記録ID: 8435721
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
ライチョウ横目に空木岳へ縦走
2025年07月19日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:18
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 1,348m
- 下り
- 3,147m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:33
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 10:18
距離 22.5km
登り 1,348m
下り 3,147m
17:23
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
木曽駒ヶ岳ロープウェイに乗り縦走へ
以前もチャレンジしたが、バスやロープウェイの乗車待ちで時間がなくなり檜尾岳で下山
今回は出発が7時でこれは行ける!ってことで空木岳へ
天気にも恵まれ、爽やかな縦走が始まったのだが、進めど進めど空木岳が近づかないとは。
見た目以上に遠いのね
木曽殿山荘からの登り返しがなんとキツイことか
途中から暑さにもやられ始めてバテバテでした。
雷鳥について
途中3か所、檜尾岳過ぎた所、空木岳の手前、空木駒峰ヒュッテの後ろで雷鳥の親子がウロウロしてました。かわいいです。いずれも2羽から3羽のヒナを連れてました。修行中かな?かわいいです。
菅の台バスターミナルでは並んで待つと思ってたのだが、実際はリュックを置くことで並んでることになってるようです。
前乗りしたのにそりゃ無いよ💧
次は盗まれても良いカバンで場所取りだ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する