ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 838891
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

西穂高岳

2016年04月01日(金) 〜 2016年04月02日(土)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:49
距離
8.6km
登り
941m
下り
936m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:48
休憩
2:08
合計
5:56
9:38
9:38
30
10:08
10:33
13
10:46
10:46
40
11:26
11:52
13
12:05
12:17
10
13:00
13:47
16
14:14
14:19
18
14:37
14:37
20
14:57
14:57
8
15:05
天候 晴/後時々曇
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆鍋平無料駐車場に駐車しました。ガラガラでした。ただしロープウェイ駅まで歩いて20分程度かかります。
ちなみに新穂高周辺の駐車場は『奥飛騨温泉郷』のサイトにわかり易い『新穂高駐車場マップのご案内』がjpgにて公開されています。下記リンクをご参照ください。
http://www.okuhida.or.jp/archives/5001
開放時間・有料/無料・ロープウェイまでの徒歩所要時間・トイレ/入山届提出場所等々、とても役立ちます。

◆4月1日より『新穂高登山指導センター』直近の駐車場は無料でなくなり、『新穂高ロープウェイ』割引が効かなくなるというデメリットと、ロープウェイがAM9:00から運行開始がAM8:30からとなるメリットのトレードオフとなる日でした。

◆鍋平無料駐車場に停めればデメリットは割引がなくなる程度ですが、西穂高山頂を日帰りで狙うには大きい変更である9:00→8:30の30分が、かなりのメリットになり得ます。私はビールが飲みたいので結果的には小屋泊にしましたが(゜_゜)

◆入山届提出場所は『新穂高登山指導センター』以外にもロープウェイ各駅にあって出し易いですが、西穂高口から西穂山荘へ向かう途中にある提出場所はこの日閉まっており、ここで出そうと思って来れば提出不可で戻るしかありませんので、注意が必要です。

◆下山届も出す必要があります。義務化されていますので、必ず提出しましょう!
コース状況/
危険箇所等
◆雪質が全てと言っても良い位です。危険か危険でないかは、雪山経験者はこれで全て理解していただけるかと。
雪が締まって積雪量が多ければ岩稜地帯でもそう難しくありませんが、今の時期は所々岩とのミックスであり、陽が高くなれば気温も上がり雪も腐って、特に下りではアイゼンが効き難く、ズズーッと滑り落ちる可能性があります。

◆腐った雪の下はガチガチの氷である場所もあり、縦走用アイゼンで刃が鋭くないものではかなり危ういです。まぁ無理ってこともないのですが、しっかり蹴り込んで前爪を効かせる必要があります。

◆独標前後は雪が少なくなり、もう少しするとアイゼンを着けない方が安全な感じになってきました。

◆急斜面でトレースを外すと、浮石上の積雪部があり、とても危険です。雪でアイゼンは効いても、その下の浮石ごと転落すれば終わりです。トレースを辿った方が賢明です。
その他周辺情報 ◆土地勘のない地域ですので詳しいことはわかりませんが、日帰り温泉等は豊富にありそうでした。
完全雪山装備の上、岩稜地帯ですのでヘルメットも持参です。
2016年03月31日 16:23撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
3
3/31 16:23
完全雪山装備の上、岩稜地帯ですのでヘルメットも持参です。
パッキングするとこうなりました。
38Lはヘルメットまで入って素晴らしいっす。
2016年03月31日 16:48撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
4
3/31 16:48
パッキングするとこうなりました。
38Lはヘルメットまで入って素晴らしいっす。
『新穂高ロープウェイ』はこの日からAM8:30運行開始です。8時頃に着けば問題ないのですが、平日なのでAM4:00を過ぎてから高速道路に乗ると割引がないため、仕方なくAM3:30に出発しました。
新穂高に近づいた頃に見えた西穂高岳、威風堂々であります。
2016年04月01日 06:54撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
4/1 6:54
『新穂高ロープウェイ』はこの日からAM8:30運行開始です。8時頃に着けば問題ないのですが、平日なのでAM4:00を過ぎてから高速道路に乗ると割引がないため、仕方なくAM3:30に出発しました。
新穂高に近づいた頃に見えた西穂高岳、威風堂々であります。
AM7:30に『鍋平無料駐車場』に到着しました。結果的にはチケット購入や水分補給に余裕が出来て良かったです。
平日だからか閑散としています。
AM7:30に『鍋平無料駐車場』に到着しました。結果的にはチケット購入や水分補給に余裕が出来て良かったです。
平日だからか閑散としています。
車両を通さないようにしてありますが、ここはまだ開放しないのかどうか・・・雪もなく広大な駐車場なので、そうだとしたらもったいない気が。
ここをくぐってロープウェイ駅に向かいます。
2016年04月01日 07:50撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/1 7:50
車両を通さないようにしてありますが、ここはまだ開放しないのかどうか・・・雪もなく広大な駐車場なので、そうだとしたらもったいない気が。
ここをくぐってロープウェイ駅に向かいます。
良い天気で気分最高であります(´_`)
2016年04月01日 07:58撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
4/1 7:58
良い天気で気分最高であります(´_`)
こんな所から槍も見えるんですねぇ。
2016年04月01日 07:59撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/1 7:59
こんな所から槍も見えるんですねぇ。
誰もいなくてとても静か。
もうここに来るだけで癒されます。
2016年04月01日 08:04撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/1 8:04
誰もいなくてとても静か。
もうここに来るだけで癒されます。
『しらかば平駅』に到着です。ゆっくり歩いて20分くらいでした。
ここまで来て本日の食料をコンビニで買うのを忘れたことに気付き、とてもあせる・・・ま、この中のパン屋さんで何か買えば良いか。
2016年04月01日 08:20撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/1 8:20
『しらかば平駅』に到着です。ゆっくり歩いて20分くらいでした。
ここまで来て本日の食料をコンビニで買うのを忘れたことに気付き、とてもあせる・・・ま、この中のパン屋さんで何か買えば良いか。
チケットを買ってロープウェイに乗込みました。結局パン屋さんはまだパンが焼きあがっていないということで買えず。
小屋の食料に望みを賭けます・・・相変わらず忘れ物大将であります。
遠くに見えるのは文字通り真っ白な『白山』
始発ロープウェイ搭乗者は7〜8名程度であったと思われます。
2016年04月01日 08:50撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/1 8:50
チケットを買ってロープウェイに乗込みました。結局パン屋さんはまだパンが焼きあがっていないということで買えず。
小屋の食料に望みを賭けます・・・相変わらず忘れ物大将であります。
遠くに見えるのは文字通り真っ白な『白山』
始発ロープウェイ搭乗者は7〜8名程度であったと思われます。
焼岳に噴煙は見えませんでした。
2016年04月01日 08:50撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/1 8:50
焼岳に噴煙は見えませんでした。
ロープウェイを降りてすぐに展望台に行き、写真撮影です。
今日はあそこまで行くぞー。
2016年04月01日 08:54撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
4/1 8:54
ロープウェイを降りてすぐに展望台に行き、写真撮影です。
今日はあそこまで行くぞー。
歩き出してすぐに凍結部があり、すぐアイゼン装着しました。
2016年04月01日 09:19撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/1 9:19
歩き出してすぐに凍結部があり、すぐアイゼン装着しました。
気温が高く、ハードシェルの下は薄手のメリノ+半袖Tシャツですぐに汗をかくほどです。
2016年04月01日 09:20撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/1 9:20
気温が高く、ハードシェルの下は薄手のメリノ+半袖Tシャツですぐに汗をかくほどです。
ここは閉まっており、入山届を提出出来ない状態です。
平日だからなのか、冬季閉鎖なのか良くわかりませんが、入山届はロープウェイ駅で提出すれば良いでしょう。
2016年04月01日 09:21撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/1 9:21
ここは閉まっており、入山届を提出出来ない状態です。
平日だからなのか、冬季閉鎖なのか良くわかりませんが、入山届はロープウェイ駅で提出すれば良いでしょう。
時々見える西穂が嬉しい(´_`)
2016年04月01日 09:32撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/1 9:32
時々見える西穂が嬉しい(´_`)
約50分くらいで小屋に到着です。
2016年04月01日 10:06撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/1 10:06
約50分くらいで小屋に到着です。
この景色を見るだけで心が洗われる気がします。
『西穂山荘』でパンがあるか聞いて見た所、夏だけということでしたので、仕方なくカレーを食べてから山頂へ向かうことにします。
朝からカレー(゜_゜)
2016年04月01日 10:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
4/1 10:08
この景色を見るだけで心が洗われる気がします。
『西穂山荘』でパンがあるか聞いて見た所、夏だけということでしたので、仕方なくカレーを食べてから山頂へ向かうことにします。
朝からカレー(゜_゜)
カレータイムでいきなりロスですが、気を引き締めて向かいます。
かわいそうな感じになってしまった『西穂くん』に心の中で「行ってきます!」
2016年04月01日 10:33撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/1 10:33
カレータイムでいきなりロスですが、気を引き締めて向かいます。
かわいそうな感じになってしまった『西穂くん』に心の中で「行ってきます!」
振り返ると小屋のおねぇさんが飲み物を脇に読書でしょうか、とても素敵な時間を過ごされています。
2016年04月01日 10:33撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
4/1 10:33
振り返ると小屋のおねぇさんが飲み物を脇に読書でしょうか、とても素敵な時間を過ごされています。
ここからはどこを見ても絶景続きですね。
笠・抜戸方面
2016年04月01日 10:38撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
4/1 10:38
ここからはどこを見ても絶景続きですね。
笠・抜戸方面
振り返る方向の乗鞍・焼岳方面
2016年04月01日 10:38撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
4/1 10:38
振り返る方向の乗鞍・焼岳方面
こちら進行方向の西穂山頂方面
2016年04月01日 10:38撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
4/1 10:38
こちら進行方向の西穂山頂方面
とてもお気に入りの山、霞沢岳。
山名がまずは素晴らしいし、きれいな山体全てが見えるのが良いですね。
2016年04月01日 10:49撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/1 10:49
とてもお気に入りの山、霞沢岳。
山名がまずは素晴らしいし、きれいな山体全てが見えるのが良いですね。
独標まで危険な場所はありません。快適そのものですが、ずっと登りなので疲労が徐々に増します。
2016年04月01日 10:49撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
4/1 10:49
独標まで危険な場所はありません。快適そのものですが、ずっと登りなので疲労が徐々に増します。
トレース明瞭、アイゼンもこの時間と場所では良く効いていました。
2016年04月01日 11:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
4/1 11:08
トレース明瞭、アイゼンもこの時間と場所では良く効いていました。
来て良かった・・・
2016年04月01日 11:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
4/1 11:08
来て良かった・・・
前穂・明神も見えています。
この景色があれば登りもがんばれる!
2016年04月01日 11:18撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
4/1 11:18
前穂・明神も見えています。
この景色があれば登りもがんばれる!
独標の標識が見えてきました。
2016年04月01日 11:18撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
4/1 11:18
独標の標識が見えてきました。
独標直下に到着です。ここからは気を引き締めて行きます。ヘルメット装着です。
2016年04月01日 11:29撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
4/1 11:29
独標直下に到着です。ここからは気を引き締めて行きます。ヘルメット装着です。
一部雪が残りますが、鎖も出ています。もうすぐアイゼンを着けない方が安全になる感じです。
2016年04月01日 11:31撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/1 11:31
一部雪が残りますが、鎖も出ています。もうすぐアイゼンを着けない方が安全になる感じです。
独標ピーク到着しました。
秋に来た時はここまで、ガスで何も見えなかったので感無量です。
2016年04月01日 11:34撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
11
4/1 11:34
独標ピーク到着しました。
秋に来た時はここまで、ガスで何も見えなかったので感無量です。
追いついて来られた愛媛のお二人に撮っていただきました。
13
追いついて来られた愛媛のお二人に撮っていただきました。
時間がもったいないのですが、せっかくなので一眼出して撮影します。
西穂〜奥穂
2016年04月01日 11:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
4/1 11:40
時間がもったいないのですが、せっかくなので一眼出して撮影します。
西穂〜奥穂
奥穂〜吊尾根〜前穂〜明神
2016年04月01日 11:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
4/1 11:40
奥穂〜吊尾根〜前穂〜明神
霞沢岳
2016年04月01日 11:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
4/1 11:40
霞沢岳
奥穂縦撮り
2016年04月01日 11:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
4/1 11:41
奥穂縦撮り
登ってきたルートです。
2016年04月01日 11:46撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/1 11:46
登ってきたルートです。
これから進む方向です。まずは独標を下ります。
アイゼンが効き、それほど難易度は高くありませんでした。
2016年04月01日 11:46撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/1 11:46
これから進む方向です。まずは独標を下ります。
アイゼンが効き、それほど難易度は高くありませんでした。
ピラミッドピークを目指します。
独標以降は尾根が痩せて狭く雪庇もあり、雪の状態に常時注意を払いながら進みます。
2016年04月01日 11:55撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/1 11:55
ピラミッドピークを目指します。
独標以降は尾根が痩せて狭く雪庇もあり、雪の状態に常時注意を払いながら進みます。
独標を振り返ります。
愛媛から来られた男女のお二人はほぼ一緒に進む感じです。
2016年04月01日 11:55撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/1 11:55
独標を振り返ります。
愛媛から来られた男女のお二人はほぼ一緒に進む感じです。
小ピーク登降の繰り返しです。
2016年04月01日 12:00撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/1 12:00
小ピーク登降の繰り返しです。
ピラミッドピーク直下、この勾配を登りますが、適度に雪が着いて締まっており、この時間はまだここも登り易かったです。
2016年04月01日 12:10撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/1 12:10
ピラミッドピーク直下、この勾配を登りますが、適度に雪が着いて締まっており、この時間はまだここも登り易かったです。
写真を撮る余裕がある程度の勾配です。
2016年04月01日 12:10撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/1 12:10
写真を撮る余裕がある程度の勾配です。
ピラミッドピークに到着です。
時間が気になるので止まらず進みます。
2016年04月01日 12:15撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/1 12:15
ピラミッドピークに到着です。
時間が気になるので止まらず進みます。
こういう尾根を行きます。
どっちに落ちても助かる気がしません(゜_゜)
2016年04月01日 12:19撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/1 12:19
こういう尾根を行きます。
どっちに落ちても助かる気がしません(゜_゜)
絶景は延々と続きます。
黒部五郎岳等、裏銀座方面
2016年04月01日 12:23撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/1 12:23
絶景は延々と続きます。
黒部五郎岳等、裏銀座方面
ピークがいくつもあって、どれが西穂山頂なのかわからなくなってきます。
2016年04月01日 12:38撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
4/1 12:38
ピークがいくつもあって、どれが西穂山頂なのかわからなくなってきます。
ここ、登りはそう問題ないのですが、下り時は雪が腐っており、アイゼンが効き難くて注意が必要です。
2016年04月01日 12:49撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/1 12:49
ここ、登りはそう問題ないのですが、下り時は雪が腐っており、アイゼンが効き難くて注意が必要です。
あそこがきっと西穂山頂でしょう。
ということはチャンピオンピークはもう越えてきたのか(゜_゜)?
2016年04月01日 12:52撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/1 12:52
あそこがきっと西穂山頂でしょう。
ということはチャンピオンピークはもう越えてきたのか(゜_゜)?
ついに念願の積雪期西穂山頂到着です。
積雪期、とは言ってもほぼ末期ですけど。
積年の恨み、ついに晴らーす(´_`)!
2016年04月01日 13:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
13
4/1 13:03
ついに念願の積雪期西穂山頂到着です。
積雪期、とは言ってもほぼ末期ですけど。
積年の恨み、ついに晴らーす(´_`)!
さっそく撮影開始です。
前穂〜明神
2016年04月01日 13:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
4/1 13:03
さっそく撮影開始です。
前穂〜明神
前穂
2016年04月01日 13:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
4/1 13:03
前穂
奥穂〜前穂
2016年04月01日 13:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
4/1 13:03
奥穂〜前穂
槍〜中岳〜南岳
2016年04月01日 13:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
4/1 13:03
槍〜中岳〜南岳
水晶岳等の裏銀座方面
2016年04月01日 13:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
4/1 13:03
水晶岳等の裏銀座方面
霞沢岳〜乗鞍・焼岳方面
2016年04月01日 13:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
4/1 13:04
霞沢岳〜乗鞍・焼岳方面
まるで行ける気がしないこの縦走路(゜_゜)
2016年04月01日 13:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
4/1 13:04
まるで行ける気がしないこの縦走路(゜_゜)
この景色を見ていると、登山者が遠くから登りに来る理由がわかる気がします。
2016年04月01日 13:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
4/1 13:04
この景色を見ていると、登山者が遠くから登りに来る理由がわかる気がします。
明神の山肌、圧倒されます。
2016年04月01日 13:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
4/1 13:04
明神の山肌、圧倒されます。
ここからは槍ヶ岳が傾いて見えるんですねぇ。
2016年04月01日 13:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
4/1 13:04
ここからは槍ヶ岳が傾いて見えるんですねぇ。
なんとビックリ、立山まで見えていますね。
とすると剱岳は立山の真裏で見えていないということでしょうか。
2016年04月01日 13:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
4/1 13:04
なんとビックリ、立山まで見えていますね。
とすると剱岳は立山の真裏で見えていないということでしょうか。
登ってきたルートです。
来てみると、よくもまぁこんな所まで来たな、という感じです。
複雑な稜線ですね。
2016年04月01日 13:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
4/1 13:28
登ってきたルートです。
来てみると、よくもまぁこんな所まで来たな、という感じです。
複雑な稜線ですね。
麓の上高地まで良く見渡せる霞沢岳。
2016年04月01日 13:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
4/1 13:28
麓の上高地まで良く見渡せる霞沢岳。
河童橋も見えますねー。
2016年04月01日 13:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
4/1 13:28
河童橋も見えますねー。
乗鞍の奥、御嶽も見えています。
2016年04月01日 13:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
4/1 13:28
乗鞍の奥、御嶽も見えています。
焼岳、相変わらず今日は噴煙が見えません。
2016年04月01日 13:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
4/1 13:28
焼岳、相変わらず今日は噴煙が見えません。
こちら側は何度も同じ写真を撮ってしまう!
基本、日帰り出来ればするという方向で小屋の方に話をしてきましたので、そうゆっくりもしていられません。
曇ってきましたし、下山開始です。
2016年04月01日 13:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
4/1 13:29
こちら側は何度も同じ写真を撮ってしまう!
基本、日帰り出来ればするという方向で小屋の方に話をしてきましたので、そうゆっくりもしていられません。
曇ってきましたし、下山開始です。
下山時は全般的に雪が腐り、急斜面では緊張を強いられましたが、無事に独標を越えてきました。
登りでは急いでいたので丸山で写真を撮りませんでした。
かなり曇ってきてしまいました。
2016年04月01日 14:56撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
4/1 14:56
下山時は全般的に雪が腐り、急斜面では緊張を強いられましたが、無事に独標を越えてきました。
登りでは急いでいたので丸山で写真を撮りませんでした。
かなり曇ってきてしまいました。
小屋が見えてきました。無事に戻ってこれて良かった(´_`)
ビールが頭の中をチラつき、薄々日帰りは諦め気味です。
2016年04月01日 15:01撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
4/1 15:01
小屋が見えてきました。無事に戻ってこれて良かった(´_`)
ビールが頭の中をチラつき、薄々日帰りは諦め気味です。
小屋に戻った時には充分ロープウェイに間に合う時間だったのですが、やはりビールのために一泊することにしました。
西穂くんただいま!
2016年04月01日 16:30撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
4/1 16:30
小屋に戻った時には充分ロープウェイに間に合う時間だったのですが、やはりビールのために一泊することにしました。
西穂くんただいま!
宿泊手続き等済ませ、さっそく。
右の手作りスイーツは、愛媛から来られた男女ペアの女性にいただきました。山頂ではクッキーもいただきましたが、これがプロでもここまでおいしく作れないだろ!というほどのものでした。
ビックリぽんやわ。
2016年04月01日 16:42撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7
4/1 16:42
宿泊手続き等済ませ、さっそく。
右の手作りスイーツは、愛媛から来られた男女ペアの女性にいただきました。山頂ではクッキーもいただきましたが、これがプロでもここまでおいしく作れないだろ!というほどのものでした。
ビックリぽんやわ。
夕暮れ時となりました。
2016年04月01日 17:12撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
4/1 17:12
夕暮れ時となりました。
香港から来られた若いご夫婦。
とても気さくな方々。
2016年04月01日 17:17撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/1 17:17
香港から来られた若いご夫婦。
とても気さくな方々。
西穂山荘の売店の様子。
裏からでごめんなさい(o_o)
2016年04月01日 18:34撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/1 18:34
西穂山荘の売店の様子。
裏からでごめんなさい(o_o)
案内された部屋。
快適であります。
2016年04月01日 18:42撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
4/1 18:42
案内された部屋。
快適であります。
荷物置き場。
2016年04月01日 18:43撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
4/1 18:43
荷物置き場。
気付けば500mlのビールを6本も買って飲んでいて、どこにそんなに入る場所があるんだろうと(゜_゜)
飲んだくれてすぐに寝てしまい、AM3:30に起きてしまいます。
本日のテン泊は若い男性1名です。
気温も高く、風もないので快適でしょうねぇ。
2016年04月02日 03:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
4/2 3:53
気付けば500mlのビールを6本も買って飲んでいて、どこにそんなに入る場所があるんだろうと(゜_゜)
飲んだくれてすぐに寝てしまい、AM3:30に起きてしまいます。
本日のテン泊は若い男性1名です。
気温も高く、風もないので快適でしょうねぇ。
小屋はストーブが炊かれており、暖かいので快適です。
酔って寝てる時に周りに迷惑掛けていないだろうなぁと一抹の不安が・・・
2016年04月02日 04:01撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
4/2 4:01
小屋はストーブが炊かれており、暖かいので快適です。
酔って寝てる時に周りに迷惑掛けていないだろうなぁと一抹の不安が・・・
有名な西穂図書館で孤高の人(マンガ)を持ってきて読んでいるうちに明るくなってきました。
本日も良い天気のようです。
2016年04月02日 05:06撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
4/2 5:06
有名な西穂図書館で孤高の人(マンガ)を持ってきて読んでいるうちに明るくなってきました。
本日も良い天気のようです。
乗鞍・焼岳方面。
The Zekkeiであります。
2016年04月02日 06:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
4/2 6:26
乗鞍・焼岳方面。
The Zekkeiであります。
朝食後、あまりにも天気が良く気温も高いので、少し登って写真を撮りに。
笠・抜戸
2016年04月02日 06:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
4/2 6:27
朝食後、あまりにも天気が良く気温も高いので、少し登って写真を撮りに。
笠・抜戸
霞沢山頂に陽が差し始めます。
う、美しい・・・
2016年04月02日 06:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
4/2 6:34
霞沢山頂に陽が差し始めます。
う、美しい・・・
西穂山頂方面
2016年04月02日 06:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
4/2 6:34
西穂山頂方面
乗鞍・焼岳
2016年04月02日 06:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
4/2 6:41
乗鞍・焼岳
そう言えば今回夕食等の写真を撮っていないなぁ。
そもそも飲み過ぎなんですよね・・・
ロープウェイ下り始発がAM8:45と愛媛から来られた男性に教えていただいたので、そろそろ下山開始です。
2016年04月02日 08:07撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/2 8:07
そう言えば今回夕食等の写真を撮っていないなぁ。
そもそも飲み過ぎなんですよね・・・
ロープウェイ下り始発がAM8:45と愛媛から来られた男性に教えていただいたので、そろそろ下山開始です。
下りはあっという間ですが、登り返しも何箇所かあって、昨日の疲れが残っており、けっこうな辛さです(´_`;)
ロープウェイ駅に到着しました。
2016年04月02日 08:15撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
4/2 8:15
下りはあっという間ですが、登り返しも何箇所かあって、昨日の疲れが残っており、けっこうな辛さです(´_`;)
ロープウェイ駅に到着しました。
まだ時間に余裕があるので、屋上の展望台に。
おおー今日も登山日和ですねー。
2016年04月02日 08:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
4/2 8:28
まだ時間に余裕があるので、屋上の展望台に。
おおー今日も登山日和ですねー。
こちらの『にしほくん』はまだ健在のようです。
にしほくんと西穂。
風で飛んだりするので、この目や口は毎日取ったり着けたりしているそうです。
2016年04月02日 08:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
4/2 8:30
こちらの『にしほくん』はまだ健在のようです。
にしほくんと西穂。
風で飛んだりするので、この目や口は毎日取ったり着けたりしているそうです。
朝は見えませんでしたが、今になってまた見えてきました、『白山』
2016年04月02日 08:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
4/2 8:26
朝は見えませんでしたが、今になってまた見えてきました、『白山』
西穂高岳。
昨日は登らせてくれてありがとう。
2016年04月02日 08:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
4/2 8:27
西穂高岳。
昨日は登らせてくれてありがとう。
ロープウェイも愛媛からのお二人と一緒です。
8時間もかかるそうですよ。
来て帰るだけでもたいへんなことですね。
てか、西穂登るよりたいへんかも。
2016年04月02日 08:47撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/2 8:47
ロープウェイも愛媛からのお二人と一緒です。
8時間もかかるそうですよ。
来て帰るだけでもたいへんなことですね。
てか、西穂登るよりたいへんかも。
今になって焼岳からの噴煙を確認出来ました。
2016年04月02日 08:47撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/2 8:47
今になって焼岳からの噴煙を確認出来ました。
有料の鍋平駐車場付近、車は1台あるきりです。
この時期開放しないんでしょうか。
2016年04月02日 08:51撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
4/2 8:51
有料の鍋平駐車場付近、車は1台あるきりです。
この時期開放しないんでしょうか。
『しらかば平駅』でお二人と別れ、駐車場に戻って来ました。
またいつか会えるといいなぁ。とても好感度が高い方々。
ロープウェイ駅でおいしいクロワッサンを買い、誰もいないから食べながら降りてきました。
が、しばらく行くと1パーティとすれ違い。
2
『しらかば平駅』でお二人と別れ、駐車場に戻って来ました。
またいつか会えるといいなぁ。とても好感度が高い方々。
ロープウェイ駅でおいしいクロワッサンを買い、誰もいないから食べながら降りてきました。
が、しばらく行くと1パーティとすれ違い。
駐車場から焼岳が見事に見えています。
噴煙が真っ直ぐ、風もないから今日も快適な登山が出来そうですね。
2016年04月02日 09:28撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
4/2 9:28
駐車場から焼岳が見事に見えています。
噴煙が真っ直ぐ、風もないから今日も快適な登山が出来そうですね。
車で降り始めました。
途中見えていた峻険な『錫杖岳』
2016年04月02日 09:31撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
4/2 9:31
車で降り始めました。
途中見えていた峻険な『錫杖岳』
来た時同様、飛騨〜富山方面から帰ります。
意外にも立山町周辺は桜がそろそろ見頃のようです。
この道をゆっくり散歩するのもまた素晴らしいでしょうね。
2016年04月02日 11:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
4/2 11:01
来た時同様、飛騨〜富山方面から帰ります。
意外にも立山町周辺は桜がそろそろ見頃のようです。
この道をゆっくり散歩するのもまた素晴らしいでしょうね。
反対側を遠望すれば、遥か彼方に剱岳・大日岳。
こんなところに住んでみたい・・・
2016年04月02日 11:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
4/2 11:02
反対側を遠望すれば、遥か彼方に剱岳・大日岳。
こんなところに住んでみたい・・・
西穂山荘で購入のバッジ。
独標のものも含めて数種類あります。
2016年04月03日 13:21撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
4/3 13:21
西穂山荘で購入のバッジ。
独標のものも含めて数種類あります。

感想

◆いつまでも気になっていた積雪期西穂高岳、今回好天の中ようやく山頂に到達出来、感無量でした。
積雪期の山としては、この西穂高岳が私にとって難易度的に安全に登れる限界だと思いました。おそらく登ろうと思えば登れる山もあるとは思いますが、自分的に楽しんで登れるレベル、そこまでで満足出来るし、小屋で飲むのも山、そういう楽しみ方でやっていくのも良いもの、と改めて思いました。

賛否はあろうかと思いますが、多少の失敗があっても、忘れ物があっても、大勢に影響がない山登り。
まぁ間抜けさ加減は相当ありますが、自分が楽しめて安全なら、それが自分にとって『最強の登山』であろうかと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:793人

コメント

積雪期の西穂登頂おめでとうございます。
SM100Cさん 積雪期の西穂登頂おめでとうございます。
また素敵な写真もありがとうございます。
やり残した宿題を片付けると気持ちがいいですね。
これがホントの山登りの醍醐味ですね。
2016/4/3 17:39
ゲスト
スッキリしました!
iiyuさんこんにちはー。

西穂高岳、けっこうな時間とお金がかかる所なので、
かなりの確率で登頂出来る天気と時期を狙ってました。
してやったりです( ´_` )

これで冬季にやり残した事はなくなり、スッキリと
春の山へ移行出来ます
2016/4/3 18:44
ビール、6本(^^)v
ビールのためだけに宿泊とは、流石です
私も翌日に支障が無ければ のために泊まります !

いい景色、いい出会いに
お疲れ様でした(^_^)/~
2016/4/3 21:10
ゲスト
Re: ビール、6本(^^)v
bamoさんこんにちは

帰りにコンビニに寄って買い物をした時に財布を見たら
妙に紙幣が少ないじゃありませんか。

よく考えてみたらビール500mlが1本700円だったので、
6本飲めば4,200円・・・
居酒屋でたらふくイケるじゃありませんかこの金額。

何でも加減が大事、という教訓であります
2016/4/4 5:23
なんてこと!
参りました〜
SM100Cさん、こんばんは☆
もうなんてこった!です

「忘れ物大将!」涙もんです(笑)
「ビールのために宿泊」さすが!(喜)
「2日間の快晴」マジですか(驚)
今季のいろいろが帳消しじゃないですか?

たまらん二日間で、憧れの時間です
写真で伝わってきますね、とっても♪
SM100Cさんが惚れてる「霞沢岳」
ホント、素敵

とても参考・勉強になります
いつかわたしも行ってみたいな・・・

ちなみに、わたしもビール派です
そして、朝カレーも全然イケます(笑)
2016/4/3 23:04
ゲスト
Re: なんてこと!
こんにちはクリスカさん

まぁ〜色々と突込みどころの多い山ではありましたが、
心に引っ掛かっていた西穂山頂、両日共の快晴、一口目のビールのうまさ等々
仰る通り今季のハズレがすべて帳消しです。

山で飲むビールはなぜあんなにおいしいのでしょうかっ

てか、朝カレーイケる人、とても嬉しい(´_`)
ぜひ西穂、行ってみてください。
絶景+ピーカン+ビール+クリアスカイ、きっと最高の絵になりますな。
2016/4/4 6:02
お会いしてますね〜^^
はじめまして^^
西穂山荘のすぐ下あたりで、すれ違っていますね!
積雪期の西穂登頂、おめでとうございます
お互い天候に恵まれ、いい登山になりましたね♪
あ、朝カレー、僕も大好きですよ
2016/4/4 11:26
ゲスト
おおっ(^_^)
どうも初めまして、というかお会いしているので
変な感じですが!

山荘下あたりの急登でヘロヘロの時ですね
ちょうどお腹も減ってきて、出だしだというのにかなりまいってました。
レコ拝見しましたけど、私ではとても不可能なコースで来られていて
うらやましい限りです。こんなこと出来たらいいなぁ〜。

それにしても週末全日、気温は高いし良い天気、風もあまりなくて
良かったですよねぇ〜。

意外に朝カレーイケる人、いるんですね。
廻りには「朝からカレーなんか食ってられるか!」みたいな人ばかりで
寂しい限りですが
2016/4/4 11:43
Re: おおっ(^_^)
強い相棒に助けられ、ヒイヒイ言いながらなんとかやってます(笑)

感想読ませて頂きましたが、僕も同感ですね!
山に登る以上、基本や原理原則はもちろん大事ですが、それより何より楽しむのが一番大事。
だって、趣味なんですから。
多少の忘れ物も、多少の失敗も、致命傷にならないものなら山行のスパイスみたいなものだと思いますよ
しかも、小屋にもう一泊してビールなんて最高じゃないですか!
せっかく来たお山です。時間の許す限り、目いっぱい楽しみたいですからね^^
また、どこかのお山でお会いできるのを楽しみにしています
2016/4/4 11:53
ゲスト
Re[2]: おおっ(^_^)
山で飲むのを正当化して正々堂々と飲みたい!
みたいなところはありますが(キッパリ)
楽しめたもん勝ち、は座右の銘です

他の方々のヤマレコ見てると良く思うのですが、
本当に楽しそうに登っている人は、見る側も楽しくなりますよね。
いつまでも楽しく山に登れるように心掛けたいと思います。

山で再会したい方々が増えていくのもまた、楽しみのひとつです。
ホント、どこかでお会いしたいものですねー。
2016/4/4 13:04
やりました〜(´_`)
SM100Cさん、おめでとうございます!
bicycleでございます。

スカっとする爽快なレコでした!
ナイスアタックでした!

ビール優先で小屋泊するとは...
しかも6缶って

しかし、翌朝の素晴らしい景色を拝めたのも、
そのご判断の賜物ですね^^

忘れ物しても、無事に楽しく下山したらそれは大成功ですよ!
お疲れ様でした
2016/4/7 17:52
ゲスト
Re: やりました〜(´_`)
おお〜bicycleさんこんにちは( ´ _ ` )ノ
コメントありがとうございます!

山頂から降る途中はビールが気になって仕方なくて…
もうそうなると潔く宿泊した方が良いですね。
飲めないイライラで運転して帰るのも危ないですし

忘れ物はまあいつものことなんですが、例えばピッケル忘れたら
諦めますが、必須でもない物なら結果オーライってことで

あ、そうそう。
注目の山行に上がって初めてbicycleさんのレコを見るのも
アレなんで、遅ればせながらですがフォローさせていただきたいと思いますー。
宜しくお願い致します!
2016/4/7 20:23
Re[2]: やりました〜(´_`)
ふたたびお邪魔いたしやんす(*^.^*)

フォローありがとうございます。
こちらも、フォローさせて頂きます!

今後とも、宜しくお願い致します。

bicycle
2016/4/7 22:26
西穂登頂、お疲れ様でした。
西穂登頂、カッコいいです!!
天気が左右するところなので、本当に良いお天気で良かったですね。
積雪期いいな〜。
ビール6本ってすごっ。お強いですね。でも登ったお祝い、ご褒美です!!
そちらからだと富山周りの北陸道がベストなんですね。愛媛ほどではないでしょうけど、遠いです。無事帰還されて何よりです。お疲れ様でした。
2016/4/7 23:52
ゲスト
Re: 西穂登頂、お疲れ様でした。
Hapiraさんこんにちは!

Hapiraさん家方面をまわってもほぼ時間はかわらないんですけども、
若干高速道路料金が安いのと、天気が良いと滑川あたりからしばらくは
立山・剱が見えるので、それも楽しみなのです。

いやまぁ、上信越道経由も安曇野あたりの常念が負けず劣らず
素晴らしいのですが、富山方面はそう多くは行かないので、たまには
走ってみたくて。

ビール、次回から少し控え目にしようと思いまーす
なんか、気付くと朝とか、けっこうビビりまーす
2016/4/8 4:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ〜西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂高岳西尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
冬季西穂高、山荘泊りでP/Pまで二往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
冬季西穂高、山荘泊りでピラミッドピークを二往復!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら