記録ID: 8417314
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
宝剣岳・木曽駒ヶ岳
2025年07月13日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 506m
- 下り
- 501m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 5:19
距離 4.6km
登り 506m
下り 501m
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
お手洗いあり。 4時到着してバス待ちの列に並び3台目に乗れた。 臨時バスが次々と来る |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されてて歩きやすい。 千畳敷殻極楽平 高原植物が満開 極楽平~三の沢分岐 稜線歩き、御嶽山、空木岳方面の稜線も見渡せる。歩きやすい 三の沢分岐~宝剣岳~宝剣山荘 鎖あり。すれ違い注意。 宝剣山荘~中岳~頂上木曽小屋~木曽駒山頂~中岳~乗越浄土 整備されてて歩きやすいが、人が多い。所々渋滞。 頂上木曽小屋へのルートは、人が少なく、静かに楽しめる 乗越浄土~千畳敷 人も多く、すれ違い注意 高原植物が満開。 |
その他周辺情報 | 軽食&喫茶 ガロ https://s.tabelog.com/nagano/A2006/A200602/20000041/ 今回は、ミックス丼(2100円) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
|
---|
感想
天気に恵まれ、満開のお花、雷鳥の雛、北アルプス、南アルプス、八ヶ岳、富士山も見渡せて、楽しい山行となりました。
帰りの小仏トンネルの渋滞がなければ、、、
もっと良かったのに。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する