オリックス戦を観に大阪へ…向かう前に秋葉原駅。デジタルスタンプラリーをやります(QRはモザイク加工済み)。
0
オリックス戦を観に大阪へ…向かう前に秋葉原駅。デジタルスタンプラリーをやります(QRはモザイク加工済み)。
櫻坂46の東京ドーム3DAYSに先駆けて、JR東日本とのコラボでデジタルスタンプラリーが開催中。せっかくスタンプ設置ポイントの秋葉原駅を通過するのでスタンプを回収していきます。
0
櫻坂46の東京ドーム3DAYSに先駆けて、JR東日本とのコラボでデジタルスタンプラリーが開催中。せっかくスタンプ設置ポイントの秋葉原駅を通過するのでスタンプを回収していきます。
スタンプを入手しました。秋葉原駅のスタンプは大エース・森田ひかる(以下敬称略)。
1
スタンプを入手しました。秋葉原駅のスタンプは大エース・森田ひかる(以下敬称略)。
東京駅。のぞみ225に乗る予定でしたが、ちょっと買い物しようと思って直前に乗車変更、のぞみ227(K5編成)です。こういう予定変更がスマホ1台で簡単にできるので、新幹線はもっぱら紙の切符ではなくアプリ派です。
1
6/28 9:18
東京駅。のぞみ225に乗る予定でしたが、ちょっと買い物しようと思って直前に乗車変更、のぞみ227(K5編成)です。こういう予定変更がスマホ1台で簡単にできるので、新幹線はもっぱら紙の切符ではなくアプリ派です。
まずはメトロで移動して心斎橋。お目当ては…
0
6/28 12:23
まずはメトロで移動して心斎橋。お目当ては…
うさみ亭マツバヤ。うどん屋さんです(そばもあるよ)。記憶違いでなければ3度目の訪問。
0
6/28 12:30
うさみ亭マツバヤ。うどん屋さんです(そばもあるよ)。記憶違いでなければ3度目の訪問。
冷やしまつばうどん(700円)。「まつば」はブタ天です。おろしも乗っかっていて夏にぴったりなメニューです。うまし。
1
6/28 12:41
冷やしまつばうどん(700円)。「まつば」はブタ天です。おろしも乗っかっていて夏にぴったりなメニューです。うまし。
昼食を終えて青々としたイチョウ並木の御堂筋を北進します。強烈な暑さですが、木陰に入るだけでもだいぶ楽。都市緑化さまさまです。
0
6/28 12:55
昼食を終えて青々としたイチョウ並木の御堂筋を北進します。強烈な暑さですが、木陰に入るだけでもだいぶ楽。都市緑化さまさまです。
本町駅。ここからまたメトロで移動します。
0
6/28 12:59
本町駅。ここからまたメトロで移動します。
大観覧車を見るのも1年ぶり。用があるのは天保山だけなのでハーバービレッジの方には行きません。
0
6/28 13:22
大観覧車を見るのも1年ぶり。用があるのは天保山だけなのでハーバービレッジの方には行きません。
天保山登頂。登頂というか…登頂でいいのかなあ。上った気はしません 笑。
0
6/28 13:28
天保山登頂。登頂というか…登頂でいいのかなあ。上った気はしません 笑。
駅に引き返します。この辺りは大阪港と港湾地区なのでクレーンのある倉庫?など、港らしい建物も多く見られます。
1
6/28 13:32
駅に引き返します。この辺りは大阪港と港湾地区なのでクレーンのある倉庫?など、港らしい建物も多く見られます。
大阪港に帰ってきました。これから今回来阪の主目的、大阪ドームに向かいます。
0
6/28 13:36
大阪港に帰ってきました。これから今回来阪の主目的、大阪ドームに向かいます。
弁天町駅で乗り換え。大阪万博の案内は大阪市内の随所で見られました。行ってみようかな、とも思うのですが大阪の夏で海沿いだと暑そうだよな…と結局行かないまま終わってしまいそうです。
0
6/28 13:47
弁天町駅で乗り換え。大阪万博の案内は大阪市内の随所で見られました。行ってみようかな、とも思うのですが大阪の夏で海沿いだと暑そうだよな…と結局行かないまま終わってしまいそうです。
大正駅に到着。球場に向かいます。試合開始間近ですが、今回はガッツリ観戦というより「京セラドーム大阪に行く」事が主目的なのでゆっくりと。案内のポスターには「ラオウ」こと杉本裕太郎選手(#99)と宗佑磨選手(#6)。野球観戦歴が浅いので「たまる」は知りませんでしたが、それでも流石に「ラオウ」は知っていました。
0
6/28 13:54
大正駅に到着。球場に向かいます。試合開始間近ですが、今回はガッツリ観戦というより「京セラドーム大阪に行く」事が主目的なのでゆっくりと。案内のポスターには「ラオウ」こと杉本裕太郎選手(#99)と宗佑磨選手(#6)。野球観戦歴が浅いので「たまる」は知りませんでしたが、それでも流石に「ラオウ」は知っていました。
大正駅からドームに向かう途中、スーパービバホームの横を通っていきます。ドームの周りにはイオンモールや「フォレオ」というショッピングセンターもあってなかなか便利。
0
6/28 13:58
大正駅からドームに向かう途中、スーパービバホームの横を通っていきます。ドームの周りにはイオンモールや「フォレオ」というショッピングセンターもあってなかなか便利。
一度見たら絶対に忘れない形をしている京セラドーム大阪。8月にまた櫻坂のライブでここに来る予定です。
0
6/28 14:01
一度見たら絶対に忘れない形をしている京セラドーム大阪。8月にまた櫻坂のライブでここに来る予定です。
ドームのすぐそばにはガスタンク。2024年からここまで10球場を巡ってきましたが、京セラもなかなか独特で面白い立地です。
0
6/28 14:02
ドームのすぐそばにはガスタンク。2024年からここまで10球場を巡ってきましたが、京セラもなかなか独特で面白い立地です。
8ゲートにてCLUB EAGLESのブースに立ち寄ります。
0
6/28 14:04
8ゲートにてCLUB EAGLESのブースに立ち寄ります。
ボンフィンと限定トレカのコードを入手しました。これで今年のビジター応援デーも残すところあと一つ、エスコンフィールド北海道のみとなりました。2025年はかなり気合を入れていろんな球場に行きましたが、来年のビジター応援デーは交流戦の甲子園がマストで、行けたらナゴド・ハマスタにも行けるといいな。
0
6/28 14:06
ボンフィンと限定トレカのコードを入手しました。これで今年のビジター応援デーも残すところあと一つ、エスコンフィールド北海道のみとなりました。2025年はかなり気合を入れていろんな球場に行きましたが、来年のビジター応援デーは交流戦の甲子園がマストで、行けたらナゴド・ハマスタにも行けるといいな。
球場の周りを1周してきました。この日の旗は半旗。
0
6/28 14:12
球場の周りを1周してきました。この日の旗は半旗。
入場しました。オリックスバファローズのミニパンフレットと来場者プレゼントのうちわを入手。
0
6/28 14:18
入場しました。オリックスバファローズのミニパンフレットと来場者プレゼントのうちわを入手。
こてこて(3F内野3塁側)より、宮城投手の沖縄焼きそば(1100円)。選んだメニューがそうなのかもしれませんが、ガツンと系の味付けでした。ちなみに今回の座席は3塁側上段。5Fでいわゆる「天空席」の内野席、最も外野に近いエリアでした。
1
6/28 14:34
こてこて(3F内野3塁側)より、宮城投手の沖縄焼きそば(1100円)。選んだメニューがそうなのかもしれませんが、ガツンと系の味付けでした。ちなみに今回の座席は3塁側上段。5Fでいわゆる「天空席」の内野席、最も外野に近いエリアでした。
京セラドーム大阪は750ml以下のペットボトルが持ち込み可能?との事で飲み物は持参。スターベンディング 厳選果実の純水ORANGE 500ml(120円)と…
0
6/28 14:56
京セラドーム大阪は750ml以下のペットボトルが持ち込み可能?との事で飲み物は持参。スターベンディング 厳選果実の純水ORANGE 500ml(120円)と…
黒烏龍茶500ml(100円)。球場の規約を見る感じ飲み物の持ち込みはダメそうなのですが、係員の方に確認したところ持ち込みはできました。ホントはダメだけど熱中症対策とかで見逃してくれてる…という事なのかしら。
0
6/28 15:19
黒烏龍茶500ml(100円)。球場の規約を見る感じ飲み物の持ち込みはダメそうなのですが、係員の方に確認したところ持ち込みはできました。ホントはダメだけど熱中症対策とかで見逃してくれてる…という事なのかしら。
GOCHIポテ/Dossa BAR(5F内野3塁側)より、マチャド投手の抹茶ソフト(800円)。どストレートなダジャレです 笑。
0
6/28 15:44
GOCHIポテ/Dossa BAR(5F内野3塁側)より、マチャド投手の抹茶ソフト(800円)。どストレートなダジャレです 笑。
5回裏終了後のイニング間イベント「ハリセンタイム」。それにしても独特な天蓋です。ドームなので難しいことに変わりありませんが、東京ドームよりも音響は良いそうなので、8月のライブが楽しみ。
0
6/28 16:11
5回裏終了後のイニング間イベント「ハリセンタイム」。それにしても独特な天蓋です。ドームなので難しいことに変わりありませんが、東京ドームよりも音響は良いそうなので、8月のライブが楽しみ。
7回裏のラッキーセブン。5回裏の3失点が失点の仕方含めて痛く、もう巻き返せそうにありません。ちょっと早いですがここで帰宅開始。
1
6/28 16:44
7回裏のラッキーセブン。5回裏の3失点が失点の仕方含めて痛く、もう巻き返せそうにありません。ちょっと早いですがここで帰宅開始。
帰りはドーム前千代崎駅から。京セラドームも大都市の球場らしく周りに駅がいくつかあり便利です。帰りの人波が1駅に集中しない、というのが好ポイント。
0
6/28 16:52
帰りはドーム前千代崎駅から。京セラドームも大都市の球場らしく周りに駅がいくつかあり便利です。帰りの人波が1駅に集中しない、というのが好ポイント。
コンコースにはバファローズの大型パネル。パ・リーグでは西武に次いで選手の顔と名前が一致しません(認識の深さ順は楽ロ公ソ檻西)。「たまる」が誰なのか最近まで知らなかったレベル…もっと勉強せねば。
0
6/28 16:53
コンコースにはバファローズの大型パネル。パ・リーグでは西武に次いで選手の顔と名前が一致しません(認識の深さ順は楽ロ公ソ檻西)。「たまる」が誰なのか最近まで知らなかったレベル…もっと勉強せねば。
大阪だなあ。
0
6/28 16:58
大阪だなあ。
新大阪駅到着。千成びょうたん辺りの土産物店でお土産を買って帰ります。相変わらず りくろーおじさん・551は大行列。
0
6/28 17:29
新大阪駅到着。千成びょうたん辺りの土産物店でお土産を買って帰ります。相変わらず りくろーおじさん・551は大行列。
りくろーおじさんの店 アップルパイ(1680円)、観音屋 デンマークチーズケーキ4個(1600円)、長寿堂恵佳 たこべえ 元祖秘伝ソース味(162円)、中日本 タマゴロウ(194円)。
0
6/28 17:55
りくろーおじさんの店 アップルパイ(1680円)、観音屋 デンマークチーズケーキ4個(1600円)、長寿堂恵佳 たこべえ 元祖秘伝ソース味(162円)、中日本 タマゴロウ(194円)。
帰ります。のぞみ44(J18編成)。予約していたのは のぞみ46ですが、行きと同様、帰りもアプリで予定変更しました。EXアプリ、とってもオススメ。
0
6/28 18:04
帰ります。のぞみ44(J18編成)。予約していたのは のぞみ46ですが、行きと同様、帰りもアプリで予定変更しました。EXアプリ、とってもオススメ。
いいねした人