記録ID: 8435377
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳・五竜岳 山岳会夏合宿
2025年07月19日(土) 〜
2025年07月20日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 15:26
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,742m
- 下り
- 2,079m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 7:57
距離 8.7km
登り 1,236m
下り 610m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
徒歩10分程度でゴンドラ駅です |
コース状況/ 危険箇所等 |
北アルプス 完全に整備されています |
写真
撮影機器:
感想
夏合宿は唐松五竜の縦走🌞
7年くらい前に歩いたとき、とにかく暑いーの思い出だけ
7年前より確実に暑くなってる日本の夏🫠
7年後の今の自分の体力大丈夫かしらと心配しながら歩いてきました
1日目
八方〜唐松岳〜牛首〜五竜山荘
久しぶりの高い標高に息が切れたけどペース配分が良くて暑い中バテずに歩ききりました
新しい五竜山荘はトイレが綺麗😍
かいこ部屋の布団の幅は普通の半分
隙間なく敷かれ女子だけの部屋で良かったー😭
男性でこのスペースはかなりキツいんじゃないかなあ
コロナ前に戻った感じです
夕食のカレーはおかわりできます
スパイシーで口の中はメラメラでした❤️🔥
時間制限30分なのでゆっくりは難しいかな
2日目
4時過ぎに五竜岳へ出発⛰️
それほど登山者は多くなく間も無く山頂へ
要所要所に鎖があり安心して歩けました
下山後、山荘前でみんなで朝ごはん
前夜のご飯をお茶漬けのりで雑炊にして
塩味が夏山で疲れた体に沁みて美味しかった
テント組の撤収を待って遠見尾根で下山、お昼近くに多分最高気温となったのでしょう
かなりの暑さだけどなんか身体が暑さに慣れたのかなー🤔思ったより頑張れました
さて、白馬五竜から八方へ戻るのですが
普通のタクシー、地元の巡回バスと選択肢があったけど、運良くエスカルの出してる無料の送迎バスに乗れました😆
親切に八方の無料駐車場まで送ってもらえました
百名山47座目の合宿を無事に終えられました
皆さんありがとうございました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
いいねした人