記録ID: 8450375
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
薬師岳~五色ヶ原
2025年07月19日(土) 〜
2025年07月21日(月)



体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 23:04
- 距離
- 29.7km
- 登り
- 3,664m
- 下り
- 2,603m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 4:08
距離 7.4km
登り 1,045m
下り 104m
2日目
- 山行
- 11:55
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 12:42
距離 14.4km
登り 1,614m
下り 1,502m
天候 | 晴れ 夏山で三日間晴れるなんてことあるんですね👀 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
立山駅~有峰口(鉄道) 有峰口~折立(バス)二便目 室堂T~立山駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
3日目チェーンスパイク使用しました 持ってない人も通過してたけど南行き(下り)は怖いと思う |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
感想
予約無しでも決行出来る以前から温めてたルート
天気が良さそうなので行ってきました⛰️
本当は別山まで縦走するつもりでしたけど2日間、暑い中よく歩いて疲れてたし途中遠目にゴールが見えたので下山してしましました😄
それにしてもTJARの人は改めて凄いですね
今回、同じコースの一部ですけど歩いてみて日本海から歩き始めて薬師峠が最初の休息スペース、その人達で最下位グループなんですから
わたしなら4泊くらいかかりますw⛺️⛺️⛺️⛺️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
このルート、ずっと前から考えてるルートですけど
有峰〜折立の間をどう処理すればいいのか
北上がいいのか南下がいいのか結論が出ずに
グズグズとしています
有峰〜折立のバスは予約して移動されたんでしょうか?
あと薬師峠〜五色ヶ原の区間は結構アップダウンがあると思いますが
キツくなかったでしょうか
コメントありがとうございます😊
有峰〜折立間悩みますよね〜
4人くらい確保できればタクシーでいいと思うんですけど
本当は一便目のバスが良かったんですけど確保できなかったんです(二便目は三連休初日でも少し余裕ありました)
薬師峠〜五色ヶ原間は南向きに歩かれてる人の方が多い気がします。運動強度はそのまでの差はないと思うのですが・・・
1日で歩くには長いけどスゴ乗越小屋に泊まると時間を持て余しそうで悩ましいです😅
わたしの相棒が力尽きたのも雄山で引き返した理由でもあります
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する