にはなれませんでした。
・今回は独標往復のほんの2時間の行動で、鼻先が凍傷にかかっていました。前回は西穂往復で4時間の行動でしたが、何ともなかったので、やはり風が少し強かったのかなと思います。バラクラバはしていましたが、もう少し慎重な準備が必要だったと反省しています。
・入山日はロープウェイ終点から山荘に行く途中で西穂高岳連峰の白い山並が格好良く見えました。また、下山翌日の30日は乗鞍高原温泉で朝を迎えましたが、登山には絶好の天気で、雲一つない真っ白な乗鞍岳が望めました。西穂高岳は北アの中でも晴天確率が高いところなので、日程が上手く合えば、登頂チャンスは多いと思います。
・西穂山荘は前回と同じ部屋にゆったりと8人(前回は土日だったので10人)が割り振られ、敷布団、掛け布団に毛布2枚で、一晩中暖かくて暑いくらいでした。
・西穂独標までの往復だけだったら、入下山が往復3時間弱、独標の往復が2時間なので、関東近郊の山小屋泊まり山行よりも楽で、それでいて一級の冬山の景色が見れるので、手軽に冬山の景色を楽しみたい人にはお勧めのところです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ〜西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
冬季西穂高、山荘泊りでP/Pまで二往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
冬季西穂高、山荘泊りでピラミッドピークを二往復!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら