ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8473458
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

火打山~妙高山 …たおやかさと荒々しさと

2025年07月25日(金) 〜 2025年07月26日(土)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
17:19
距離
24.7km
登り
2,117m
下り
2,117m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:34
休憩
1:19
合計
7:53
距離 11.5km 登り 1,226m 下り 430m
6:03
2
スタート地点
6:04
6:05
6
6:11
56
7:07
7:15
100
8:55
9:02
52
9:54
10:39
24
11:03
37
11:40
11:46
38
12:24
12:31
26
12:57
13:03
32
13:35
21
2日目
山行
7:42
休憩
1:38
合計
9:20
距離 13.1km 登り 891m 下り 1,687m
5:42
5:43
28
6:11
6:29
21
6:49
6:53
40
7:33
7:43
61
8:44
8:45
2
8:46
8:47
3
8:50
9:08
6
9:14
9:15
6
9:20
9:22
51
10:13
10:21
41
11:02
11:10
19
11:28
11:46
26
12:11
12:17
26
12:43
12:44
67
13:51
13:57
35
14:33
14:34
1
14:35
ゴール地点
天候 概ね晴れ 時間帯によってガスがかかりました
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
笹ヶ峰登山口の無料駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
火打山へのルートは木道の整備も進み登山道も良く整備されています。妙高山へは大倉乗越~長助池分岐までは崩落箇所含めザレたトラバースの連続でどこで滑落が発生しても不思議ではない道となりますので注意し慎重に歩くことが必要です。
その他周辺情報 下山後温泉♨️苗名の湯利用 500円です
妙高高原のインターを降ります。朝焼けで綺麗なそしてちょっと不思議な雲が出迎えてくれました。
2025年07月25日 04:43撮影 by  iPhone 13, Apple
10
7/25 4:43
妙高高原のインターを降ります。朝焼けで綺麗なそしてちょっと不思議な雲が出迎えてくれました。
笹ヶ峰の登山口
今日はここからスタートです
2025年07月25日 06:04撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/25 6:04
笹ヶ峰の登山口
今日はここからスタートです
500円の協力金を入れました
2025年07月25日 06:06撮影 by  iPhone 15, Apple
8
7/25 6:06
500円の協力金を入れました
そして雷鳥さんの木札のお守りを受け取ります
2025年07月26日 22:01撮影
11
7/26 22:01
そして雷鳥さんの木札のお守りを受け取ります
三角屋根をくぐるとすぐ左に咲いていました
オカトラノオかな
2025年07月25日 06:08撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/25 6:08
三角屋根をくぐるとすぐ左に咲いていました
オカトラノオかな
前半は木道を気持ち良く歩いていきます
2025年07月25日 06:58撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/25 6:58
前半は木道を気持ち良く歩いていきます
黒沢橋まで来ました。
沢の流れが心地よく涼しいです。橋のたもとで一休みしました☺️
2025年07月25日 07:07撮影 by  iPhone 13, Apple
10
7/25 7:07
黒沢橋まで来ました。
沢の流れが心地よく涼しいです。橋のたもとで一休みしました☺️
ツクバネソウ
羽根つきの羽に似ているから、ツクバネソウなのだそうです。確かに羽根つきの羽根に似てますね
2025年07月25日 07:26撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/25 7:26
ツクバネソウ
羽根つきの羽に似ているから、ツクバネソウなのだそうです。確かに羽根つきの羽根に似てますね
十二曲がりと呼ばれる急登が始まります
2025年07月25日 07:30撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/25 7:30
十二曲がりと呼ばれる急登が始まります
この山はサンカヨウがたくさん。
でも残念ながらこの辺りのサンカヨウは既に実になっています。
2025年07月25日 07:32撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/25 7:32
この山はサンカヨウがたくさん。
でも残念ながらこの辺りのサンカヨウは既に実になっています。
辛い登りを登っていくと突然視界が開けました
北アルプスのスター峰が一望出来ます
2025年07月25日 07:59撮影 by  iPhone 13, Apple
13
7/25 7:59
辛い登りを登っていくと突然視界が開けました
北アルプスのスター峰が一望出来ます
ハクサンオミナエシ (コキンレイカ)
2025年07月25日 08:00撮影 by  iPhone 13, Apple
7
7/25 8:00
ハクサンオミナエシ (コキンレイカ)
ゴゼンタチバナ 色々な山で見かけますが見ないと落ち着かない感がある定番のお花です
2025年07月25日 08:18撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/25 8:18
ゴゼンタチバナ 色々な山で見かけますが見ないと落ち着かない感がある定番のお花です
スダヤクシュ
地味だけどよく見ると可愛らしい
2025年07月25日 08:22撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/25 8:22
スダヤクシュ
地味だけどよく見ると可愛らしい
オオバミゾホオズキ
2025年07月25日 08:36撮影 by  iPhone 13, Apple
7
7/25 8:36
オオバミゾホオズキ
イワカガミが頑張って残っていてくれました
2025年07月25日 08:46撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/25 8:46
イワカガミが頑張って残っていてくれました
ミツバオウレン
2025年07月25日 08:47撮影 by  iPhone 13, Apple
8
7/25 8:47
ミツバオウレン
シロカネソウ ひとつだけ見つけました
2025年07月25日 08:48撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/25 8:48
シロカネソウ ひとつだけ見つけました
ツマトリソウ 安定した美しさです
2025年07月25日 09:05撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/25 9:05
ツマトリソウ 安定した美しさです
今日登る予定の火打山が見えました。なんと美しくたおやかな山なんでしょう。
2025年07月25日 09:17撮影 by  iPhone 13, Apple
13
7/25 9:17
今日登る予定の火打山が見えました。なんと美しくたおやかな山なんでしょう。
シナノオトギリ
2025年07月25日 09:18撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/25 9:18
シナノオトギリ
イチヤクソウ うっすら紅色が差しています
2025年07月25日 09:28撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/25 9:28
イチヤクソウ うっすら紅色が差しています
登山道の脇に岩の穴を見つけ中を覗いて見るとヒカリゴケがありました👍
2025年07月25日 09:37撮影 by  iPhone 13, Apple
8
7/25 9:37
登山道の脇に岩の穴を見つけ中を覗いて見るとヒカリゴケがありました👍
キヌガサソウですね
2025年07月25日 09:41撮影 by  iPhone 13, Apple
8
7/25 9:41
キヌガサソウですね
エンレイソウ
もうすぐ実になるところかな
2025年07月25日 09:42撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/25 9:42
エンレイソウ
もうすぐ実になるところかな
アルプス展望台と書いてあるので寄ってみます
2025年07月25日 09:50撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/25 9:50
アルプス展望台と書いてあるので寄ってみます
後立山連峰が良く見えました。遠くには槍穂高も望めます。
2025年07月25日 09:50撮影 by  iPhone 13, Apple
12
7/25 9:50
後立山連峰が良く見えました。遠くには槍穂高も望めます。
本日お世話になる予定の高谷池ヒュッテに到着
三角屋根が可愛い😍
2025年07月25日 09:53撮影 by  iPhone 13, Apple
10
7/25 9:53
本日お世話になる予定の高谷池ヒュッテに到着
三角屋根が可愛い😍
プリンセットを注文しようとしたら、土日のみ🥲
2025年07月25日 09:54撮影 by  iPhone 13, Apple
9
7/25 9:54
プリンセットを注文しようとしたら、土日のみ🥲
アイスコーヒーを頼みました
オリジナル焙煎めちゃくちゃ美味しい😋
2025年07月25日 10:21撮影 by  iPhone 13, Apple
10
7/25 10:21
アイスコーヒーを頼みました
オリジナル焙煎めちゃくちゃ美味しい😋
高谷池ヒュッテに受付して重いザックは置いて出かけます。高谷池綺麗です。
2025年07月25日 10:38撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/25 10:38
高谷池ヒュッテに受付して重いザックは置いて出かけます。高谷池綺麗です。
この季節の火打山を代表するお花、ハクサンコザクラが早速ありました。
2025年07月25日 10:45撮影 by  iPhone 13, Apple
11
7/25 10:45
この季節の火打山を代表するお花、ハクサンコザクラが早速ありました。
お花に囲まれた木道をゆっくり登ります
2025年07月25日 10:48撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/25 10:48
お花に囲まれた木道をゆっくり登ります
アオノツガザクラ
2025年07月25日 10:50撮影 by  iPhone 13, Apple
8
7/25 10:50
アオノツガザクラ
イワイチョウ
2025年07月25日 10:51撮影 by  iPhone 13, Apple
8
7/25 10:51
イワイチョウ
チングルマさんが群生してます😍
2025年07月25日 10:51撮影 by  iPhone 13, Apple
9
7/25 10:51
チングルマさんが群生してます😍
フレッシュで美しいチングルマさんを楽しめました
2025年07月25日 10:51撮影 by  iPhone 13, Apple
11
7/25 10:51
フレッシュで美しいチングルマさんを楽しめました
楽園感満載の道を歩きます
2025年07月25日 10:54撮影 by  iPhone 13, Apple
9
7/25 10:54
楽園感満載の道を歩きます
ミヤマカラマツ
2025年07月25日 10:55撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/25 10:55
ミヤマカラマツ
天狗の庭にきました。

ヒュッテの手前ですれ違った方から、天狗の庭に大きな熊がいた、という情報を聞きました。
ちょっとビビりながら、歩きます。
2025年07月25日 10:59撮影 by  iPhone 13, Apple
11
7/25 10:59
天狗の庭にきました。

ヒュッテの手前ですれ違った方から、天狗の庭に大きな熊がいた、という情報を聞きました。
ちょっとビビりながら、歩きます。
逆さ火打が美しい😍

2025年07月25日 11:04撮影 by  iPhone 13, Apple
16
7/25 11:04
逆さ火打が美しい😍

ワタスゲが満開です
2025年07月25日 11:06撮影 by  iPhone 13, Apple
8
7/25 11:06
ワタスゲが満開です
ワタスゲ越しに美しき火打山を望みます
2025年07月25日 11:08撮影 by  iPhone 13, Apple
10
7/25 11:08
ワタスゲ越しに美しき火打山を望みます
こんな絶景なかなか見ることが出来ないかと思います。良い日に来れて良かった☺️
2025年07月25日 11:10撮影 by  iPhone 15, Apple
15
7/25 11:10
こんな絶景なかなか見ることが出来ないかと思います。良い日に来れて良かった☺️
ヤマハハコ
2025年07月25日 11:20撮影 by  iPhone 13, Apple
7
7/25 11:20
ヤマハハコ
雷鳥平 雪渓で涼しく気持ち良い
雷鳥さんには出会えませんでした
2025年07月25日 11:23撮影 by  iPhone 13, Apple
7
7/25 11:23
雷鳥平 雪渓で涼しく気持ち良い
雷鳥さんには出会えませんでした
ホツツジ
2025年07月25日 11:31撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/25 11:31
ホツツジ
ヤマオダマキ 素敵な色合いです💓
2025年07月25日 11:33撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/25 11:33
ヤマオダマキ 素敵な色合いです💓
ヤマバタケブキ これからいっぱい咲きそうです
2025年07月25日 11:34撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/25 11:34
ヤマバタケブキ これからいっぱい咲きそうです
ミヤマキンポウゲ ビタミンカラーピカピカ✨
2025年07月25日 12:01撮影 by  iPhone 13, Apple
7
7/25 12:01
ミヤマキンポウゲ ビタミンカラーピカピカ✨
火打山登頂‼️
2025年07月25日 12:17撮影 by  iPhone 13, Apple
17
7/25 12:17
火打山登頂‼️
面白い雲だなー
2025年07月25日 12:17撮影 by  iPhone 13, Apple
8
7/25 12:17
面白い雲だなー
大きく立派なウサギギクが咲いていました
2025年07月25日 12:41撮影 by  iPhone 15, Apple
6
7/25 12:41
大きく立派なウサギギクが咲いていました
ノウゴウイチゴかな。一粒食べてみました。酸っぱい、でも美味しい😋
2025年07月25日 12:52撮影 by  iPhone 15, Apple
8
7/25 12:52
ノウゴウイチゴかな。一粒食べてみました。酸っぱい、でも美味しい😋
天狗の庭を再び通り高谷池ヒュッテに戻ります。
熊には出会いませんでした(ホッ)
2025年07月25日 13:32撮影 by  iPhone 13, Apple
9
7/25 13:32
天狗の庭を再び通り高谷池ヒュッテに戻ります。
熊には出会いませんでした(ホッ)
ワタスゲ  …触ってみたら、赤ちゃんのほっぺのようにふわふわしてました
2025年07月25日 13:34撮影 by  iPhone 13, Apple
8
7/25 13:34
ワタスゲ  …触ってみたら、赤ちゃんのほっぺのようにふわふわしてました
クルマユリがピカピカの輝きを放っています
2025年07月25日 13:38撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/25 13:38
クルマユリがピカピカの輝きを放っています
ハクサンチドリ
2025年07月25日 13:39撮影 by  iPhone 15, Apple
6
7/25 13:39
ハクサンチドリ
ミヤマキンバイ
2025年07月25日 13:43撮影 by  iPhone 13, Apple
8
7/25 13:43
ミヤマキンバイ
ハクサンコザクラのお花畑
ほんとに素敵な場所でした
2025年07月25日 13:47撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/25 13:47
ハクサンコザクラのお花畑
ほんとに素敵な場所でした
高谷池ヒュッテに戻りました
テラスのベンチで高谷池を見ながら乾杯🍻

注⚠️ 高谷池ヒュッテは、缶とペットボトルは持ち帰りです。
2025年07月25日 14:15撮影 by  iPhone 13, Apple
10
7/25 14:15
高谷池ヒュッテに戻りました
テラスのベンチで高谷池を見ながら乾杯🍻

注⚠️ 高谷池ヒュッテは、缶とペットボトルは持ち帰りです。
ヒュッテの夕食はカレーとハヤシのダブルライス
ダムカレーよろしくガッツリ盛ります
2025年07月25日 17:18撮影 by  iPhone 15, Apple
11
7/25 17:18
ヒュッテの夕食はカレーとハヤシのダブルライス
ダムカレーよろしくガッツリ盛ります
白ワインも頂きました
カレーに合います👍

※ワイン瓶、日本酒瓶はヒュッテに置いてこられます。
2025年07月25日 17:25撮影 by  iPhone 15, Apple
7
7/25 17:25
白ワインも頂きました
カレーに合います👍

※ワイン瓶、日本酒瓶はヒュッテに置いてこられます。
売店は5:30から19:00まで。
明日の天気を確認 朝は早めに出発することにします
2025年07月25日 18:23撮影 by  iPhone 13, Apple
7
7/25 18:23
売店は5:30から19:00まで。
明日の天気を確認 朝は早めに出発することにします
朝靄が幻想的。
高谷池を見ながら妙高山に向けて出発します
2025年07月26日 05:11撮影 by  iPhone 13, Apple
10
7/26 5:11
朝靄が幻想的。
高谷池を見ながら妙高山に向けて出発します
途中にたくさん咲いていたマイヅルソウ 
可愛らしいですね
2025年07月26日 05:33撮影 by  iPhone 13, Apple
7
7/26 5:33
途中にたくさん咲いていたマイヅルソウ 
可愛らしいですね
眼下に黒沢池 外輪山の向こうに目指す妙高山が見えました
2025年07月26日 05:44撮影 by  iPhone 13, Apple
9
7/26 5:44
眼下に黒沢池 外輪山の向こうに目指す妙高山が見えました
黒沢池ヒュッテに到着
2025年07月26日 06:26撮影 by  iPhone 15, Apple
6
7/26 6:26
黒沢池ヒュッテに到着
現在宿泊者以外のトイレ利用は出来ないとのこと。
今日は膀胱鍛錬の1日です😅
2025年07月26日 06:26撮影 by  iPhone 15, Apple
7
7/26 6:26
現在宿泊者以外のトイレ利用は出来ないとのこと。
今日は膀胱鍛錬の1日です😅
外輪山のピーク大倉乗越まで上がりました
2025年07月26日 06:49撮影 by  iPhone 15, Apple
5
7/26 6:49
外輪山のピーク大倉乗越まで上がりました
大倉乗越からの妙高山
かなり近く見えます 凄い迫力です
2025年07月26日 06:50撮影 by  iPhone 15, Apple
7
7/26 6:50
大倉乗越からの妙高山
かなり近く見えます 凄い迫力です
長助池分岐までのトラバース道は
崩落しているところもあり、
竹の根が張り出していて歩きにくいところや、
低木に頭をぶつけそうなところもあり、
緊張して歩きました。

2025年07月26日 07:18撮影 by  iPhone 15, Apple
3
7/26 7:18
長助池分岐までのトラバース道は
崩落しているところもあり、
竹の根が張り出していて歩きにくいところや、
低木に頭をぶつけそうなところもあり、
緊張して歩きました。

雪渓がありました 慎重に通過するYunさん
2025年07月26日 07:32撮影 by  iPhone 15, Apple
9
7/26 7:32
雪渓がありました 慎重に通過するYunさん
サンカヨウの花、まだあったー!

ここまで全て実になっていたので、嬉しいです
2025年07月26日 07:44撮影 by  iPhone 13, Apple
13
7/26 7:44
サンカヨウの花、まだあったー!

ここまで全て実になっていたので、嬉しいです
岩がゴロゴロの急登をひたすら登ります
2025年07月26日 07:49撮影 by  iPhone 15, Apple
4
7/26 7:49
岩がゴロゴロの急登をひたすら登ります
おお、アキノキリンソウにアサギマダラが来ています。
2025年07月26日 08:45撮影 by  iPhone 15, Apple
12
7/26 8:45
おお、アキノキリンソウにアサギマダラが来ています。
とても大きく美しいアサギマダラです☺️
2025年07月26日 08:45撮影 by  iPhone 15, Apple
9
7/26 8:45
とても大きく美しいアサギマダラです☺️
もうすぐ妙高山頂
2025年07月26日 09:05撮影 by  iPhone 15, Apple
6
7/26 9:05
もうすぐ妙高山頂
着きました
2025年07月26日 09:08撮影 by  iPhone 15, Apple
9
7/26 9:08
着きました
無事登ることが出来ました
ありがとうございます🙏
2025年07月26日 09:09撮影 by  iPhone 13, Apple
10
7/26 9:09
無事登ることが出来ました
ありがとうございます🙏
妙高山北峰
残念ながらガスで景色は望めずでしたが、
山頂は大賑わい
2025年07月26日 09:17撮影 by  iPhone 13, Apple
14
7/26 9:17
妙高山北峰
残念ながらガスで景色は望めずでしたが、
山頂は大賑わい
山頂に咲くテガタチドリ
2025年07月26日 09:17撮影 by  iPhone 13, Apple
8
7/26 9:17
山頂に咲くテガタチドリ
シャジンだろうなぁ
2025年07月26日 09:45撮影 by  iPhone 13, Apple
7
7/26 9:45
シャジンだろうなぁ
すぐそばに咲いているのですが、
こっちは、ちょっと花の形や葉の感じが違う
シャジン。
ツリガネニンジン属だろうと思いますが、同定は難しいです。
2025年07月26日 09:46撮影 by  iPhone 13, Apple
7
7/26 9:46
すぐそばに咲いているのですが、
こっちは、ちょっと花の形や葉の感じが違う
シャジン。
ツリガネニンジン属だろうと思いますが、同定は難しいです。
黒沢池ヒュッテからの湿原に咲くモウセンゴケ
2025年07月26日 11:55撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/26 11:55
黒沢池ヒュッテからの湿原に咲くモウセンゴケ
木道を歩きます
どこまでも気持ちの良い道です
2025年07月26日 11:57撮影 by  iPhone 13, Apple
8
7/26 11:57
木道を歩きます
どこまでも気持ちの良い道です
ここのチングルマは穂になっていました
2025年07月26日 11:58撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/26 11:58
ここのチングルマは穂になっていました
ここもワタスゲいっぱい
2025年07月26日 11:59撮影 by  iPhone 13, Apple
8
7/26 11:59
ここもワタスゲいっぱい
広い湿原に一本だけ斜めに生えていました

ここで長い冬、雪の重さに耐えてひとりで過ごすんだな、この木は…
2025年07月26日 12:01撮影 by  iPhone 13, Apple
7
7/26 12:01
広い湿原に一本だけ斜めに生えていました

ここで長い冬、雪の重さに耐えてひとりで過ごすんだな、この木は…
富士見平分岐方面へ向かうところでハクサンフウロがありました
2025年07月26日 12:15撮影 by  iPhone 13, Apple
10
7/26 12:15
富士見平分岐方面へ向かうところでハクサンフウロがありました
Sugichanは大好きなお花です
だいぶ疲れていましたが元気をもらいました
2025年07月26日 12:16撮影 by  iPhone 15, Apple
7
7/26 12:16
Sugichanは大好きなお花です
だいぶ疲れていましたが元気をもらいました
ゴールの笹ヶ峰登山口が見えてきた!
やっと着きました。長〜い2日間でした。
お疲れ様でした♪
2025年07月26日 14:33撮影 by  iPhone 13, Apple
9
7/26 14:33
ゴールの笹ヶ峰登山口が見えてきた!
やっと着きました。長〜い2日間でした。
お疲れ様でした♪
撮影機器:

感想

2021年にこの山域に行く計画を立てた。なかなか実現出来なかった。捲土重来4年の歳月を経て訪れることが出来た。待った甲斐のある本当に素晴らしい山歩きだった。天狗の庭には今度はピークハントではなくのんびりテント泊で訪れてみたい。

ヒュッテに空きが出た、というので急遽決まったこの夏の頸城山塊行き。くたびれましたが行って良かった😌 いつかテント担いで登ってみたいです。 体力維持が課題…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人

コメント

Sugichanさん、yunさん こんばんは!

無事火打山行って来られたんですね!
しかも天気良かった様ですね。
本当美しき火打山と荒々しい妙高山ですよね。
全くその通りだと思います。
次の日が休みなら妙高登っても良いのですが一回外輪山登って降りてまた登ってそして帰りも・・
と考えるとなかなか足が向きません
僕の時はまだチングルマ見つけられまでんでしたがお花の種類も増えてきましたね。
そしてサンカヨウも見れて良かったです。
逆さ火打素晴らしい景色ですよね〜

まんゆ〜
2025/7/27 21:58
いいねいいね
1
まんゆ~さん

こんばんは♪
お陰様で無事登ってくることが出来ました。心配していた天気にも恵まれて本当に良い山歩きが出来ました。サンカヨウは殆ど全てが実になっていて半ば諦めていたのですが、ちょっとのんびり屋さんの子がいて拝むことが出来ました。
コメントありがとうございました😊
2025/7/27 22:37
いいねいいね
1
まんゆ~さん

はじめまして。コメントありがとうございます。
割と急に二座に登ることになったのですが、
とっても私にはきつかったです。
特に火打山は、直射日光を浴びながらの登りだからか、イメージよりも大変でした。
でもそれを上回るお花と天狗の庭の美しさに、大満足の山行になりました。

本当に山はいいですね!

Yun
2025/7/28 8:54
遂に行かれましたか!

黒沢池ヒュッテがトイレ使えないのは痛いですが
人気の高谷池泊、羨ましいです

山野草溢れる素晴らしい山行になりましたね
天狗からの見事な逆さ火打に遭えたようで
画像を見るだけでこちらも楽しめました

トラバースという名の悪路と急登の先にある妙高山頂は充実した気持ちで満たされそう。お疲れ様でした^_^

2025/7/28 7:57
いいねいいね
1
Sheilasさん

黒沢池ヒュッテのトイレが使えないことは、
よっしーさんときなこ107さんのレコで知っていて、覚悟して行きました。
ほんと痛いですよね💦

それにしても本当に対照的な素晴らしい山たちだと思いました。ちょうど仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳のようなイメージになりました(甲斐駒はこれからだけど)。

悪路のトラバースはドキドキでした。
歩き切れて良かった(ホッ)

コメントありがとうございました。
2025/7/28 8:57
いいねいいね
1
Sheilasさん

なんとか行って来ました。
天狗の庭は本当に天国感満載でした♪
高谷池ヒュッテもとても素敵なお宿でオリジナルのコーヒーはびっくりするような美味しさです。
またいつか訪れたいと思います。
コメントありがとうございました。
2025/7/28 9:47
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら