記録ID: 8075528
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
四国の山旅-3 締め括りは山陰の名峰大山
2025年04月28日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 1,008m
- 下り
- 1,010m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 4:29
距離 7.7km
登り 1,008m
下り 1,010m
6:28
1分
スタート地点
11:05
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
四国山旅の3日目は山陰へ移動して大山へ登りました。折角西日本エリアへ遠征してこのまま帰るのはもったいない。欲張りの三座目です。生憎の小雨予報ですが早朝出発。残雪の大山、雨でおそらく風も吹くでしょう。こんな時無理して登ると事故が起こるので単独だし無理は禁物、引き返す勇気を持って歩き出しました。六合目避難小屋で雨足がやや強くなり避難。避難小屋に避難したの初めて。少し手前からはチェンスパ装着。安心して登るに必須。何名かの方はアイゼン無くて引き返していたかな。八合目過ぎると今度は風が強くなってきた。最後の木道は横風。避難小屋を経由して山頂到着。小雨の割にはガスっていなく日本海も宍道湖の方も見えました。冬の季節は大陸/日本海からの風、雪は凄いだろうなと思いながら歩きました。帰路は途中分岐の行者道へ。大山全体を一つの火山と見るとこの谷間は火口になるのでしょうか。険しい斜面からは落石の音がガラガラと鳴り響いていました。登山後の帰り道、車の窓から見える大山、この独立峰とても美しく見えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する