記録ID: 8097724
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
OTK(奥多摩駅to雁坂小屋) in 2025GW
2025年04月29日(火) 〜
2025年05月01日(木)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 35:37
- 距離
- 74.8km
- 登り
- 4,121m
- 下り
- 4,061m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:11
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 2:14
距離 6.8km
登り 1,120m
下り 48m
2日目
- 山行
- 14:13
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 16:08
距離 38.2km
登り 2,465m
下り 1,944m
16:19
3日目
- 山行
- 8:19
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 8:50
距離 29.8km
登り 516m
下り 2,073m
17:00
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
奥秩父主脈縦走路、雁坂峠以東はほぼ雪ナシ 登山道も、新たに崩落した場所ナシ |
その他周辺情報 | 下山中(笑)の温泉は…はやぶさ温泉 https://hayabusa1994.com |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
今年も登山道巡視&自らの体力測定でこの行程を踏みました
おまけに?
道の駅みとみから塩山駅まで赤線を繋げるという無駄な男気を発揮(笑)
道中途中コースミスしてたりするけど寝ぼけてたということで(笑)
雁坂小屋のオーナーさん&スタッフの皆さま、今年もよろしくお願いします
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する