記録ID: 8431927
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳、扇沢からのピストン。
2025年07月17日(木) 〜
2025年07月19日(土)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 18:23
- 距離
- 23.5km
- 登り
- 2,472m
- 下り
- 2,470m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:06
距離 5.6km
登り 1,173m
下り 137m
2日目
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 7:28
距離 8.8km
登り 823m
下り 863m
天候 | 初日、雨。 二日、三日目、快晴、風もなく、穏やか。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
飛行機
新幹線だと東京からたった1時間20分。 バスも1時間40分。長野〜扇沢。 どちらも乗り心地良い。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
確かに柏原新道は急登もなく、よく整備されている。 それでもこんなにしんどいのはザックの重さに尽きるのではないか。 爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳の日帰りピストンの人は皆軽めのザック、脚力があればあれが正解かも。 |
その他周辺情報 | 扇沢駅の2階のレストランハウスでバス待ち。あえてダムカレーにはしなかったが、、、。 |
写真
1番だったせいか個室が取れました。
山小屋で個室は初めて。+4,000円。
ただし、お隣との仕切りが薄いので声、音はよく聞こえます。
それでも他の部屋では自分のスペースは布団分しかないので、はるかに楽です。着替えとか。荷物の整理とか。
昨夜は4人部屋を2人で使えたので、さらに良かったです。
部屋が狭いと圧迫感がありますよね。贅沢な悩みですが。
山小屋で個室は初めて。+4,000円。
ただし、お隣との仕切りが薄いので声、音はよく聞こえます。
それでも他の部屋では自分のスペースは布団分しかないので、はるかに楽です。着替えとか。荷物の整理とか。
昨夜は4人部屋を2人で使えたので、さらに良かったです。
部屋が狭いと圧迫感がありますよね。贅沢な悩みですが。
撮影機器:
感想
昨年、ツアーに参加して臨んだ鹿島槍ヶ岳。
布引山を越えた所で落雷の恐れがあるという事で断念した。
一度歩いた道は安心感がある。
そう思って今回はソロで歩いてみた。
初日こそ雨でどうなるかと思ったが、二日目からは良い天気。ガスが無ければこんなに凄い所なんだと感激しながら歩いた。
知らない山々も多いが、剱岳、立山、槍ヶ岳などは改めてその大きさに感動した。山は大きい。絶対的。
いろいろと収穫、反省の多い山旅でした。
感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する