記録ID: 8028174
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波連山縦走 岩瀬駅→筑波山口
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:55
- 距離
- 28.9km
- 登り
- 2,168m
- 下り
- 2,194m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:39
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 7:58
距離 28.9km
登り 2,168m
下り 2,194m
12:45
天候 | 一日気持ちの良い晴れでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りは筑波山口から桜川市バス「ヤマザクラGO」で岩瀬駅に戻り車を回収。一律たったの200円。 車窓から歩いてきた山々を見ながらスタート地点に戻るのも中々オツなもんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
筑波山は勿論、筑波山の北の縦走路もとても良く整備された歩きやすい道でした。 舗装路を歩かされる区間がそれなりに長いのが玉に瑕ですが、今まで歩かなかったのが悔やまれる素晴らしい縦走路でした。 |
その他周辺情報 | 下山後に松屋製麺所の有料試食を楽しみにしていましたが、間に合わず。 |
写真
感想
いつかはやりたいと思っていた筑波連山の縦走にチャレンジ。
はじめて聞いたときは1日でそんなに歩けるものなのかと思いましたが、経験も体力もついてきた今なら9時間ぐらいで歩けるだろうと計画。
結果、1時間巻きのトータル8時間で筑波山口まで下山できました。
筑波山口から高瀬駅に帰るバスの窓から歩いてきた山々を見て、「これ全部自分の足で歩いてきたんだなぁ」と感慨もひとしお。
何十回と登った筑波山のことがまた一段と好きになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する