記録ID: 8435503
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川岳 〜夏のお花畑 ノゾキからの絶景〜
2025年07月19日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:24
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,743m
- 下り
- 1,155m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:25
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 10:20
距離 14.6km
登り 1,743m
下り 1,155m
6:32
1分
スタート地点
16:52
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
少し遠いが白毛門駐車場なら無料。ロープウェイ有料駐車場なら少し近い。 トイレはインフォメーションセンター駐車場にもあるが、土合駅、ロープウェイ乗場、登山指導センターにもある。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
西黒尾根には鎖場が数ケ所あるが、山慣れしている人なら特に危険なところはない。 森林限界を超えると蛇紋岩の道となり、人が歩いて磨かれた箇所は滑る。 アブがいる。ハエ位の小さいものからキイロスズメバチのような大きいものまで、駐車場から森林限界付近までいた。 |
その他周辺情報 | 水上温泉には温泉、足湯がある。 道の駅「みなかみ水紀行館」にも足湯がある。 |
写真
感想
今年2回目、通算では50回位登っている大好きな山。
夏のお花畑が見たくて行ってきた。
この山はロープウェイで天神尾根から上り、トマ、オキの耳まで行って下山する人がほとんどで、天神尾根にはない花と、その先にいいところがあることを知らない。奥の院、さらにノゾキまで行くと一の倉沢の大岩壁とこの時期は感動するほどのお花畑が見られる。
谷川岳初の山友にこの絶景を見てもらおうとご案内した。途中で会った女性にこの話をすると行ってみたいというのでご一緒してもらった。
この時期には珍しくガスも出ず、この絶景に二人とも大感激!
写真を撮るのに時間をとられ、当初予定していた田尻尾根からロープウェイに変更したが、最終17時にギリギリで避難小屋からは早歩きでどうにか間にあった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する