記録ID: 8091501
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
GWまったり?涸沢キャンプ
2025年04月29日(火) 〜
2025年04月30日(水)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 13:11
- 距離
- 32.3km
- 登り
- 909m
- 下り
- 910m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 7:14
距離 15.7km
登り 867m
下り 75m
2日目
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 5:43
距離 16.7km
登り 42m
下り 834m
天候 | 晴天明朗☀️ナレド風ツヨシ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
横尾〜涸沢は雪道。アイゼンあったほうがだが、無くても行けないことはない |
写真
自販機あるー!ちなみに一番右の一番搾りは表示800円だが、ホントは700円らしい?
今ビールはちょっと寒いから試しませんでした。
『あったかーい』ドリンクはほんのり温かいぐらい。
今ビールはちょっと寒いから試しませんでした。
『あったかーい』ドリンクはほんのり温かいぐらい。
うう、全方位から粉雪がオイラ達を襲うよー。
風は容赦なくテントを揺さぶったりピタリと止んだり。ドキドキしながらも、爆睡。撃ちつける雪とシュラフのヌクヌク✨のギャップ感・・たまらん
風は容赦なくテントを揺さぶったりピタリと止んだり。ドキドキしながらも、爆睡。撃ちつける雪とシュラフのヌクヌク✨のギャップ感・・たまらん
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|---|
備考 | ダイソー1000円スコップ |
感想
地獄の年度末構成を終えた2人のごほうびは、雪の涸沢でございます。
風が無ければテントの外でまったり酒盛りといきたかったのですが、あいにく風つよかった・・
鈍った体がおもいのほか重く、雪の北穂高登頂は断念しましたが、来年はヒュッテ泊で荷物軽めにして来ようね。となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する