記録ID: 844572
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
焼岳(新中の湯コース〜雪渓の尻セードヽ(^o^)丿)
2016年04月10日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 940m
- 下り
- 920m
コースタイム
天候 | 晴れ(春霞) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ゲートは開きます。今年は積雪が少ないので現時点でも新中の湯温泉より上に駐車可です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
樹林帯の深雪のトラップに注意して歩きたい。 雪渓はスラッシュなのでアイゼンは無くても大丈夫ですが早朝はベルグラも懸念されるので携帯は必須! 所々にクラックがあるけど特に問題はないと思われます。 コルから北峰山頂へトラバースする岩場はガレていてアイゼン装着している場合は特に注意して下さい。 この時期だと雪渓を尻セードで下山される登山者も多い感じですが落石もありますので注意して下さい。 |
写真
感想
今年初めての北アルプスは焼岳にしました。
例年よりも積雪が少ないのとGW前なので空いていると判断(笑)
暑いくらいの陽気でシャツ一枚でOKでした。
山頂からの展望は春霞に邪魔され遠望はダメでしたが…
この程度観れれば満足です(^_^)v
雪渓歩きは白馬大雪渓程ではないですが十分楽しめで下山の尻セードは本当に楽しかったヽ(^o^)丿
また来年この時期に行ってもイイかな(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1110人
growさん、こんにちは!
積雪の焼岳、お疲れ様でした!
踏み抜き、凄そうですね〜
あの樹林帯でこのトラップだと、そうとう体力を消耗しそうですね
300mの尻セード!やってみた〜い
お疲れ様でした!
bicycleさん♪
北アルプスの中でこの時期に一番アクセスし易いのが焼岳だよね〜!
トラップに結構捕まったけど、戸隠とは比べようにならないくらい楽チンでした
南峰に向かったのですが殆ど人が歩いてないのでコルで深雪に腰まで嵌って断念
下山の尻セードは最高だったよ!
コルから広場まであっと言う間に到着(笑)
GWは何処に行くのかな?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する