t)私が寝坊し、スタートが30分遅れに。すいませんでした。
c) 連絡しなかったら、いつまで寝てたのかw
0
7/19 4:31
t)私が寝坊し、スタートが30分遅れに。すいませんでした。
c) 連絡しなかったら、いつまで寝てたのかw
t)100周年という大沢小屋。おめでとうございます。
c) 同じく!
0
7/19 4:45
t)100周年という大沢小屋。おめでとうございます。
c) 同じく!
t)小屋のご主人がウロウロしていた。早起きですね。
0
7/19 4:45
t)小屋のご主人がウロウロしていた。早起きですね。
t)雪渓が見えてきた。2ヶ月も経過すると様子はだいぶ違う
0
7/19 5:04
t)雪渓が見えてきた。2ヶ月も経過すると様子はだいぶ違う
t)ニッコウキスゲ?
c) あってます!
0
7/19 5:06
t)ニッコウキスゲ?
c) あってます!
t)これはわからん
0
7/19 5:07
t)これはわからん
t)これもわからん
0
7/19 5:08
t)これもわからん
t)もうすぐ雪渓。涼しく登れると思う
0
7/19 5:13
t)もうすぐ雪渓。涼しく登れると思う
t)この時間はまだ雪は堅いだろうが、スノーブリッジは薄めに見え、渡渉を促すサインがしっかりある。そしてどこを渡るか見定め渡る
0
7/19 5:17
t)この時間はまだ雪は堅いだろうが、スノーブリッジは薄めに見え、渡渉を促すサインがしっかりある。そしてどこを渡るか見定め渡る
c) ドボンするかしないか、いつもヒヤヒヤする渡渉
t)ここはさすがにドキドキしました。写真のchigo_yuriさんはニコニコしているように見えますが?
0
c) ドボンするかしないか、いつもヒヤヒヤする渡渉
t)ここはさすがにドキドキしました。写真のchigo_yuriさんはニコニコしているように見えますが?
t)日陰はカチカチでツルツル。チェンスパも軽アイゼンも持ってこなかったワタシ。無駄に下肢の筋力使いました。
c) なおかつ、ストックも持たず登り切るのはさすがです!
0
7/19 5:55
t)日陰はカチカチでツルツル。チェンスパも軽アイゼンも持ってこなかったワタシ。無駄に下肢の筋力使いました。
c) なおかつ、ストックも持たず登り切るのはさすがです!
t)cigo_yuriさんもそうですが、みんなチェンスパつけてます
c) チェンスパしたら、めちゃ楽でしたョ〜
0
7/19 5:55
t)cigo_yuriさんもそうですが、みんなチェンスパつけてます
c) チェンスパしたら、めちゃ楽でしたョ〜
t)ツボ足で登れないことはないですが、ペースは落ちます。また、雪も腐ってきた方がキックステップが効いていいかもしれません
0
7/19 6:07
t)ツボ足で登れないことはないですが、ペースは落ちます。また、雪も腐ってきた方がキックステップが効いていいかもしれません
t)スキーでのハイクアップより段違いに速く登れます
0
7/19 6:07
t)スキーでのハイクアップより段違いに速く登れます
t)最終水場でプラス2.5リットルの水を確保する
0
7/19 6:33
t)最終水場でプラス2.5リットルの水を確保する
t)針ノ木峠までの登りがなかなか急なんですよね
0
7/19 6:45
t)針ノ木峠までの登りがなかなか急なんですよね
t)振り返ってはこれから行く稜線を眺める
c) 眺めるフリの休憩とも言うw
1
7/19 6:52
t)振り返ってはこれから行く稜線を眺める
c) 眺めるフリの休憩とも言うw
t)わからん
c) これは、イワカガミ
0
7/19 6:55
t)わからん
c) これは、イワカガミ
t)もうちょい
0
7/19 7:07
t)もうちょい
t)エビス…わかりますが、今日はやめておきます
c) 下から見えてた峠の目印がコレだったなんてw
0
7/19 7:07
t)エビス…わかりますが、今日はやめておきます
c) 下から見えてた峠の目印がコレだったなんてw
t)針ノ木峠に来てみたら、富士山!
0
7/19 7:08
t)針ノ木峠に来てみたら、富士山!
t)そして槍ヶ岳方面
1
7/19 7:08
t)そして槍ヶ岳方面
t)で、裏銀座方面と絶景が待っていた!
c) 本当に絶景で!頑張って雪渓上がり切ったご褒美
0
7/19 7:09
t)で、裏銀座方面と絶景が待っていた!
c) 本当に絶景で!頑張って雪渓上がり切ったご褒美
t)針ノ木小屋
0
7/19 7:09
t)針ノ木小屋
t)針ノ木岳までが意外と時間がかかる
c) 案外すぐ着くものと思ってたのに、時間かかった
0
7/19 7:56
t)針ノ木岳までが意外と時間がかかる
c) 案外すぐ着くものと思ってたのに、時間かかった
t)大変でもこの絶景。鹿島槍五竜方面
0
7/19 7:56
t)大変でもこの絶景。鹿島槍五竜方面
c) 槍〜赤牛までの稜線
1
7/19 8:00
c) 槍〜赤牛までの稜線
t)1stピーク針ノ木岳に到着
0
7/19 8:13
t)1stピーク針ノ木岳に到着
t)蓮華岳
c) こっち方面は、またの機会のお楽しみ♪
0
7/19 8:14
t)蓮華岳
c) こっち方面は、またの機会のお楽しみ♪
t)種池まで結構あるなぁ
c) 歩いてればそのうち着くんだけど…遠いよね
1
7/19 8:14
t)種池まで結構あるなぁ
c) 歩いてればそのうち着くんだけど…遠いよね
t)高瀬湖が見え、中央は烏帽子岳かな
0
7/19 8:14
t)高瀬湖が見え、中央は烏帽子岳かな
t)赤牛とか薬師方面。chigo_yuriさんとあーでないこーでないと話す
c) 違う角度から見る山並みは、また新鮮だった!
1
7/19 8:14
t)赤牛とか薬師方面。chigo_yuriさんとあーでないこーでないと話す
c) 違う角度から見る山並みは、また新鮮だった!
t)針ノ木岳のピークからスバリ岳方面を見る。感想は「結構下るな」
c) 針ノ木からの下りがいやらしかった
0
7/19 8:16
t)針ノ木岳のピークからスバリ岳方面を見る。感想は「結構下るな」
c) 針ノ木からの下りがいやらしかった
t)そして針ノ木岳頂上に来ると立山連峰が!説明不要でしょう。わかってはいましたが絶景です。
2
7/19 8:16
t)そして針ノ木岳頂上に来ると立山連峰が!説明不要でしょう。わかってはいましたが絶景です。
t)劔岳。どこが源次郎で八峰なのか…おおよそでしかわからない
0
7/19 8:16
t)劔岳。どこが源次郎で八峰なのか…おおよそでしかわからない
t)撮って〜とリクエストに応えて
c) ありがとうございます♪
1
7/19 8:17
t)撮って〜とリクエストに応えて
c) ありがとうございます♪
t)もさもさ
0
7/19 8:31
t)もさもさ
t)いろいろ…中身のないコメントだな
0
7/19 8:33
t)いろいろ…中身のないコメントだな
t)ザレザレ、ガラガラ
0
7/19 8:37
t)ザレザレ、ガラガラ
t)1stコマクサ
c) 蓮華に行かないと見れないと思ってから嬉しかった♪
0
7/19 8:43
t)1stコマクサ
c) 蓮華に行かないと見れないと思ってから嬉しかった♪
t)時折私とchigo_yuriさんとの距離が開くのだが、以前に比べると追いつくまでの時間が短くなった感じがしました。歩きがパワフルになったというか…速くなったというか…素晴らしいです
c) そう言われ、嬉しかったです!
0
7/19 8:57
t)時折私とchigo_yuriさんとの距離が開くのだが、以前に比べると追いつくまでの時間が短くなった感じがしました。歩きがパワフルになったというか…速くなったというか…素晴らしいです
c) そう言われ、嬉しかったです!
t)スバリ岳直下。何のために撮ったんだこの写真?と思って拡大。コマクサの群生でした。わかりずら!
0
7/19 9:08
t)スバリ岳直下。何のために撮ったんだこの写真?と思って拡大。コマクサの群生でした。わかりずら!
t)近くにありました
1
7/19 9:08
t)近くにありました
t)風があるので良い感じもしますが、暑いです
0
7/19 9:12
t)風があるので良い感じもしますが、暑いです
c) 2ndピークのスバリ岳
0
7/19 9:13
c) 2ndピークのスバリ岳
t)立山から薬師の方も縦走してみたいです
1
7/19 9:13
t)立山から薬師の方も縦走してみたいです
t)次目指すのは赤沢岳
0
7/19 9:35
t)次目指すのは赤沢岳
t)ここのコマクサの群生地は良かった!キレイ!
1
7/19 9:53
t)ここのコマクサの群生地は良かった!キレイ!
t)スバリ岳直下より近いからわかりやすい
0
7/19 9:54
t)スバリ岳直下より近いからわかりやすい
t)ここの稜線は初めてなので、初めての景色が見られて幸せですね
c) ですねー!
0
7/19 10:38
t)ここの稜線は初めてなので、初めての景色が見られて幸せですね
c) ですねー!
t)ピークに出たぜと思ったら、ピークはその先。ニセピークに絶望感を覚えるchigo_yuriさんとワタシ
c) 確信もって登りきっての絶望感…そして、この後のピークには疑心暗鬼になると言うww
0
7/19 10:53
t)ピークに出たぜと思ったら、ピークはその先。ニセピークに絶望感を覚えるchigo_yuriさんとワタシ
c) 確信もって登りきっての絶望感…そして、この後のピークには疑心暗鬼になると言うww
t)3rdピーク 赤沢岳リアルピークに到着。ここがおおよその折り返し地点。どっちに行っても、扇沢まで6時間ちょっと
c) 私たちが日帰ると知った知らない人に「残り10キロっすね」って軽く言われ、絶望に陥ったピーク
0
7/19 11:04
t)3rdピーク 赤沢岳リアルピークに到着。ここがおおよその折り返し地点。どっちに行っても、扇沢まで6時間ちょっと
c) 私たちが日帰ると知った知らない人に「残り10キロっすね」って軽く言われ、絶望に陥ったピーク
t)劔岳の見え方が変わってきた。
0
7/19 11:05
t)劔岳の見え方が変わってきた。
t)鹿島槍、五竜、唐松、白馬鑓と良く見えますね。たしか鹿島槍からの稜線を黒部渓谷の方に下ると、十字峡ですよね?
0
7/19 11:05
t)鹿島槍、五竜、唐松、白馬鑓と良く見えますね。たしか鹿島槍からの稜線を黒部渓谷の方に下ると、十字峡ですよね?
t)劔岳。剣沢小屋からいろいろ登ってみたい
1
7/19 11:34
t)劔岳。剣沢小屋からいろいろ登ってみたい
t)立山をバックに歩くchigo_yuriさん
0
t)立山をバックに歩くchigo_yuriさん
t)見ての通り、4thピーク鳴沢岳の頂上。たくさん歩いてきたはずなのに、まだ昼。
0
7/19 11:55
t)見ての通り、4thピーク鳴沢岳の頂上。たくさん歩いてきたはずなのに、まだ昼。
t)針ノ木峠までの登り、結構えげつない角度に見える。だけじゃなくて、実際急登です
c) ここから見ると、登るの無理でしょ。って思える斜度。
0
7/19 12:18
t)針ノ木峠までの登り、結構えげつない角度に見える。だけじゃなくて、実際急登です
c) ここから見ると、登るの無理でしょ。って思える斜度。
t)新越乗越山荘でchigo_yuriさんはコーラ、私はポカリスウェットをチャージ!この天気だけどベンチでのんびりしていたら、身体が風で冷えた。
c) コーラは麻薬w この後の足運びは、少し楽になった!
0
7/19 12:36
t)新越乗越山荘でchigo_yuriさんはコーラ、私はポカリスウェットをチャージ!この天気だけどベンチでのんびりしていたら、身体が風で冷えた。
c) コーラは麻薬w この後の足運びは、少し楽になった!
c) 優雅な日傘歩きも記録しておかなければ!
t)ありがとうございます!風が抜けるからこれが一番涼しいのでは?
0
7/19 13:42
c) 優雅な日傘歩きも記録しておかなければ!
t)ありがとうございます!風が抜けるからこれが一番涼しいのでは?
t)歩いてきた稜線を振り返る。素晴らしいじゃないですか。
0
7/19 13:46
t)歩いてきた稜線を振り返る。素晴らしいじゃないですか。
c) ほぼ中央に見えるのが内蔵助平かな
0
7/19 13:46
c) ほぼ中央に見えるのが内蔵助平かな
t)天気の大きな崩れがなく、素晴らしいですね
0
7/19 13:46
t)天気の大きな崩れがなく、素晴らしいですね
t)最後5thピークは岩小屋沢岳。
1
7/19 13:48
t)最後5thピークは岩小屋沢岳。
t)けっこうヘトヘトで口数が少なくなる
c) いつまでも景色を見られた事が救いだったー
0
7/19 13:49
t)けっこうヘトヘトで口数が少なくなる
c) いつまでも景色を見られた事が救いだったー
t)振り返る
c) 一度は歩いてみたかった稜線 振り返って悦に入る
0
7/19 15:05
t)振り返る
c) 一度は歩いてみたかった稜線 振り返って悦に入る
t)少し下って振り返る
c) 雪渓登ってあんなに遠くから歩いてきて、よく頑張った!!!!!
t)ほんとですね
1
7/19 15:55
t)少し下って振り返る
c) 雪渓登ってあんなに遠くから歩いてきて、よく頑張った!!!!!
t)ほんとですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する