記録ID: 8205252
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
筑波連山縦走(岩瀬駅→筑波山口)
2025年05月24日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:50
- 距離
- 29.4km
- 登り
- 2,059m
- 下り
- 2,082m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:30
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 7:51
距離 29.4km
登り 2,059m
下り 2,082m
16:25
ゴール地点
前々から一度はやってみたいと思っていた筑波連山縦走、岩瀬駅をスタートし、筑波山口のバス停まで、北から南へ縦走してきました。
8時半にスタートしたので明るいうちに終えられるか不安だったけど、涼しく歩きやすい気候だったこともあり、ちょうど8時間程度で縦走できてよかったです。ちなみにこの日の日中の気温はこの時期にしてはやや涼しく16〜18℃程度、ずっと曇り空だったので標高が高いところは風が吹くとやや肌寒いと感じる時間帯もありました。
摂取した水分はちょうど2Lくらいです。
コースは全般整備されており、筑波山までは人も少なく概ね歩きやすいです。ただ、地図にのっていないような分岐も多く、YAMAPのオンラインの地図をもっていないとちょっと苦労するかなと思いました。
8時半にスタートしたので明るいうちに終えられるか不安だったけど、涼しく歩きやすい気候だったこともあり、ちょうど8時間程度で縦走できてよかったです。ちなみにこの日の日中の気温はこの時期にしてはやや涼しく16〜18℃程度、ずっと曇り空だったので標高が高いところは風が吹くとやや肌寒いと感じる時間帯もありました。
摂取した水分はちょうど2Lくらいです。
コースは全般整備されており、筑波山までは人も少なく概ね歩きやすいです。ただ、地図にのっていないような分岐も多く、YAMAPのオンラインの地図をもっていないとちょっと苦労するかなと思いました。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する