ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8466307
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂

富士登山競走

2025年07月25日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
03:36
距離
20.1km
登り
2,963m
下り
22m
歩くペース
とても速い
0.20.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:12
休憩
0:22
合計
3:34
距離 20.1km 登り 2,963m 下り 22m
7:17
20
7:37
6
8:07
12
8:20
6
8:26
8:27
8
8:46
8:47
3
8:50
8:53
2
8:55
8:56
8
9:22
9:25
4
9:29
9:31
0
9:31
9:32
6
9:38
8
9:46
3
9:49
7
9:57
9:59
2
10:01
6
10:07
10:11
1
10:12
5
10:17
6
10:34
10:36
1
10:36
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
予約できる山小屋
佐藤小屋
江戸屋
胸突江戸屋
里見平★星観荘
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
丹沢魂携えて行って参ります🫡
2025年07月21日 19:02撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
1
7/21 19:02
丹沢魂携えて行って参ります🫡
出発の準備をしていると、のそのそ起きてきて「餌くれー!」と横たわってるトーマス君
2025年07月25日 04:05撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
1
7/25 4:05
出発の準備をしていると、のそのそ起きてきて「餌くれー!」と横たわってるトーマス君
4時15分に自宅を出発し、5時半に選手駐車場鐘山スポーツセンター総合グラウンドに到着🏁
2025年07月25日 05:44撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
1
7/25 5:44
4時15分に自宅を出発し、5時半に選手駐車場鐘山スポーツセンター総合グラウンドに到着🏁
スタート10分前
トイレ小の行列が思いのほか長くてBブロックの中でも最後尾にスタンバイする羽目に😭
スタートと同時に流れる防災富士吉田時報チャイム『ふしの山』を聴いたら、きっと感極まって泣いてしまうだろうと思ってましたが、周波数の関係なのか?まったく聴こえませんでした😢これだから年はとりたくないと思いました😭
2025年07月25日 06:50撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
1
7/25 6:50
スタート10分前
トイレ小の行列が思いのほか長くてBブロックの中でも最後尾にスタンバイする羽目に😭
スタートと同時に流れる防災富士吉田時報チャイム『ふしの山』を聴いたら、きっと感極まって泣いてしまうだろうと思ってましたが、周波数の関係なのか?まったく聴こえませんでした😢これだから年はとりたくないと思いました😭
ゴールしました🏁
頂上は雲が掛かってかなり肌寒かったです。グループラインに登頂を報告しようとしたら手が悴んでうまく打てません。この後、天候が崩れるようなので早めに下山します。

ひとつ言いたいことがこざいまして、大会参加者が下山道を通行している際に、走って下ること自体に問題はないと思うのですが、ただし登山者さんに近づいたら手前で減速を完了する、脇を追い抜くときは歩く、追い抜き後はすこし間を置いてから走り始めるを徹底して欲しいと思いました。そして砂煙にも配慮して欲しいと思いました。トレイルランナーならほとんどの方がそのようなことはしないのですが、一般のランナーさんだとお気づきになられない方が一部にはいらっしゃるように感じました。大会中の登りではほとんどの登山者さんが大会参加者が通りやすいように配慮してくださいました。たまたま大会と被って残念な思いをされた方もたくさんいらっしゃると思います。大会が永く続くよう我々が配慮できることは実行すべきと感じました。
2025年07月25日 10:45撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
1
7/25 10:45
ゴールしました🏁
頂上は雲が掛かってかなり肌寒かったです。グループラインに登頂を報告しようとしたら手が悴んでうまく打てません。この後、天候が崩れるようなので早めに下山します。

ひとつ言いたいことがこざいまして、大会参加者が下山道を通行している際に、走って下ること自体に問題はないと思うのですが、ただし登山者さんに近づいたら手前で減速を完了する、脇を追い抜くときは歩く、追い抜き後はすこし間を置いてから走り始めるを徹底して欲しいと思いました。そして砂煙にも配慮して欲しいと思いました。トレイルランナーならほとんどの方がそのようなことはしないのですが、一般のランナーさんだとお気づきになられない方が一部にはいらっしゃるように感じました。大会中の登りではほとんどの登山者さんが大会参加者が通りやすいように配慮してくださいました。たまたま大会と被って残念な思いをされた方もたくさんいらっしゃると思います。大会が永く続くよう我々が配慮できることは実行すべきと感じました。
下吉田の名店『マドリード』さんにまた行っちゃいました😁
2025年07月25日 13:53撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
7/25 13:53
下吉田の名店『マドリード』さんにまた行っちゃいました😁
煮込みハンバーグ ライス付きとセットを注文🍲
セットにはスープ、サラダ、飲み物、デザートが含まれます🍴
やっぱ、この店良いです👍
2025年07月25日 14:04撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
1
7/25 14:04
煮込みハンバーグ ライス付きとセットを注文🍲
セットにはスープ、サラダ、飲み物、デザートが含まれます🍴
やっぱ、この店良いです👍
デザート付いてたのに、さらに追加してキャラメルサンデーを注文しました🍨
お店の方もそんなに食べるのかと心配されてました😅
2025年07月25日 14:33撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
1
7/25 14:33
デザート付いてたのに、さらに追加してキャラメルサンデーを注文しました🍨
お店の方もそんなに食べるのかと心配されてました😅
撮影機器:

感想

2度の試走を経て迎えた本番です。

前日に仲間が塔ノ岳に2登して無事完走を祈願してくれました。その優しさを胸に何としても頂上にたどり着くと心に誓い臨みました。

スタート位置Bブロックと比較的条件が良かったにも関わらず、道幅いっぱいに進む選手の群れに埋没し、ほとんど前に進み出ることが出来ませんでした。あっという間にCブロック以降スタートの選手達に飲み込まれました。中の茶屋まで37分は試走と大差ないタイム、馬返しまで62分は試走に比べ数分速いものの、おそらく上位中ほどの選手が通過するタイムより約10分も遅いです。ランニングシューズ優勢もトレランシューズ優勢に逆転し、ここから徐々に調子が上向いていきました。トレイルに入ると急に周囲が遅く感じ、ランニングシューズの選手は動きが読めないので、異なるライン取りでなるべく近づかずに交わして行きます。

五合目は1時間52分で通過と試走と比べ約10分短縮出来ました。昨年の5合目コースゴールタイムが1時間59分で、かなり後方スタートですっと渋滞に巻き込まれていた割にかなり頑張れていたことが判りました。今回は3合目くらいまでは所々渋滞気味でしたが、以降選手もバラけて相当走りやすくなりました。

五合目から山頂までは1時間44分と試走より15分ほど短縮出来ました。試走の際、頂上手前で感じていた軽い高山病症状もその存在を忘れるほど集中出来ていました。

記録は3時間36分と予想していたタイムより20分ほど早くゴールすることができました。約1800人中約800人が完走、順位は60位台前半と意外なほど善戦しました。応援してくれた仲間達に改めて感謝の意を申し上げたいです。

この大会馬返しまでが勝負という意見をよく耳にします。確かに5合目までのタイムが翌年以降の出場資格やスタート位置に大きく影響してきます。馬返しまで比較的速く到達できれば、5合目までのトレイルの渋滞も比較的影響を受けることなく進むことができます。しかしながらYouTubeやその他SNSなどを観ている限り5合目までは比較的速くとも、その先で完走できるかできないか二手に分かれることもわかってきました。5号目から先の時間配分が全体の50%以下の選手は比較的楽に登っているように感じます。やはり完走するためには、馬返しから先が重要であると私は思います。

私はロードや平坦地の走力が低いので、来年に向けてその点を強化したいと考えています。登山道の登坂力も今年初めての参加であったことを考慮すれば、多少のブラッシュアップは期待できます。
馬返しまでのタイム、馬返しから先のタイムを、それぞれ8〜10分短縮して、来年のタイムを3時間15〜20分に設定したいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら