記録ID: 8373860
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳・硫黄岳周回
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:23
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,499m
- 下り
- 1,501m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:27
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 8:15
距離 16.0km
登り 1,499m
下り 1,501m
4:02
1分
スタート地点
12:26
ゴール地点
天候 | 曇り☁️のち晴れ☀️上の方は合間に小雨☔️あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂手前の鎖場⛓️が少しあって硫黄岳へ向かう途中も梯子🪜などあります |
写真
感想
南アルプスDay1
先週末の三股駐車場🅿️で争奪戦から惨敗しましたので今回は早めに🏠出まして、やまのこ村駐車場🅿️にAM0時頃に到着。すでに三分の一くらいが埋まっていたでしょうか🤔
2時間ほど仮眠💤しましていざブラックスタート▶️
前半は樹林帯🌲歩き🚶ただスタート地点の標高がそもそも高いので暑くなくて歩きやすい⭕️
今回は文三郎コースから山頂を目指します♪
山頂に着くと富士山🗻がバッチリ見えましたー👏
ただ日が☀️隠れていて景色はイマイチだったかなぁ…まぁ仕方ないのでいずれリベンジしましょ👍
八ヶ岳は人気のある山ですけどやっぱ景色がいいですね✨☺️
ただ人が多すぎるので…元々栃百のマイナールートなんかやっていたワタクシには合わない感じもするけどもなぁ🤭笑笑
明日も山行予定🗓️がありますのでペースは終始ゆっくりのゆるゆるでしたー♪
Day2へ続く…
八ヶ岳は南アルプスではないんだけど流してください😆笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する