ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 822405
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

二上神社口駅〜二上山馬の背〜岩屋〜竹内峠〜平石峠〜岩橋山〜大和葛城山〜水越峠〜金剛山

2016年03月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:46
距離
27.0km
登り
2,523m
下り
2,075m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:15
休憩
1:29
合計
9:44
6:30
14
6:50
6:50
22
7:12
7:12
37
7:49
8:05
7
8:12
8:12
25
8:37
8:37
38
9:15
9:15
38
9:53
9:58
96
11:34
12:14
3
12:17
12:17
60
13:17
13:30
45
14:15
14:20
39
14:59
14:59
6
一の鳥居
15:05
15:05
10
15:15
15:25
45
16:10
16:10
4
16:14
登山口さわやかトイレ
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】
森ノ宮駅〜JR環状線〜天王寺駅
大阪阿部野橋駅〜近鉄南大阪線〜二上神社口駅

【帰り】
金剛登山口バス停〜南海バス〜南海河内長野駅
南海河内長野駅〜南海本線〜新今宮駅
新今宮駅〜JR環状線〜森ノ宮駅
コース状況/
危険箇所等
竹内峠を渡る際、一般車の往来に注意(歩道部が一部工事中で、さらに狭くなっていました)
金剛山頂付近、雪解け水?ゆえか泥濘部多数。
その他周辺情報 ※GPS不調につき、GPXログは実測データを元に、後から再編集したものなので、大体の参考程度です(^^ゞ
これが本日の工程予定♪
二上山〜金剛山の間のルートは未踏なので、緊張しますね(^^ゞ
これが本日の工程予定♪
二上山〜金剛山の間のルートは未踏なので、緊張しますね(^^ゞ
朝イチ、近鉄南大阪線の二上神社口からスタート♪
2016年03月05日 06:33撮影 by  301F , FUJITSU
3/5 6:33
朝イチ、近鉄南大阪線の二上神社口からスタート♪
道の駅・ふたかみパーク當麻まで出て、奥へ♪
2016年03月05日 06:50撮影 by  301F , FUJITSU
1
3/5 6:50
道の駅・ふたかみパーク當麻まで出て、奥へ♪
やがて長い階段へ。ココは登らず右手に曲がり、らくらくルートから馬の背を目指します
2016年03月05日 06:52撮影 by  301F , FUJITSU
3/5 6:52
やがて長い階段へ。ココは登らず右手に曲がり、らくらくルートから馬の背を目指します
左手に山へ入る入り口が♪
2016年03月05日 06:54撮影 by  301F , FUJITSU
1
3/5 6:54
左手に山へ入る入り口が♪
入り口の柵(^^ゞ
初めて見ましたが、田畑への獣害など深刻なんですかね(^^ゞ
2016年03月05日 06:54撮影 by  301F , FUJITSU
3/5 6:54
入り口の柵(^^ゞ
初めて見ましたが、田畑への獣害など深刻なんですかね(^^ゞ
今日は後で『アホほど階段を登らなアカン』ので (笑) 極力楽なルートへ(^^ゞ
2016年03月05日 06:56撮影 by  301F , FUJITSU
3/5 6:56
今日は後で『アホほど階段を登らなアカン』ので (笑) 極力楽なルートへ(^^ゞ
展望台に立ち寄る(^^ゞ
さっきの長い階段をまともに直進して来たら、ココに出れるようで(^^ゞ
2016年03月05日 07:03撮影 by  301F , FUJITSU
1
3/5 7:03
展望台に立ち寄る(^^ゞ
さっきの長い階段をまともに直進して来たら、ココに出れるようで(^^ゞ
馬の背方面への分岐が分かりづらいと思ったら、この緑のロープが目印なんですね(^^ゞ
単なるガイドロープかと思ってやり過ごしそうに (笑)
2016年03月05日 07:05撮影 by  301F , FUJITSU
3/5 7:05
馬の背方面への分岐が分かりづらいと思ったら、この緑のロープが目印なんですね(^^ゞ
単なるガイドロープかと思ってやり過ごしそうに (笑)
ブロックに囲まれた三角点。
馬の背方面へ道が合ってる、その目印(^^ゞ
2016年03月05日 07:18撮影 by  301F , FUJITSU
2
3/5 7:18
ブロックに囲まれた三角点。
馬の背方面へ道が合ってる、その目印(^^ゞ
やがて二上山雄岳と、雌岳・馬の背方面への分岐へ♪
雄岳はこの日はパスで(^^ゞ
2016年03月05日 07:46撮影 by  301F , FUJITSU
3/5 7:46
やがて二上山雄岳と、雌岳・馬の背方面への分岐へ♪
雄岳はこの日はパスで(^^ゞ
馬の背へ到着♪
ここで朝食☆
長距離遠征なので、行動食は多く摂る予定(^^ゞ
2016年03月05日 07:49撮影 by  301F , FUJITSU
1
3/5 7:49
馬の背へ到着♪
ここで朝食☆
長距離遠征なので、行動食は多く摂る予定(^^ゞ
痺れるほど美味い (笑)
食パンにジャム・マーガリン挟んだに過ぎないのですが、何でなんでしょうね、山で食べると美味いのは(^^ゞ
2016年03月05日 07:52撮影 by  301F , FUJITSU
3/5 7:52
痺れるほど美味い (笑)
食パンにジャム・マーガリン挟んだに過ぎないのですが、何でなんでしょうね、山で食べると美味いのは(^^ゞ
再スタート♪
雌岳もこの日はパスして、一路葛城山方面へ
2016年03月05日 08:04撮影 by  301F , FUJITSU
3/5 8:04
再スタート♪
雌岳もこの日はパスして、一路葛城山方面へ
展望台。前来た時はは見れなかったから、これだけは見ときましょうか(^^ゞ
2016年03月05日 08:08撮影 by  301F , FUJITSU
1
3/5 8:08
展望台。前来た時はは見れなかったから、これだけは見ときましょうか(^^ゞ
南大阪一帯を一望♪
かすかに見えるのはPLの塔でしょうか(^^ゞ
2016年03月05日 08:08撮影 by  301F , FUJITSU
1
3/5 8:08
南大阪一帯を一望♪
かすかに見えるのはPLの塔でしょうか(^^ゞ
再スタート、ぶち当たったトコロを左=岩屋方面へ
2016年03月05日 08:12撮影 by  301F , FUJITSU
3/5 8:12
再スタート、ぶち当たったトコロを左=岩屋方面へ
千年杉が倒れて、自然のルーフに(^^ゞ
2016年03月05日 08:18撮影 by  301F , FUJITSU
1
3/5 8:18
千年杉が倒れて、自然のルーフに(^^ゞ
岩屋の祠
2016年03月05日 08:19撮影 by  301F , FUJITSU
1
3/5 8:19
岩屋の祠
歩を進めれば、また舗装道路に。下り方面へ道なりに
2016年03月05日 08:20撮影 by  301F , FUJITSU
3/5 8:20
歩を進めれば、また舗装道路に。下り方面へ道なりに
一般道へ合流♪
渡って奈良方面への上り道へ
2016年03月05日 08:29撮影 by  301F , FUJITSU
3/5 8:29
一般道へ合流♪
渡って奈良方面への上り道へ
途中、工事中で通るのが狭くて困難な箇所あり
2016年03月05日 08:30撮影 by  301F , FUJITSU
1
3/5 8:30
途中、工事中で通るのが狭くて困難な箇所あり
竹内峠。上りの方へ
2016年03月05日 08:38撮影 by  301F , FUJITSU
3/5 8:38
竹内峠。上りの方へ
やがて分岐に。右斜め後ろに登っていくカタチで
2016年03月05日 08:39撮影 by  301F , FUJITSU
3/5 8:39
やがて分岐に。右斜め後ろに登っていくカタチで
平坦な山道を行くと、ほどなく平石峠へ♪
葛城山方面は、対面の木の階段の方
2016年03月05日 09:15撮影 by  301F , FUJITSU
3/5 9:15
平坦な山道を行くと、ほどなく平石峠へ♪
葛城山方面は、対面の木の階段の方
直角の曲がり角。この辺りから木の階段がにわかに増え出します(>_<)
2016年03月05日 09:29撮影 by  301F , FUJITSU
1
3/5 9:29
直角の曲がり角。この辺りから木の階段がにわかに増え出します(>_<)
もう既に“お腹いっぱい”なのですが (笑) 四の五の言わず、ひたすら頑張って登る(^^ゞ
2016年03月05日 09:37撮影 by  301F , FUJITSU
3/5 9:37
もう既に“お腹いっぱい”なのですが (笑) 四の五の言わず、ひたすら頑張って登る(^^ゞ
岩橋山、到着♪
植生に覆われ景観も無く、単なる通過点の峠っぽい感じですが (笑)
2016年03月05日 09:53撮影 by  301F , FUJITSU
1
3/5 9:53
岩橋山、到着♪
植生に覆われ景観も無く、単なる通過点の峠っぽい感じですが (笑)
木に括り付けてあった、熊のオブジェ(^^ゞ
どなたかが好意で付けはったのでしょうか(^^ゞ
2016年03月05日 09:53撮影 by  301F , FUJITSU
3/5 9:53
木に括り付けてあった、熊のオブジェ(^^ゞ
どなたかが好意で付けはったのでしょうか(^^ゞ
岩橋山からの下り。岩橋への立ち寄りは断念!時間の関係上、今日はスルーしまくり(^^ゞ
2016年03月05日 09:55撮影 by  301F , FUJITSU
3/5 9:55
岩橋山からの下り。岩橋への立ち寄りは断念!時間の関係上、今日はスルーしまくり(^^ゞ
急階段なので、トレッキングポールの出番!
今日一日でアホほど使ったので、上手くなりました (笑)
2016年03月05日 09:57撮影 by  301F , FUJITSU
3/5 9:57
急階段なので、トレッキングポールの出番!
今日一日でアホほど使ったので、上手くなりました (笑)
葛城山手前のトイレ小屋♪
竹内峠からこっち、用を足せる所が無かったので、助かりました(^^ゞ
2016年03月05日 10:42撮影 by  301F , FUJITSU
1
3/5 10:42
葛城山手前のトイレ小屋♪
竹内峠からこっち、用を足せる所が無かったので、助かりました(^^ゞ
しばらくは平坦な山道、メシ時に間に合うよう、少しピッチを早めてたら↓
2016年03月05日 10:48撮影 by  301F , FUJITSU
3/5 10:48
しばらくは平坦な山道、メシ時に間に合うよう、少しピッチを早めてたら↓
…甘かった (笑) 山頂目前にして、ボーナスステージがごとく、これでもかの階段まつり(^^ゞ
2016年03月05日 11:05撮影 by  301F , FUJITSU
3/5 11:05
…甘かった (笑) 山頂目前にして、ボーナスステージがごとく、これでもかの階段まつり(^^ゞ
登りきったトコロの分岐。ココまで来たらキツくても最短ルートで行きますよ(^^ゞ
2016年03月05日 11:15撮影 by  301F , FUJITSU
3/5 11:15
登りきったトコロの分岐。ココまで来たらキツくても最短ルートで行きますよ(^^ゞ
送信灯が見えたら、残り僅か!
2016年03月05日 11:28撮影 by  301F , FUJITSU
3/5 11:28
送信灯が見えたら、残り僅か!
ココの食堂のおうどんは、すこぶる美味しいらしく(^^ゞ
2016年03月05日 11:33撮影 by  301F , FUJITSU
1
3/5 11:33
ココの食堂のおうどんは、すこぶる美味しいらしく(^^ゞ
小高い丘が見えてきたら、もうすぐそこが山頂!
2016年03月05日 11:35撮影 by  301F , FUJITSU
1
3/5 11:35
小高い丘が見えてきたら、もうすぐそこが山頂!
なだらかな嶺が遠くまで広がり、下界の町街は遥か遠くに。
そんな景観でした、山頂からの眺めは(^^ゞ
2016年03月05日 11:36撮影 by  301F , FUJITSU
2
3/5 11:36
なだらかな嶺が遠くまで広がり、下界の町街は遥か遠くに。
そんな景観でした、山頂からの眺めは(^^ゞ
葛城山頂上にて、記念撮影♪
2016年03月05日 11:38撮影 by  301F , FUJITSU
1
3/5 11:38
葛城山頂上にて、記念撮影♪
メシ&大休止!
炭水化物まつりですね(^^ゞ
2016年03月05日 11:41撮影 by  301F , FUJITSU
3/5 11:41
メシ&大休止!
炭水化物まつりですね(^^ゞ
すっかり暖かくなって、ロンT一丁で居ても、全然平気(^^ゞ
ベンチに寝転がり、軽くウトウト♪
2016年03月05日 11:54撮影 by  301F , FUJITSU
3/5 11:54
すっかり暖かくなって、ロンT一丁で居ても、全然平気(^^ゞ
ベンチに寝転がり、軽くウトウト♪
再スタート!
水越峠への案内板に従い進みます
2016年03月05日 12:16撮影 by  301F , FUJITSU
1
3/5 12:16
再スタート!
水越峠への案内板に従い進みます
途中、左に降りる分岐がありますが、ココじゃないですよ!(うっかり入って、数百メートル損した (笑) )
2016年03月05日 12:21撮影 by  301F , FUJITSU
3/5 12:21
途中、左に降りる分岐がありますが、ココじゃないですよ!(うっかり入って、数百メートル損した (笑) )
ココですよ=水越峠方面(^^ゞ
後はひたすら下りまくる♪
2016年03月05日 12:32撮影 by  301F , FUJITSU
1
3/5 12:32
ココですよ=水越峠方面(^^ゞ
後はひたすら下りまくる♪
下り始めて直ぐ。まだこの辺りは楽な射角で行けたのですが↓
2016年03月05日 12:33撮影 by  301F , FUJITSU
1
3/5 12:33
下り始めて直ぐ。まだこの辺りは楽な射角で行けたのですが↓
にわかにこんな激下りな急階段が延々と(^^ゞ
トレッキングポール使わなきゃ、確実に膝を痛めてたかも(^^ゞ
2016年03月05日 13:06撮影 by  301F , FUJITSU
3/5 13:06
にわかにこんな激下りな急階段が延々と(^^ゞ
トレッキングポール使わなきゃ、確実に膝を痛めてたかも(^^ゞ
沢に合流♪
この辺りまで来たら楽になりましたし、峠ももうすぐ(^^ゞ
2016年03月05日 13:11撮影 by  301F , FUJITSU
1
3/5 13:11
沢に合流♪
この辺りまで来たら楽になりましたし、峠ももうすぐ(^^ゞ
水越峠へ♪
一般道へ出てすぐ右へ行くと↓
2016年03月05日 13:16撮影 by  301F , FUJITSU
1
3/5 13:16
水越峠へ♪
一般道へ出てすぐ右へ行くと↓
ゲートと金剛山方面への道が♪
ココでまた小休止(^^ゞ
2016年03月05日 13:18撮影 by  301F , FUJITSU
3/5 13:18
ゲートと金剛山方面への道が♪
ココでまた小休止(^^ゞ
お薦め行動食でよく推されてた柿ピーを、この日は持参♪
塩っぱいのと、ポリポリした食感は、推されるだけあるなと(^^ゞ
2016年03月05日 13:20撮影 by  301F , FUJITSU
1
3/5 13:20
お薦め行動食でよく推されてた柿ピーを、この日は持参♪
塩っぱいのと、ポリポリした食感は、推されるだけあるなと(^^ゞ
再スタート♪
コンクリ舗装の緩やかな上り坂
2016年03月05日 13:30撮影 by  301F , FUJITSU
3/5 13:30
再スタート♪
コンクリ舗装の緩やかな上り坂
左手にやがて、沢を渡河する橋が。ここを渡れば再び山道
2016年03月05日 13:59撮影 by  301F , FUJITSU
3/5 13:59
左手にやがて、沢を渡河する橋が。ここを渡れば再び山道
はい、階段まつり (苦笑)
絶対、夢に見てうなされそうな程に(^^ゞ
2016年03月05日 14:08撮影 by  301F , FUJITSU
1
3/5 14:08
はい、階段まつり (苦笑)
絶対、夢に見てうなされそうな程に(^^ゞ
急階段が一段落したトコロの、パノラマ台で、最後の小休止
2016年03月05日 14:15撮影 by  301F , FUJITSU
1
3/5 14:15
急階段が一段落したトコロの、パノラマ台で、最後の小休止
見える街並みは、御所市あたりでしょうか(^^ゞ
2016年03月05日 14:18撮影 by  301F , FUJITSU
3/5 14:18
見える街並みは、御所市あたりでしょうか(^^ゞ
再スタート♪
山頂に近づくにつれ、凍結路が雪解けした所為か、泥濘がアチコチに(^^ゞ
2016年03月05日 14:56撮影 by  301F , FUJITSU
1
3/5 14:56
再スタート♪
山頂に近づくにつれ、凍結路が雪解けした所為か、泥濘がアチコチに(^^ゞ
一の鳥居♪
もうすぐ最終目的地!
2016年03月05日 14:59撮影 by  301F , FUJITSU
1
3/5 14:59
一の鳥居♪
もうすぐ最終目的地!
前に来た時に見逃したから、ココだけは寄っておきます(^^ゞ
2016年03月05日 15:04撮影 by  301F , FUJITSU
1
3/5 15:04
前に来た時に見逃したから、ココだけは寄っておきます(^^ゞ
本当の金剛山頂は“神域で立ち入れない”ので、ココが仮の最高地点らしく(^^ゞ
2016年03月05日 15:05撮影 by  301F , FUJITSU
1
3/5 15:05
本当の金剛山頂は“神域で立ち入れない”ので、ココが仮の最高地点らしく(^^ゞ
国見城址方面へ
2016年03月05日 15:10撮影 by  301F , FUJITSU
1
3/5 15:10
国見城址方面へ
すっかり雪解けして泥濘だらけでしたが、この雪山だけは、まだ残ってた!(^^ゞ
2016年03月05日 15:11撮影 by  301F , FUJITSU
3/5 15:11
すっかり雪解けして泥濘だらけでしたが、この雪山だけは、まだ残ってた!(^^ゞ
金剛山頂広場♪
その立て看板の下に↓
2016年03月05日 15:16撮影 by  301F , FUJITSU
3
3/5 15:16
金剛山頂広場♪
その立て看板の下に↓
可愛い雪だるまが2体 (笑)
さすがにもうボチボチの命かな(^^ゞ
2016年03月05日 15:16撮影 by  301F , FUJITSU
3/5 15:16
可愛い雪だるまが2体 (笑)
さすがにもうボチボチの命かな(^^ゞ
金剛登山口バス停方面へ下山♪
階段路だけどすごい楽で(^^ゞ
道中の階段もこんな感じならよかったのに (笑)
2016年03月05日 15:27撮影 by  301F , FUJITSU
3/5 15:27
金剛登山口バス停方面へ下山♪
階段路だけどすごい楽で(^^ゞ
道中の階段もこんな感じならよかったのに (笑)
階段路が消えて、コンクリ舗装路に♪
もうすぐゴール
2016年03月05日 16:11撮影 by  301F , FUJITSU
1
3/5 16:11
階段路が消えて、コンクリ舗装路に♪
もうすぐゴール
ココを左手に折れて↓
2016年03月05日 16:12撮影 by  301F , FUJITSU
1
3/5 16:12
ココを左手に折れて↓
バス停へ向かう前のトイレで、靴やポールの泥を洗い落とし、GPSのデータを切る(後で確認したら、誤作動しまくりで、まるで使えなんだですが (苦笑) )
2016年03月05日 16:14撮影 by  301F , FUJITSU
1
3/5 16:14
バス停へ向かう前のトイレで、靴やポールの泥を洗い落とし、GPSのデータを切る(後で確認したら、誤作動しまくりで、まるで使えなんだですが (苦笑) )
金剛登山口バス停♪
総計20数キロ・8時間超に渡る大遠征でした!お疲れ様でした!
2016年03月05日 16:23撮影 by  301F , FUJITSU
3
3/5 16:23
金剛登山口バス停♪
総計20数キロ・8時間超に渡る大遠征でした!お疲れ様でした!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) GPS 携帯 時計 タオル カメラ
備考 トレッキングポールも携行

感想

前に金剛山と、二上山とをそれぞれ単発で別の日に登っていて。

だからこの日はその両山の間の未踏ルートを繋ぐ、その意図で臨みました(^^ゞ

時間的にも体力的にも、今までで一番ハードになるので、準備も予習も重ねて、アカなんだら途中で降りる事も想定して (笑) 結果、何とかやりきりました(^^ゞ

と言う『未踏ルートを、実地で覚える』のが第一義だったのですが、折角なので余裕がある時に回りたかったトコロも、割りと多かったのも否めず(葛城山系とか^^ゞ

次はラフでソフトな散策で、訪れられればイイですね(^^ゞ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:545人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら