ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8433595
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山(百名山)

2025年07月19日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 石川県 岐阜県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:48
距離
14.4km
登り
1,599m
下り
1,599m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:21
休憩
0:27
合計
7:48
距離 14.4km 登り 1,599m 下り 1,599m
5:02
58
6:00
6:02
21
6:23
49
7:42
8
7:50
6
8:57
9:01
0
9:01
8
9:09
9:14
8
9:26
9:27
7
9:34
48
10:22
10:23
19
10:42
8
10:50
10:58
9
11:12
24
11:36
11
11:47
11:48
14
12:02
20
12:22
12:23
24
12:47
12:48
2
12:50
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
市ノ瀬駐車場:車中泊したとこ、警備員さん曰く、この日と7/25(金)は別当出合へはマイカー規制されてるそうです。
https://maps.app.goo.gl/Udc1fMkF82dXVgLE8
土日祝はマイカー規制されているのは分かってたけど金曜なら別当出合へマイカーで行けるものと来ちゃいました…よく下調べしないとですね

別当出合までバス 片道1,000円でした
コース状況/
危険箇所等
よく整備されてる、この地域で本当に大切にされている山なんだなぁと思う。
弥陀ヶ原・エコーライン分岐から誤って登山道でないとこ歩いてしまった(汗)
大汝峰から登山道でないとこ下りちゃった(汗)
その他周辺情報 下山して、せっかくの福井初上陸なので、永平寺と一乗谷をぶらついてみました

好太郎:下山して蕎麦食べたところ
https://tabelog.com/fukui/A1804/A180401/18004339/
市ノ瀬駐車場:別当出合までマイカーで行けるものと来たけど、この日と翌週のみ金曜は規制されていると現地に来て警備員さんに教えてもらう(泣)
2025年07月19日 04:34撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/19 4:34
市ノ瀬駐車場:別当出合までマイカーで行けるものと来たけど、この日と翌週のみ金曜は規制されていると現地に来て警備員さんに教えてもらう(泣)
市ノ瀬駐車場:なんとか2号車の補助席に乗れた!
2025年07月19日 04:40撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/19 4:40
市ノ瀬駐車場:なんとか2号車の補助席に乗れた!
別当出合:出発です
2025年07月19日 05:00撮影 by  SC-55C, samsung
1
7/19 5:00
別当出合:出発です
よく整備されてる
2025年07月19日 05:55撮影 by  SC-55C, samsung
1
7/19 5:55
よく整備されてる
崩れてばかりなのか…工事中ぽいとこがチラホラ
2025年07月19日 05:58撮影 by  SC-55C, samsung
1
7/19 5:58
崩れてばかりなのか…工事中ぽいとこがチラホラ
オシャレ超人サンダルマン♪
2025年07月19日 07:36撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/19 7:36
オシャレ超人サンダルマン♪
弥陀ヶ原:ここめちゃくちゃ気持ちいい木道!
2025年07月19日 07:51撮影 by  SC-55C, samsung
1
7/19 7:51
弥陀ヶ原:ここめちゃくちゃ気持ちいい木道!
室堂のあたりでヘリがしばらく旋回してた…
2025年07月19日 08:22撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/19 8:22
室堂のあたりでヘリがしばらく旋回してた…
なかなかの雪渓
2025年07月19日 08:25撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/19 8:25
なかなかの雪渓
涼しい〜
2025年07月19日 08:37撮影 by  SC-55C, samsung
7/19 8:37
涼しい〜
大汝峰山頂:日本海を一望できる
2025年07月19日 08:59撮影 by  SC-55C, samsung
1
7/19 8:59
大汝峰山頂:日本海を一望できる
大汝峰山頂:さきほどのサンダルマン…地元のイケメンさんで、数年前にどなたかがコマクサを植えたという秘密の場所まで案内してくれました!
2025年07月19日 09:05撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/19 9:05
大汝峰山頂:さきほどのサンダルマン…地元のイケメンさんで、数年前にどなたかがコマクサを植えたという秘密の場所まで案内してくれました!
大汝峰山頂:きてよかったぁ〜
2025年07月19日 09:08撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/19 9:08
大汝峰山頂:きてよかったぁ〜
登山道でないところから下山しちゃいました…ごめんなさい
2025年07月19日 09:10撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/19 9:10
登山道でないところから下山しちゃいました…ごめんなさい
翠ヶ池:結構、雪が残ってましたね
2025年07月19日 09:34撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/19 9:34
翠ヶ池:結構、雪が残ってましたね
お花もいっぱぁい
2025年07月19日 09:35撮影 by  SC-55C, samsung
7/19 9:35
お花もいっぱぁい
2025年07月19日 09:40撮影 by  SC-55C, samsung
1
7/19 9:40
名残惜しいけど最終コーナーです(泣)
2025年07月19日 09:42撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/19 9:42
名残惜しいけど最終コーナーです(泣)
白山山頂:3連休初日の好天下…そりゃぁ人が群がるわな(苦笑)
2025年07月19日 10:02撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/19 10:02
白山山頂:3連休初日の好天下…そりゃぁ人が群がるわな(苦笑)
白山山頂:何度か来てる紳士さんが仰るには、近年の豪雨で山崩れが多く姿形が年々変わっているようです
2025年07月19日 10:03撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/19 10:03
白山山頂:何度か来てる紳士さんが仰るには、近年の豪雨で山崩れが多く姿形が年々変わっているようです
白山山頂:空真っ青♪
2025年07月19日 10:22撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/19 10:22
白山山頂:空真っ青♪
白山神社:巫女さんぽい方もいましたね!
2025年07月19日 10:46撮影 by  SC-55C, samsung
1
7/19 10:46
白山神社:巫女さんぽい方もいましたね!
御朱印も紙渡しではなく、帳に書いてくれました!
2025年07月19日 10:48撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/19 10:48
御朱印も紙渡しではなく、帳に書いてくれました!
下山渋滞(泣)
2025年07月19日 11:15撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/19 11:15
下山渋滞(泣)
ちょいちょい削れている
2025年07月19日 11:37撮影 by  SC-55C, samsung
7/19 11:37
ちょいちょい削れている
この立派な吊り橋渡ると別当出合へ
2025年07月19日 12:45撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/19 12:45
この立派な吊り橋渡ると別当出合へ
ちょうどバス発車するときでした
2025年07月19日 12:50撮影 by  SC-55C, samsung
1
7/19 12:50
ちょうどバス発車するときでした
市ノ瀬駐車場:金曜に別当出合までマイカーで行けなかったのは誤算でしたけど…まぁ予定通りに(汗)
2025年07月19日 13:07撮影 by  SC-55C, samsung
1
7/19 13:07
市ノ瀬駐車場:金曜に別当出合までマイカーで行けなかったのは誤算でしたけど…まぁ予定通りに(汗)
好太郎(蕎麦屋さん):ここいらでは蕎麦汁を3種だすのは名物のようです
2025年07月19日 15:08撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/19 15:08
好太郎(蕎麦屋さん):ここいらでは蕎麦汁を3種だすのは名物のようです
永平寺:和製ハリポタみたーい
2025年07月19日 16:01撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/19 16:01
永平寺:和製ハリポタみたーい
永平寺:わーいわーい
2025年07月19日 16:09撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/19 16:09
永平寺:わーいわーい
永平寺:御朱印300円也
2025年07月19日 16:22撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/19 16:22
永平寺:御朱印300円也
一乗谷朝倉氏遺跡:せっかくだし寄ってみる
2025年07月19日 16:58撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/19 16:58
一乗谷朝倉氏遺跡:せっかくだし寄ってみる
一乗谷:こんな僻地が小京都と呼ばれたほど栄華を極めていたとはなぁ…
2025年07月19日 17:07撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/19 17:07
一乗谷:こんな僻地が小京都と呼ばれたほど栄華を極めていたとはなぁ…
撮影機器:

感想

茨城から車で8時間…ここいらが車で限界だろうなぁ(泣)

白山は素晴らしい、天気もよくさいこ〜でした…名峰ぶりは想定内だったかな、
永平寺がたまげた…山は関係ないけど(苦笑)
すごい宗教都市、、成田市みたいに寺院名が町名なんだもん知らなんだ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人

コメント

万次郎くん! 毎日毎日茨城も酷暑で干からびそうですわねでこんばんみ!

茨城からMT8(マジで遠いな8時間)

んでもってチョベリグゥ〜でアゲアゲぇ〜のきゅんきゅんじゃぁ〜ん😁
最近知ったというか感じたんだけど、百名山行くと小洒落た若者多くないですか⁉️

まぁ〜あたすぃ〜もギャル語使っちゃう感じだけどね〜w


2025/7/23 22:44
いいねいいね
1
まちゃこ先輩、おはようございます。
返信遅くなり申し訳ありません…毎週金曜の午後にはサボってて、そのツケか、社畜でちた(泣)

メチャ遠かったです(泣)
先輩の行かれた折立から、さらにみたいな…

先輩もおシャレですよ!
オレンジ色というか、だいだい色の出現率高めですよね(笑)
コメントや見た目通り、快活な方なのでしょう♪
ま、これで実際遭遇したら、私同様に陰キャでしたら、それはそれでネタになってオモローなんすけどねw

今日も登られているのでしょうか?
わたしは土曜なのに、これから仕事です…(大泣)
2025/7/26 7:09
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら