記録ID: 8108663
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
相模湖-三頭山西峰-都民の森(数馬の湯)
2025年05月03日(土) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:40
- 距離
- 30.7km
- 登り
- 2,467m
- 下り
- 1,674m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:05
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 9:30
距離 30.7km
登り 2,467m
下り 1,674m
6:45
1分
スタート地点
16:26
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR中央本線相模湖駅 ゴール 神奈中バス 土日 温泉センター19:14分最終 |
コース状況/ 危険箇所等 |
昨夜の雨で陣馬山まではウェット ここからはほぼドライ |
その他周辺情報 | 数馬の湯 食堂18時ラストオーダー19時閉館 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
未踏の三頭山と以前に大多摩温泉スタンプラリーというのがありましたが奥多摩6温泉で唯一行った事がなかった数馬の湯に行ってみたく、馬繋がりで陣馬山からアプローチしました。
今日も駅から登山道が近い相模湖駅から陣馬山に向かうが私一人だけ 尾根まで上がれば陣馬山まで気持ちいいトレイルが続きます。水補給のために茶屋オープンまでしばし休憩 ハイカーさんと話しましたが、藤野から登る人が多いようです。
ここから、槇寄山までは緩やかな登りで走れる人はずーっと走れる気持ちの良いトレイル 前半調子に乗って槇寄山でぐったり、三頭山の登りに備えてしっかり休憩 三頭山は手前の都民の森分岐までが急で後はゆったり階段のためほっとする。
予定通り都民の森に降り、ロードを数馬の湯まで下る予定で休憩していると、最終バスが15分後に出るとの事 もうランはお腹いっぱいなのでここで終了。バスで温泉センターにて下車しました。温泉センターは最終19時14分のバス便があるのて、温泉と食事でゆっくり2時間過ごしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する