記録ID: 8097117
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾
火打山 惣兵エ落谷
2025年05月01日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:07
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,720m
- 下り
- 1,730m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
トラバースではなく、下の沢沿いでもよかった。まだ、雪面が固かったので、私はクトーつけた。(と
てっちんさんはクトー付けずにトラバースしていた
私は途中でにっちもさっちもいかなくなりたまらずクトー装着(も
てっちんさんはクトー付けずにトラバースしていた
私は途中でにっちもさっちもいかなくなりたまらずクトー装着(も
装備
個人装備 |
ザック
行動着
ハードシェル
防寒着
帽子類
手袋類
ブーツ
ヘルメット
滑走用具
シール
ビーコン
スコップ
プローブ
ストック
クトー
アイゼン
ヘッドライト
飲料水
行動食
地形図・コンパス
貴重品
ピンチパック
笛
日焼け
サングラス
ゴーグル
トランシーバー
|
---|---|
共同装備 |
ツエルト
|
感想
山に行きたくてウズウズしているとモッチーくんトリちゃんペアが火打に誘ってくれた。ありがとう!
火打山山頂からは影火打の脇から惣兵エ落谷にそのまま行く予定だったけど、道中お会いしたhareharawaiさんに誘われて(そそのかされて!?)標高差350mほど澄川を滑った。ここがナイスザラメ、フィルムクラストも所々有って最高だった!
影火打も出だしこそ良かったもののすぐにストップスノー。結果的に澄川滑って良かったーー
終始天候も穏やかで良い1日になりました!
翌日が雨なのが信じられないくらいにいい天気だった。いいザラメも滑れて、いい景色も見られて満足。頸城はまだまだ滑れそう。
天気が微妙な今年のGW
同じく煮え切らない休日を過ごしていたてっちんさんを誘い火打へ
幸いなことにこの日は天気も良く今年は多雪なこともあって素晴らしい1日だった。
澄川はフィルムクラストが出現しており、大先輩の誘いの通り滑り込んで大正解だった。
晴れた日はハイクも捗るし最高だ。
下山後はコゴミもゲットすることができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する