記録ID: 8234884
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
赤岳
2025年06月01日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:35
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,477m
- 下り
- 1,479m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:34
距離 12.7km
登り 1,477m
下り 1,479m
11:49
ゴール地点
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
微妙な予報の日曜日。
遠出して予報が外れるのは嫌なので近場の杣添尾根へ。
4時にいつもの駐車場に行くと意外にも1台しか停まっていない。
準備している間に明るくなりヘッデン無しで出発。
見晴台付近は残雪が多く50cmくらい積もっているところもあった。
冬はいつも苦労する所だが今年は特に多かったようだ。
稜線はガスガスだったが冷たい風が吹き続けて、ときどき抜けて青空が見えることも。
一望という訳にはいかなかったが赤岳山頂でちょうどいいタイミングで一瞬だけ晴れてくれた。開山祭のせいか小屋泊で登ってきている人が多いようだった。
三叉峰まで戻って下りにかかると後続が次々と登ってきた。
下山すると路駐の監視らしく別荘地の自治会の車が数台停まっていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人
時々拝見しております。
同じルートだと思いレポート拝見しました。時間が…同じくらい!展望テラスでお話後、二度すれ違いざまに挨拶したのはおーいーしーさんだっのかと驚きです!
一瞬の晴れ間が綺麗でしたね!
ツモグサ…私は見逃しました。
お疲れ様でした!
コメントありがとうございます!
見晴台にいらっしゃった方でしたか。
天気とツクモグサは残念でしたね、、
またどこかでお会いしましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する