記録ID: 8319513
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
北沢IN 赤岳→阿弥陀岳 南沢OUT
2025年06月21日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:16
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,487m
- 下り
- 1,480m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:24
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 10:29
距離 14.5km
登り 1,487m
下り 1,480m
15:28
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
美濃戸から悪路、ボディーもタイヤも真っ白 歩行者(登山者)に細心の注意を |
写真
感想
9年前(山を始めて2年目)赤岳→横岳→硫黄岳と周回したが赤岳手前から悪天候で展望ゼロ、その後八ヶ岳の山々をいろいろ登り、北八ヶ岳の小さな山を除けば登っていない山は阿弥陀岳のみ、今回赤岳のリベンジとともに赤岳→阿弥陀岳を好天限定で計画しました。
前回は南沢から入り半時計回りで赤岳鉱泉から北沢で下りてきたので、今回は北沢から入り、赤岳鉱泉経由で行者小屋から地蔵尾根を登りました。
天気予報通りの快晴で、森林限界を抜け稜線に出ると360度展望が広がり見事(これぞ天晴れ)、あちこちで感嘆の声が聞こえてきました。リベンジ成功です。
天気が良すぎて気温が上がり、体力を奪われて後半はバテバテになる始末、朝5時出発で午後3時下山の日帰り10時間はもう無理があるのかな。
次回7月に鳳凰三山(鳳凰小屋泊)で頑張ります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する