ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8465056
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

夕焼けとピザと五ノ池と。女子力高めの御嶽山。

2025年07月23日(水) 〜 2025年07月24日(木)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
じゃり子 その他21人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:08
距離
11.0km
登り
1,433m
下り
1,087m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:38
休憩
0:27
合計
5:05
距離 4.5km 登り 1,037m 下り 18m
12:45
11
14:05
14:06
31
14:37
14:42
34
15:23
15:36
0
15:36
15:37
42
2日目
山行
5:13
休憩
1:45
合計
6:58
距離 6.5km 登り 396m 下り 1,068m
6:13
0
6:13
6:14
11
6:25
6:26
34
6:59
7:06
5
7:14
7:18
14
7:31
23
7:55
8:12
12
8:24
8:32
27
9:16
9:18
3
9:22
9:34
0
9:50
9:51
5
10:09
12
10:21
10:36
64
11:40
11:49
0
11:44
11:55
50
13:11
0
13:11
ゴール地点
天候 晴れ 時々 雷雨
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・貸切ツアーバス
・御嶽ロープウェイ(片道1400円、往復2600円)、乗車時間は約15分。
コース状況/
危険箇所等
山頂付近はヘルメット要装着。
その他周辺情報 ・五の池小屋…宿泊者限定利用のカフェ、テラス、ピザ、ケーキ、アップルパイがある。ぜひに宿泊をおすすめしたい。電波あり。コンセントは各部屋にあり。発電機落ちるまでの時間は使用可能。売店には女子力高めなグッズが。登山バッヂは無いので注意されたし。

・ニノ池山荘…書き置きだが、最も御朱印の数が豊富。オリジナルデザインの手拭い、Tシャツなども好評。登山バッヂあり。

・ニノ池ヒュッテ…おこたと担々麺と女将が名物の小屋。こちらも編みぐるみなど、女子力高めなグッズが有名。

・石室山荘…渋く、変わった作りの小屋。雲上の小屋を自負するだけあって、立地が素晴らしい。この小屋をバックに写真をとりたい。現在は11代目が運営しており、手書きの御朱印はマニア垂涎もの。

・女人堂…オリジナルデザインのTシャツが愛らしい。毎年デザイン変わるらしく、ポップな絵柄が特徴だ。

・七合目行場小屋…名物は力もちとぜんざい。各500円。疲れた体に嬉しいご馳走。

・やまゆり荘…日帰り入浴施設。700円。食堂併設だが営業時間に注意。
前回は王滝ルートから臨んだ御嶽山。
今回は濁河温泉(にごりごおんせん)から五の池小屋へ向かうよ。
2025年07月23日 12:45撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/23 12:45
前回は王滝ルートから臨んだ御嶽山。
今回は濁河温泉(にごりごおんせん)から五の池小屋へ向かうよ。
なんか良い感じ。
入り口から既に女子力高い感じ。
2025年07月23日 12:47撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/23 12:47
なんか良い感じ。
入り口から既に女子力高い感じ。
八ヶ岳みたいか苔と樹林帯。
2025年07月23日 13:07撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/23 13:07
八ヶ岳みたいか苔と樹林帯。
人が少ないルートながらも、木道とかめっちゃ整備されてる。なんなら王滝ルートより歩きやすいくらい。
2025年07月23日 13:45撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/23 13:45
人が少ないルートながらも、木道とかめっちゃ整備されてる。なんなら王滝ルートより歩きやすいくらい。
遠目に見てジャズ岩って何ぞ?と思ってたらジョーズ岩だった。
2025年07月23日 14:17撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/23 14:17
遠目に見てジャズ岩って何ぞ?と思ってたらジョーズ岩だった。
あの鐘を鳴らすのはあなた〜♪
2025年07月23日 14:37撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/23 14:37
あの鐘を鳴らすのはあなた〜♪
湯の花峠。確かに硫黄みたいな臭いする。
2025年07月23日 14:41撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/23 14:41
湯の花峠。確かに硫黄みたいな臭いする。
蛙岩。口まで書いてある。
2025年07月23日 15:07撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/23 15:07
蛙岩。口まで書いてある。
20/42。ちなみにゴールは五の池設定である。
2025年07月23日 15:08撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/23 15:08
20/42。ちなみにゴールは五の池設定である。
のぞき岩避難小屋。
2025年07月23日 15:35撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/23 15:35
のぞき岩避難小屋。
コンテナ大サイズ。
2025年07月23日 15:35撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/23 15:35
コンテナ大サイズ。
足元、ほんとによく整備されてる。
雨が降ってきた。
2025年07月23日 15:43撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/23 15:43
足元、ほんとによく整備されてる。
雨が降ってきた。
こっからガレちっくに。
2025年07月23日 16:14撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/23 16:14
こっからガレちっくに。
おたすけ水。今は枯れてしまってる模様。
2025年07月23日 16:21撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/23 16:21
おたすけ水。今は枯れてしまってる模様。
木彫りの雷鳥?
2025年07月23日 16:21撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/23 16:21
木彫りの雷鳥?
あ、だんだん雲上がってきたわぁ…。
2025年07月23日 16:51撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/23 16:51
あ、だんだん雲上がってきたわぁ…。
森林限界出て怪しい雲行きに。
2025年07月23日 17:05撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/23 17:05
森林限界出て怪しい雲行きに。
雨に濡れた山の緑が美しい。
2025年07月23日 17:07撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/23 17:07
雨に濡れた山の緑が美しい。
祠が隠れてる。
2025年07月23日 17:12撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/23 17:12
祠が隠れてる。
雨柱みたいな雲。
2025年07月23日 17:16撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/23 17:16
雨柱みたいな雲。
上人様の像かな。
2025年07月23日 17:32撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/23 17:32
上人様の像かな。
オンタデ。
2025年07月23日 17:34撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/23 17:34
オンタデ。
あっという間に雨が上がり、穏やかな空がが姿を現す。
2025年07月23日 17:46撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/23 17:46
あっという間に雨が上がり、穏やかな空がが姿を現す。
と、目の前にコマクサの楽園が!!!
2025年07月23日 17:49撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/23 17:49
と、目の前にコマクサの楽園が!!!
色も濃くて傷み少ない。
2025年07月23日 17:49撮影 by  iPhone 13, Apple
8
7/23 17:49
色も濃くて傷み少ない。
マジでテンション上がるーーー!!!
2025年07月23日 17:50撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/23 17:50
マジでテンション上がるーーー!!!
予定より遅れたものの、小屋に到着。
2025年07月24日 05:09撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/24 5:09
予定より遅れたものの、小屋に到着。
内装やばない?女子力バシバシですやん。
大丈夫?自分入場許される?
2025年07月23日 18:06撮影 by  iPhone 13, Apple
8
7/23 18:06
内装やばない?女子力バシバシですやん。
大丈夫?自分入場許される?
オシャレの巣窟。
山の上なのに吉祥寺みたいな空間。
2025年07月23日 18:06撮影 by  iPhone 13, Apple
8
7/23 18:06
オシャレの巣窟。
山の上なのに吉祥寺みたいな空間。
外も良い頃合い。
2025年07月23日 18:07撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/23 18:07
外も良い頃合い。
小屋周辺は花が盛り。
2025年07月23日 18:07撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/23 18:07
小屋周辺は花が盛り。
アキノキリンソウもお目見え。
2025年07月23日 18:07撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/23 18:07
アキノキリンソウもお目見え。
テラス席の景色最高ですやん。
2025年07月23日 18:26撮影 by  iPhone 13, Apple
7
7/23 18:26
テラス席の景色最高ですやん。
次回は、小屋番セットとアップルパイ行きたいね。
2025年07月23日 18:30撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/23 18:30
次回は、小屋番セットとアップルパイ行きたいね。
柚子胡椒の風味爽やかな夕食。
小屋の方から食事の解説もあり、ちょっと洒落たカフェに来たかのよう。
2025年07月23日 18:37撮影 by  iPhone 13, Apple
10
7/23 18:37
柚子胡椒の風味爽やかな夕食。
小屋の方から食事の解説もあり、ちょっと洒落たカフェに来たかのよう。
夕飯を食べ終えた頃、良い色に染まってきた。
2025年07月23日 19:03撮影 by  iPhone 13, Apple
8
7/23 19:03
夕飯を食べ終えた頃、良い色に染まってきた。
神々しく幻想的な景色。
2025年07月23日 19:05撮影 by  iPhone 13, Apple
10
7/23 19:05
神々しく幻想的な景色。
空色まで女子力高めなんだが??
2025年07月23日 19:05撮影 by  iPhone 13, Apple
8
7/23 19:05
空色まで女子力高めなんだが??
シックな色合いが素敵。
2025年07月23日 19:05撮影 by  iPhone 13, Apple
9
7/23 19:05
シックな色合いが素敵。
えぇどすなー…。
2025年07月23日 19:07撮影 by  iPhone 13, Apple
9
7/23 19:07
えぇどすなー…。
三の池はハート型。
2025年07月23日 19:08撮影 by  iPhone 13, Apple
9
7/23 19:08
三の池はハート型。
この景色に言葉はいらない。
2025年07月23日 19:13撮影 by  iPhone 13, Apple
18
7/23 19:13
この景色に言葉はいらない。
すっかり静かになったテラスで夜に沈む。
2025年07月23日 19:14撮影 by  iPhone 13, Apple
11
7/23 19:14
すっかり静かになったテラスで夜に沈む。
三笠山神?
2025年07月23日 19:16撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/23 19:16
三笠山神?
雲の形も絵画のよう。
2025年07月23日 19:16撮影 by  iPhone 13, Apple
8
7/23 19:16
雲の形も絵画のよう。
明日も無事に下山できるようにお祈り。
2025年07月23日 19:16撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/23 19:16
明日も無事に下山できるようにお祈り。
飛騨側の山頂なのね。
2025年07月23日 19:16撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/23 19:16
飛騨側の山頂なのね。
今日にさよなら。また明日。
2025年07月23日 19:17撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/23 19:17
今日にさよなら。また明日。
小屋に戻ると、窯には…。
2025年07月23日 19:44撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/23 19:44
小屋に戻ると、窯には…。
アッツアツ!チーズたっぷりトロトロピザー!!
一人1ピースもらえるの嬉しい。
2025年07月23日 19:48撮影 by  iPhone 13, Apple
12
7/23 19:48
アッツアツ!チーズたっぷりトロトロピザー!!
一人1ピースもらえるの嬉しい。
昔なら小屋特製ケーキまで行けたなー…。
2025年07月23日 19:53撮影 by  iPhone 13, Apple
7
7/23 19:53
昔なら小屋特製ケーキまで行けたなー…。
こんなん、デートならイチコロやろ。

では、おやすみなさい。
2025年07月23日 19:59撮影 by  iPhone 13, Apple
10
7/23 19:59
こんなん、デートならイチコロやろ。

では、おやすみなさい。
おはようございます。
もうすぐ夜明け。北アよりこちらのが寒い。
2025年07月24日 04:23撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/24 4:23
おはようございます。
もうすぐ夜明け。北アよりこちらのが寒い。
日が昇る瞬間って何だかワクワクする。
2025年07月24日 04:44撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/24 4:44
日が昇る瞬間って何だかワクワクする。
富士山含めて見えるのは珍しいんだとか。
中ア〜南アの山並み。
2025年07月24日 04:47撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/24 4:47
富士山含めて見えるのは珍しいんだとか。
中ア〜南アの山並み。
始まった。
2025年07月24日 04:47撮影 by  iPhone 13, Apple
8
7/24 4:47
始まった。
2回連続で日の出見れるとはラッキー。

ニノ池の時は曇りすぎて、全く違う方向を見てたのは笑い話w
2025年07月24日 04:48撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/24 4:48
2回連続で日の出見れるとはラッキー。

ニノ池の時は曇りすぎて、全く違う方向を見てたのは笑い話w
雲海と日の美しさや。
2025年07月24日 04:50撮影 by  iPhone 13, Apple
12
7/24 4:50
雲海と日の美しさや。
モルゲンロート。
2025年07月24日 04:53撮影 by  iPhone 13, Apple
9
7/24 4:53
モルゲンロート。
反対側も良い色に。
2025年07月24日 04:58撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/24 4:58
反対側も良い色に。
あの地平線〜♪輝〜くのは〜♪
どこかに〜君を〜隠してい〜るから〜♪
2025年07月24日 04:58撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/24 4:58
あの地平線〜♪輝〜くのは〜♪
どこかに〜君を〜隠してい〜るから〜♪
マジで出かけずまったりしたい。。。
2025年07月24日 05:08撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/24 5:08
マジで出かけずまったりしたい。。。
寝そべりながら陽の光を浴びるとか至福ですやん。。。
2025年07月24日 05:08撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/24 5:08
寝そべりながら陽の光を浴びるとか至福ですやん。。。
気を取り直して、朝食。
高山でパリパリに焼けたシャケとはお見それやした。
2025年07月24日 05:31撮影 by  iPhone 13, Apple
9
7/24 5:31
気を取り直して、朝食。
高山でパリパリに焼けたシャケとはお見それやした。
ん?稜線からお経のような声が。
どうやら行者さん達みたいだ。めっちゃ歩き早い。
2025年07月24日 05:36撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/24 5:36
ん?稜線からお経のような声が。
どうやら行者さん達みたいだ。めっちゃ歩き早い。
さて、我々もそろそろ出発。
居心地の良かった小屋を発つ。
2025年07月24日 06:17撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/24 6:17
さて、我々もそろそろ出発。
居心地の良かった小屋を発つ。
歩いてきた道を振り返る。
2025年07月24日 06:31撮影 by  iPhone 13, Apple
10
7/24 6:31
歩いてきた道を振り返る。
北アルプスの面々。
2025年07月24日 06:43撮影 by  iPhone 13, Apple
7
7/24 6:43
北アルプスの面々。
摩利支天乗越。
2025年07月24日 06:53撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/24 6:53
摩利支天乗越。
太陽が神々しい。
午後から雨雷なのが信じられない。
2025年07月24日 06:57撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/24 6:57
太陽が神々しい。
午後から雨雷なのが信じられない。
賽の河原とニノ池方面。
4
賽の河原とニノ池方面。
足元はザレ。微妙に転びやすい。
2025年07月24日 07:00撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/24 7:00
足元はザレ。微妙に転びやすい。
リンドウがたくさんあるエリア。
6
リンドウがたくさんあるエリア。
今回が予想以上に長く保っている。
2025年07月24日 07:01撮影 by  iPhone 13, Apple
7
7/24 7:01
今回が予想以上に長く保っている。
三ノ池はすっかりブルーに。
2025年07月24日 07:14撮影 by  iPhone 13, Apple
9
7/24 7:14
三ノ池はすっかりブルーに。
今日は剣ヶ峰を通り、王滝登山口に下る。
2025年07月24日 07:17撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/24 7:17
今日は剣ヶ峰を通り、王滝登山口に下る。
避難小屋。横にあるのはトイレ?
2025年07月24日 07:21撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/24 7:21
避難小屋。横にあるのはトイレ?
賽の河原は独特の雰囲気。
雷鳥には残念ながら会えず。
2025年07月24日 07:31撮影 by  iPhone 13, Apple
7
7/24 7:31
賽の河原は独特の雰囲気。
雷鳥には残念ながら会えず。
ニノ池はすっかり枯れてしまった。
2年前には溜池レベルではあったのに…。
2025年07月24日 07:54撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/24 7:54
ニノ池はすっかり枯れてしまった。
2年前には溜池レベルではあったのに…。
ニノ池小屋に立ち寄り。
2025年07月24日 07:56撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/24 7:56
ニノ池小屋に立ち寄り。
噴火時に飛んできた噴石。
こんなん来たら避けられない。
2025年07月24日 08:03撮影 by  iPhone 13, Apple
7
7/24 8:03
噴火時に飛んできた噴石。
こんなん来たら避けられない。
他の池もいつまで見れるんだろか。
2025年07月24日 08:03撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/24 8:03
他の池もいつまで見れるんだろか。
書き置きながら、御朱印の種類が一番多い。
カラーのを授かる人が多かった。
2025年07月24日 08:03撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/24 8:03
書き置きながら、御朱印の種類が一番多い。
カラーのを授かる人が多かった。
Tシャツ手拭いも味があって良いよね。
2025年07月24日 08:03撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/24 8:03
Tシャツ手拭いも味があって良いよね。
おっと行者さんたち。暑い中お疲れ様です。
撮影は都度聞いて貰うのが良いみたいです。
2025年07月24日 08:01撮影 by  iPhone 13, Apple
7
7/24 8:01
おっと行者さんたち。暑い中お疲れ様です。
撮影は都度聞いて貰うのが良いみたいです。
上人像。たぶんヘリとか使ってないから凄い。
御嶽教の信仰の厚さが分かる。
2025年07月24日 08:19撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/24 8:19
上人像。たぶんヘリとか使ってないから凄い。
御嶽教の信仰の厚さが分かる。
神々しい風景。
2025年07月24日 08:24撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/24 8:24
神々しい風景。
反対側に池?ある意味ニノ池の分身?
2025年07月24日 08:29撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/24 8:29
反対側に池?ある意味ニノ池の分身?
鳥居が見えてきた。
2025年07月24日 08:49撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/24 8:49
鳥居が見えてきた。
山頂。シェルターや噴石による穴の跡が残る。
2025年07月24日 09:03撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/24 9:03
山頂。シェルターや噴石による穴の跡が残る。
これもガイドさんと小学生達で運んだっていうから凄い。
2025年07月24日 09:15撮影 by  iPhone 13, Apple
9
7/24 9:15
これもガイドさんと小学生達で運んだっていうから凄い。
亡くなられた方のご冥福と今後登る方の無事をお祈りします。
2025年07月24日 09:18撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/24 9:18
亡くなられた方のご冥福と今後登る方の無事をお祈りします。
雲が龍のように渦巻く。
2025年07月24日 09:46撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/24 9:46
雲が龍のように渦巻く。
少しづつガスが上がってきた。
雨が心配だ。
2025年07月24日 09:54撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/24 9:54
少しづつガスが上がってきた。
雨が心配だ。
上人像が塗り直しされている。
未だにこまめな手入れされてるんだなあ。
2025年07月24日 10:02撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/24 10:02
上人像が塗り直しされている。
未だにこまめな手入れされてるんだなあ。
全てを投げ打って登山道を開いた普寛行者も、民衆のため道を開いた覚明行者も凄い。

そのバイタリティ見習わねば…。
2025年07月24日 10:05撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/24 10:05
全てを投げ打って登山道を開いた普寛行者も、民衆のため道を開いた覚明行者も凄い。

そのバイタリティ見習わねば…。
瑞鳳は伊達政宗を祀る一派、喜道・栄明は不明。
4
瑞鳳は伊達政宗を祀る一派、喜道・栄明は不明。
思ったより天候ヤバそう。
早く皆を下山させねば。
2025年07月24日 10:55撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/24 10:55
思ったより天候ヤバそう。
早く皆を下山させねば。
上人様、皆んなが無事に下山できますように。
2025年07月24日 11:09撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/24 11:09
上人様、皆んなが無事に下山できますように。
真っ白〜!
2025年07月24日 11:33撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/24 11:33
真っ白〜!
それにしても像の数が本当に半端ない。
2025年07月24日 11:40撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/24 11:40
それにしても像の数が本当に半端ない。
女人堂。ペースが遅れてるので、作戦を練り直す。
2025年07月24日 11:44撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/24 11:44
女人堂。ペースが遅れてるので、作戦を練り直す。
とうとう、土砂降りの雨と雹まで降ってきた。
雷鳴るが無理やり歩いてもらう。止まると余計に危ないから…。
キツめに言ってごめんなさい。(反省)

ちなみに、上人像付近には避雷針あるらしい。
って、ここだいぶ離れてますが…(笑)
2025年07月24日 12:14撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/24 12:14
とうとう、土砂降りの雨と雹まで降ってきた。
雷鳴るが無理やり歩いてもらう。止まると余計に危ないから…。
キツめに言ってごめんなさい。(反省)

ちなみに、上人像付近には避雷針あるらしい。
って、ここだいぶ離れてますが…(笑)
何とか、行場小屋に到着。
力餅(きなこ餅)かぜんざいを各自頂く。

全員、本当によく頑張れたと思う!感謝!
2025年07月24日 13:00撮影 by  iPhone 13, Apple
8
7/24 13:00
何とか、行場小屋に到着。
力餅(きなこ餅)かぜんざいを各自頂く。

全員、本当によく頑張れたと思う!感謝!
あとはウッドチップの道を行くだけ。
お疲れ様でした。
2025年07月24日 13:08撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
4
7/24 13:08
あとはウッドチップの道を行くだけ。
お疲れ様でした。
帰りは「やまゆり荘」で立ち寄り入浴。
残念ながら食堂は開いてない時間。
2025年07月24日 15:08撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/24 15:08
帰りは「やまゆり荘」で立ち寄り入浴。
残念ながら食堂は開いてない時間。
撮影機器:

感想

2度目の御嶽山は女子力めちゃくちゃ高いと噂の五の池小屋泊。
天気予報で、午後から雨&雷予報。ガチ歩き系の山歩きで無いので、やや心配。天気は保ってくれるに越したことは無いが用心はしておこう。

登山口着くまでも色々あり。。。
17連勤の疲れもあり、頭が回らない…。おかげで回避できたはずのトラブルも起きてしまい、反省。

何とか登山口に着くも、すでに雷のゴロゴロ。
思ったよりも天気は保って、樹林帯出るまでは降られず。少しペースは落ちたが、だれも怪我なく小屋に着いた。小屋では皆良い景色と時間を楽しんだようで良かった。

小屋にて明日の作戦練り直し。
悪い方向に進んだ場合を想定して、色々と考える。

翌朝は、快晴の山頂と雄大な景色に恵まれて最高だった。なんとか逃げ切れればと思ったが、途中から土砂降り&雹&雷に。みんな足が疲れてるのと怖がっているのは承知で歩いてもらう。危険な箇所は何とか避けての下山成功。

本当に皆、よく頑張ったよなぁ…。歩いてもらって感謝。笑顔で帰って頂けて良かった。優しい皆さんに救われた。


今回も全体的に反省の多い内容に。
何より連勤ならないように気をつけよう…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
御嶽山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
御嶽
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら