記録ID: 8191824
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳
2025年04月30日(水) 〜
2025年05月01日(木)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 37.8km
- 登り
- 1,780m
- 下り
- 1,779m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:47
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:47
天候 | 4/30:晴れ、5/1:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
横尾〜槍ヶ岳はたっぷり雪が残っていた。 |
その他周辺情報 | 上高地下山後は、お気に入りの西糸屋山荘で山旅の余韻に浸った。 浴槽からは西穂〜前穂が良く見え、ラウンジではコーヒー無料。 ソロには有難い相部屋が有り、1泊2食で¥11,000はこの御時世、出血大サービス。 西糸屋山荘、最高です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
アイゼン
ピッケル
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
ヘルメット
|
---|---|
備考 | 登りは暑くなり半袖になったが、日焼け止めを兼ねてアームカバーが大活躍 |
感想
槍沢の登りは体力がきつかった。旗竿1本登っては休み々。自分の体力では旗竿の間隔が絶秒で良い休憩目安となった。
4/30(水)暦では平日の為か、相部屋(定員8名)の所、4名の宿泊。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する