ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8325678
全員に公開
ハイキング
奥秩父

富士見平小屋から瑞牆山、金峰山へ

2025年06月21日(土) 〜 2025年06月22日(日)
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
melon25 その他2人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:55
距離
15.4km
登り
1,883m
下り
1,870m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:39
休憩
1:55
合計
5:34
距離 5.0km 登り 911m 下り 616m
9:32
1
スタート地点
9:34
20
9:54
10:00
14
10:19
10:20
5
10:24
11:11
17
11:35
2
11:38
50
12:28
12:34
8
12:42
12:46
2
12:49
12:50
3
12:53
13:05
4
13:09
13:44
9
13:54
13:55
42
14:36
14:37
11
14:47
14:50
6
14:56
14:57
14
2日目
山行
6:25
休憩
3:56
合計
10:21
距離 10.4km 登り 973m 下り 1,253m
4:25
38
5:03
7
5:10
5:11
30
5:41
4
5:45
5:46
3
5:49
26
6:15
6:16
20
6:36
6:51
7
6:58
6:59
9
7:22
7:47
25
8:12
8:59
7
9:05
9:09
26
9:35
9:36
8
9:45
11
9:56
9:57
20
10:17
10:22
21
10:43
10:44
5
10:49
23
11:12
11:13
13
11:26
29
11:55
14:08
4
14:11
14:13
4
14:34
14:35
16
14:51
天候 両日共素晴らしい快晴🌞
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
瑞牆山荘周辺無料駐車場🅿️
土日は激混みで皆さん路肩に駐車しています。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特になく、鎖場も難易度低いです。
瑞牆山の山頂は狭いので注意です。
その他周辺情報 登山口の瑞牆山荘は下山後に食事やお酒、甘い物が食べられます。
登山口前の瑞牆山荘です✨
2025年06月21日 09:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/21 9:33
登山口前の瑞牆山荘です✨
素敵な樹林帯です✨
2025年06月21日 09:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/21 9:39
素敵な樹林帯です✨
3.40分歩くと瑞牆山が見えるビュースポットが📷
2025年06月21日 10:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
6/21 10:07
3.40分歩くと瑞牆山が見えるビュースポットが📷
上にあがるにつれて出てくる可愛らしい葉っぱ🌱
この子はなんだろう?
2025年06月21日 10:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
6/21 10:10
上にあがるにつれて出てくる可愛らしい葉っぱ🌱
この子はなんだろう?
荷物は重たいですが、どんどん行きましょう!
2025年06月21日 10:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
6/21 10:10
荷物は重たいですが、どんどん行きましょう!
約50分で富士見平に到着しました🏕️
2025年06月21日 10:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
6/21 10:23
約50分で富士見平に到着しました🏕️
テント設営前に受付を済ませます💁‍♀️
2025年06月21日 10:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
6/21 10:25
テント設営前に受付を済ませます💁‍♀️
テント設営し、瑞牆山を目指します☝️
2025年06月21日 11:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
6/21 11:11
テント設営し、瑞牆山を目指します☝️
可愛らしい葉っぱです🌱
先の黄緑の部分が萎んでいるのもありました👀
2025年06月21日 11:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
6/21 11:17
可愛らしい葉っぱです🌱
先の黄緑の部分が萎んでいるのもありました👀
苔に癒されながら歩きます♪
2025年06月21日 11:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
6/21 11:25
苔に癒されながら歩きます♪
途中に鹿さん🦌
元気良くムシャムシャ😋
2025年06月21日 11:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/21 11:28
途中に鹿さん🦌
元気良くムシャムシャ😋
積み上げられています☺️
2025年06月21日 11:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
6/21 11:31
積み上げられています☺️
緑!最高の癒しです🌳
2025年06月21日 11:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
6/21 11:34
緑!最高の癒しです🌳
天鳥川、綺麗です✨
2025年06月21日 11:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
6/21 11:34
天鳥川、綺麗です✨
渡渉します✨
2025年06月21日 11:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
6/21 11:34
渡渉します✨
見たかった、桃太郎岩🪨
2025年06月21日 11:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
6/21 11:36
見たかった、桃太郎岩🪨
その隣に木段です🪜
2025年06月21日 11:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/21 11:37
その隣に木段です🪜
有難い道標があるので道迷いしません☺️
2025年06月21日 11:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
6/21 11:40
有難い道標があるので道迷いしません☺️
鎖場ありますが易しいです✨
2025年06月21日 11:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/21 11:42
鎖場ありますが易しいです✨
巨岩がたくさんあります!
2025年06月21日 11:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
6/21 11:52
巨岩がたくさんあります!
可愛らしいお花🌼
2025年06月21日 11:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/21 11:53
可愛らしいお花🌼
こちらもまた積み上げられていました♪
2025年06月21日 12:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
6/21 12:00
こちらもまた積み上げられていました♪
最初の鎖場より斜度ありますが、こちらも易しいです☺️
2025年06月21日 12:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/21 12:02
最初の鎖場より斜度ありますが、こちらも易しいです☺️
先端が鋭い奇岩です!
2025年06月21日 12:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
6/21 12:23
先端が鋭い奇岩です!
こんなのも💦
2025年06月21日 12:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
6/21 12:24
こんなのも💦
こちらも可愛らしいお花です🌸
2025年06月21日 12:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/21 12:25
こちらも可愛らしいお花です🌸
大日岩が見えて来ました!
2025年06月21日 12:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/21 12:28
大日岩が見えて来ました!
3つ目の鎖場ですがなくても登れます。
2025年06月21日 12:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/21 12:33
3つ目の鎖場ですがなくても登れます。
渋滞しています、、、
2025年06月21日 12:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
6/21 12:36
渋滞しています、、、
ミニ梯子でしたが、なかったら登りづらいです💦
有難いです🙏
2025年06月21日 12:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
6/21 12:46
ミニ梯子でしたが、なかったら登りづらいです💦
有難いです🙏
途中にビューポイントが✨
2025年06月21日 12:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
6/21 12:47
途中にビューポイントが✨
ハシゴの先に鎖あり⛓️
2025年06月21日 12:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
6/21 12:50
ハシゴの先に鎖あり⛓️
イワカガミだ〜✨
2025年06月21日 12:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
6/21 12:51
イワカガミだ〜✨
こちらはなんだろう?可愛らしいです✨
2025年06月21日 12:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/21 12:53
こちらはなんだろう?可愛らしいです✨
山頂到着です✨
2025年06月21日 12:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
6/21 12:54
山頂到着です✨
わぁ~い🙌瑞牆山、登頂しました〜👆
2025年06月21日 12:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
6/21 12:56
わぁ~い🙌瑞牆山、登頂しました〜👆
富士山バッチリ👍
2025年06月21日 12:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10
6/21 12:57
富士山バッチリ👍
あちらは金峰山⛰️五丈石が見えます👀
2025年06月21日 12:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9
6/21 12:58
あちらは金峰山⛰️五丈石が見えます👀
奥には八ヶ岳も✨
2025年06月21日 12:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/21 12:59
奥には八ヶ岳も✨
あちらは南アルプス山脈✨
2025年06月21日 13:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
6/21 13:00
あちらは南アルプス山脈✨
これはなんだろう🤔可愛い、、、
2025年06月21日 13:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
6/21 13:05
これはなんだろう🤔可愛い、、、
イワカガミに会えて嬉しい🥹
2025年06月21日 13:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
6/21 13:12
イワカガミに会えて嬉しい🥹
少し奥の岩場には色んな植物が咲いていました✨
2025年06月21日 13:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
6/21 13:13
少し奥の岩場には色んな植物が咲いていました✨
これもなんだろう🤔
2025年06月21日 13:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
6/21 13:17
これもなんだろう🤔
静かな岩場で富士山を眺めながらお昼を食べました🍽️
2025年06月21日 13:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9
6/21 13:33
静かな岩場で富士山を眺めながらお昼を食べました🍽️
富士山と共にジャンプの写真、撮っていただきました😆
2025年06月21日 13:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9
6/21 13:38
富士山と共にジャンプの写真、撮っていただきました😆
ピッ🗻
2025年06月21日 13:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/21 13:41
ピッ🗻
シャクナゲが少しだけ残っていました✨
小さめで可愛かった💕
2025年06月21日 13:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/21 13:44
シャクナゲが少しだけ残っていました✨
小さめで可愛かった💕
行きに気付かなかった穴を帰りに見つけて通ってみました😆
2025年06月21日 13:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
6/21 13:58
行きに気付かなかった穴を帰りに見つけて通ってみました😆
天鳥川で休んでいるとまたもや鹿さん🦌身体を伸ばしてムシャムシャ😋
2025年06月21日 14:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
6/21 14:47
天鳥川で休んでいるとまたもや鹿さん🦌身体を伸ばしてムシャムシャ😋
下山して、水場に寄って水分補給し富士見平小屋でピザとコーラと御山印getです👍
2025年06月21日 15:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/21 15:55
下山して、水場に寄って水分補給し富士見平小屋でピザとコーラと御山印getです👍
ランプたくさんあって可愛らしいです💕
2025年06月21日 15:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
6/21 15:55
ランプたくさんあって可愛らしいです💕
フクロウのランプも素敵です🦉
2025年06月21日 15:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/21 15:57
フクロウのランプも素敵です🦉
テント場です🏕️
たくさんの方がいて混み合っていました!
7
テント場です🏕️
たくさんの方がいて混み合っていました!
テント場で夕食です🍽️
2025年06月21日 16:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
6/21 16:21
テント場で夕食です🍽️
暗くなり、外もライトアップ💡雰囲気良いです🌙
2025年06月21日 19:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
6/21 19:33
暗くなり、外もライトアップ💡雰囲気良いです🌙
翌朝は3時に起きて、涼しい時間からスタートです▶️
富士見平小屋の富士山ビューポイントから🗻📷
2025年06月22日 04:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
6/22 4:24
翌朝は3時に起きて、涼しい時間からスタートです▶️
富士見平小屋の富士山ビューポイントから🗻📷
序盤は樹林帯を緩やかに登って行きます。
2025年06月22日 04:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
6/22 4:40
序盤は樹林帯を緩やかに登って行きます。
雲海が見えて来ました☁️✨
2025年06月22日 04:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
6/22 4:53
雲海が見えて来ました☁️✨
大日小屋です。
帰りに覗いてみたら、うーん、、、
ここ泊まる人いるのかな?ってくらいボロボロの避難小屋って感じでした💦こちらを使用する際も富士見平小屋で受付をするそうです💁‍♀️
2025年06月22日 05:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
6/22 5:11
大日小屋です。
帰りに覗いてみたら、うーん、、、
ここ泊まる人いるのかな?ってくらいボロボロの避難小屋って感じでした💦こちらを使用する際も富士見平小屋で受付をするそうです💁‍♀️
大日小屋を過ぎると登山道が岩になってきました!
2025年06月22日 05:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
6/22 5:16
大日小屋を過ぎると登山道が岩になってきました!
少しだけシャクナゲが残っていました☺️
2025年06月22日 05:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/22 5:21
少しだけシャクナゲが残っていました☺️
黒いカタツムリ発見🐌
2025年06月22日 05:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
6/22 5:27
黒いカタツムリ発見🐌
岩を登っていくと良い眺めが✨
2025年06月22日 05:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9
6/22 5:33
岩を登っていくと良い眺めが✨
右側は木で隠れてますが綺麗です✨
2025年06月22日 05:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/22 5:33
右側は木で隠れてますが綺麗です✨
わ〜い🙌
2025年06月22日 05:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
6/22 5:34
わ〜い🙌
大日岩です🪨
2025年06月22日 05:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/22 5:37
大日岩です🪨
朝日が綺麗です🌅
仲間1人が稜線まだ〜?と何度も言っている、、、笑
もう少しですよともう1人の仲間が言っている。
このやりとりがしばらく続き、私は間に挟まれただただ面白くて笑うのみ、、、笑
2025年06月22日 06:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
6/22 6:34
朝日が綺麗です🌅
仲間1人が稜線まだ〜?と何度も言っている、、、笑
もう少しですよともう1人の仲間が言っている。
このやりとりがしばらく続き、私は間に挟まれただただ面白くて笑うのみ、、、笑
やっと、ここから稜線歩きが始まりますね😂
2025年06月22日 06:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/22 6:35
やっと、ここから稜線歩きが始まりますね😂
わぁ〜!なんて素敵な景色なんでしょう✨
2025年06月22日 06:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9
6/22 6:37
わぁ〜!なんて素敵な景色なんでしょう✨
今日も綺麗に富士山を見ることが出来て幸せです🥰
2025年06月22日 06:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
6/22 6:37
今日も綺麗に富士山を見ることが出来て幸せです🥰
南アルプスも良く見えます✨
来月はそちらの甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳に行きますよ〜🥰
2025年06月22日 06:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
6/22 6:37
南アルプスも良く見えます✨
来月はそちらの甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳に行きますよ〜🥰
下を見たら急に怖くなって立てずに、岩の上に座ってポーズ📷
2025年06月22日 06:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
6/22 6:39
下を見たら急に怖くなって立てずに、岩の上に座ってポーズ📷
イワカガミロードで癒されながら登ります🥰
2025年06月22日 06:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
6/22 6:42
イワカガミロードで癒されながら登ります🥰
五丈岩が見えてきました〜🪨
岩肌がかっこいいです😎
2025年06月22日 06:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10
6/22 6:48
五丈岩が見えてきました〜🪨
岩肌がかっこいいです😎
絶景ポイントありました✨
岩と谷と富士山のコラボです☺️
2025年06月22日 06:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
6/22 6:52
絶景ポイントありました✨
岩と谷と富士山のコラボです☺️
なんてことない鎖場です⛓️
なくても行けます!
2025年06月22日 06:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
6/22 6:54
なんてことない鎖場です⛓️
なくても行けます!
こんな所にもイワカガミさん🌸
2025年06月22日 06:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
6/22 6:54
こんな所にもイワカガミさん🌸
可愛らしい🥰
2025年06月22日 06:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
6/22 6:57
可愛らしい🥰
脚の間から富士山🗻
2025年06月22日 06:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
6/22 6:58
脚の間から富士山🗻
手のひらに富士山🗻
2025年06月22日 07:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
6/22 7:00
手のひらに富士山🗻
なんだか白っぽいイワカガミさん✨
2025年06月22日 07:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/22 7:01
なんだか白っぽいイワカガミさん✨
こちらはピンクのイワカガミさんと近くで良く見ると白い珊瑚のような植物🪸
2025年06月22日 07:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/22 7:08
こちらはピンクのイワカガミさんと近くで良く見ると白い珊瑚のような植物🪸
そのまま山頂に行かず、まずは金峰山小屋を目指して行きました!この鉄の橋が錆びていて古くて怖かったです💦
2025年06月22日 07:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
6/22 7:13
そのまま山頂に行かず、まずは金峰山小屋を目指して行きました!この鉄の橋が錆びていて古くて怖かったです💦
二つ目の橋はもっとボロボロ💦
橋の上は歩かずに右側を通りましょう!!
2025年06月22日 07:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
6/22 7:15
二つ目の橋はもっとボロボロ💦
橋の上は歩かずに右側を通りましょう!!
ミツバオウレン??
2025年06月22日 07:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/22 7:17
ミツバオウレン??
この特徴的な岩が金峰山小屋の目印です👀
2025年06月22日 07:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
6/22 7:20
この特徴的な岩が金峰山小屋の目印です👀
奇岩の所からの景色です✨
2025年06月22日 07:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
6/22 7:21
奇岩の所からの景色です✨
綺麗なトイレでした!
有難く使わせて頂きました🙇‍♀️
2025年06月22日 07:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/22 7:28
綺麗なトイレでした!
有難く使わせて頂きました🙇‍♀️
こんな朝からやってるの?と思ったら中に小屋の方がいて、素敵な手拭いgetしました✨
写真撮り忘れた😅
2025年06月22日 07:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/22 7:32
こんな朝からやってるの?と思ったら中に小屋の方がいて、素敵な手拭いgetしました✨
写真撮り忘れた😅
素敵な小屋でした🛖
2025年06月22日 07:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/22 7:32
素敵な小屋でした🛖
小さくて可愛い子💕
2025年06月22日 07:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/22 7:34
小さくて可愛い子💕
金峰山小屋の休憩場所は広いのですが、小さい虫がたくさんいて顔にまとわりついてくる🪰💦
2025年06月22日 07:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
6/22 7:35
金峰山小屋の休憩場所は広いのですが、小さい虫がたくさんいて顔にまとわりついてくる🪰💦
山頂までのエネルギーチャージを済ませて目指します!
2025年06月22日 07:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
6/22 7:46
山頂までのエネルギーチャージを済ませて目指します!
綺麗〜💕
2025年06月22日 07:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
6/22 7:47
綺麗〜💕
白いシャクナゲ??でも葉がシャクナゲっぽくない??なんだろう🤔
2025年06月22日 07:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
6/22 7:55
白いシャクナゲ??でも葉がシャクナゲっぽくない??なんだろう🤔
このペイントされてる岩は何に見えます??
私は蛇に見えました🐍
2025年06月22日 08:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/22 8:02
このペイントされてる岩は何に見えます??
私は蛇に見えました🐍
あともう一踏ん張り!!
2025年06月22日 08:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/22 8:04
あともう一踏ん張り!!
また可愛い子に出会いました💕
2025年06月22日 08:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
6/22 8:06
また可愛い子に出会いました💕
わーい🙌登頂です⛰️
2025年06月22日 08:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
6/22 8:13
わーい🙌登頂です⛰️
最高の景色です🥰
2025年06月22日 08:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10
6/22 8:16
最高の景色です🥰
癒される〜🥰
2025年06月22日 08:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
6/22 8:18
癒される〜🥰
素敵な写真を撮っていただきました☺️
8
素敵な写真を撮っていただきました☺️
五丈石と共に🪨立派です✨
日焼け対策で顔が見えません😎笑
9
五丈石と共に🪨立派です✨
日焼け対策で顔が見えません😎笑
遠くから見るのと、近くから見るのと全然違います👀そして、ここは登っては行けません⚠️
2025年06月22日 09:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
6/22 9:03
遠くから見るのと、近くから見るのと全然違います👀そして、ここは登っては行けません⚠️
裏側には祠が🙇‍♀️
2025年06月22日 09:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
6/22 9:05
裏側には祠が🙇‍♀️
山頂から少し降りた所で休んでいるとソロで来ていたおじさまが色んなお話をしてくださいました☺️
楽しかったです!ありがとうございました✨
さて、下山です。
2025年06月22日 09:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
6/22 9:56
山頂から少し降りた所で休んでいるとソロで来ていたおじさまが色んなお話をしてくださいました☺️
楽しかったです!ありがとうございました✨
さて、下山です。
時間に余裕があるのでゆっくりと癒されながら樹林帯を下山です。
2025年06月22日 10:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/22 10:32
時間に余裕があるのでゆっくりと癒されながら樹林帯を下山です。
やっぱり撮りたくなる😃
行きに撮らなかったので📷
2025年06月22日 10:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
6/22 10:53
やっぱり撮りたくなる😃
行きに撮らなかったので📷
12時に下山、金峰山の御山印と鹿肉ソーセージ😋テントでのんびり休んで食べました✨
2025年06月22日 13:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/22 13:08
12時に下山、金峰山の御山印と鹿肉ソーセージ😋テントでのんびり休んで食べました✨
2時過ぎに富士見平小屋を出発🚶
帰りにも瑞牆山のビュースポットでまた同じ写真を撮ってしまいました😃
2025年06月22日 14:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
6/22 14:24
2時過ぎに富士見平小屋を出発🚶
帰りにも瑞牆山のビュースポットでまた同じ写真を撮ってしまいました😃
50分で下山、瑞牆山荘で相方はビール私はストロベリーアイスを買いました☺️
2025年06月22日 15:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
6/22 15:02
50分で下山、瑞牆山荘で相方はビール私はストロベリーアイスを買いました☺️
楽しい2日間でした✨
お疲れ山でした⛰️
8
楽しい2日間でした✨
お疲れ山でした⛰️
撮影機器:

感想

今回は富士見平をベースとして、瑞牆山と金峰山へ登って来ました。
相方にテントをお借りしてまずは自分でパッキング、初めてテントを設営し泊まってみました。

小屋泊の時よりもシュラフとマットとエアーパッドとテントの重量が重くのし掛かり、たった1時間弱の富士見平までの歩行で肩が痛くなりました。

雨飾の時のテント泊は担いで歩くことがなかったので今回初めての経験でした。

テント泊初心者には最適な場所だと感じました。

梅雨の晴れ間で2日間快晴で、両日共に富士山をしっかり見れた事がとても嬉しかった。
イワカガミが沢山見られたのも良かった。

そして何よりも膝や股関節、腰などいつも痛くなる場所が痛くならずに下山出来た事が嬉しかった。
筋肉痛にはなりましたが、、、笑

来月は、北沢峠をベースに甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳へ行く予定である。

その予行練習としての山行であったが、次回はもっとハードな山行であろう、、、

今回もまた素敵な経験と無事の下山に感謝です。
ありがとうございました🙇‍♀️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら