記録ID: 8431943
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
火打山から妙高山
2025年07月18日(金) 〜
2025年07月19日(土)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 15:49
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 1,959m
- 下り
- 2,192m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 7:39
距離 12.4km
登り 1,226m
下り 427m
2日目
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 8:04
距離 10.3km
登り 733m
下り 1,766m
12:35
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
撮影機器:
感想
登山ツアーで火打山から妙高山に行ってきました。
登山道の途中に雪が残っているという情報で、キャンセルがでたらしく、
観光バスに、ツアー客6名、添乗員1名、ガイド1名という贅沢なツアーとなりました。
火打山は整備された登山道ですが、階段が多かったです。
高谷池ヒュッテから火打山への池塘は、ちょうど花の時期で沢山の花が咲き
とても綺麗でした。ただ、木道から登山道にはいると、まだ階段が続き
結構大変でした。
高谷池ヒュッテは、一人一人のスペースが広く設定されているし、トイレも綺麗で
快適でした。
2日目は朝4時30分に出発。こちらの登山道は、火打山に比べると粗々しい感じです。
山頂に到着すると360度の大展望。富士山、北アルプスも見えました。
下山道は鎖場、ザレ場、幅の細い道もあり、緊張の連続でした。
そして何よりも暑い!
やっと到着した駐車場近くの茶屋で食べたアイスで生き返りました。
少人数だったので、ガイドさんから登りの歩き方、下りの歩き方もじっくり教えていただくことができ、有意義な山行になりました。
花が綺麗で、天気も良く、とても良い時期に行くことができて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する