記録ID: 81396
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
絶景&紅葉 不帰キレットを越えて白馬岳へ
2010年10月05日(火) 〜
2010年10月07日(木)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 23.1km
- 登り
- 2,250m
- 下り
- 2,230m
コースタイム
1日目)10:30八方池山荘→11:00八方池→12:00丸山ケルン→13:00唐松岳頂上山荘(テント泊)
2日目)7:20唐松岳頂上山荘→7:30唐松岳頂上→8:00不帰三峰→9:00不帰一峰
9:30不帰キレット→10:30天狗ノ頭→11:00天狗平→11:40鑓ヶ岳→12:30杓子岳
13:30白馬岳頂上山荘⇔白馬岳 (テント泊)
3日目)8:10白馬岳頂上山荘→8:30白馬岳頂上→9:00三国境→10:30白馬大池
11:30天狗原→12:10栂池自然園
2日目)7:20唐松岳頂上山荘→7:30唐松岳頂上→8:00不帰三峰→9:00不帰一峰
9:30不帰キレット→10:30天狗ノ頭→11:00天狗平→11:40鑓ヶ岳→12:30杓子岳
13:30白馬岳頂上山荘⇔白馬岳 (テント泊)
3日目)8:10白馬岳頂上山荘→8:30白馬岳頂上→9:00三国境→10:30白馬大池
11:30天狗原→12:10栂池自然園
天候 | 3日間通してほぼ真っ白(時々晴れ) 1日目夜に雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
一年前の夏、私は「栂池自然園」を観光客として歩いていました。
そしてその時その先に広がる白馬岳と大雪渓をみてあそこへも山を越えて行ける事を知り山に行く事を始めました。
まずは日帰りで山登り&トレッキング、そして段々とハードになりテントを持って山を縦走する事に
楽しみを感じるようになった今日この頃です。
今回は私が山登りを始めるきっかけとなったその栂池自然園を山を越えて目指す「旅」となりました。
ルートを決める際に今回のルートには若干の迷いがありました。
不帰キレットにチャレンジしたい気もあるが、自分が一人で行っても大丈夫だろうかと・・・
でも最終的には自分の中で自信をもって決め、一歩一歩進んできました。
やはり自分にとってはハードなルートではありましたが、今振り返るといい「旅」が出来たと思っています。
今年は色々な山を登りましたが、あともう一回長期の「旅」が出来ればと。
来年は「剣岳・穂高縦走・雲ノ平」を目指します!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2047人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する