記録ID: 8495227
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
旭岳〜不帰ノ嶮〜唐松岳
2025年07月30日(水) 〜
2025年07月31日(木)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 19:43
- 距離
- 25.4km
- 登り
- 2,855m
- 下り
- 2,275m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:25
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 11:05
距離 14.3km
登り 2,211m
下り 736m
2日目
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 2:38
- 合計
- 8:40
距離 11.1km
登り 644m
下り 1,538m
13:44
天候 | 晴れ稜線はガス多し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
旭岳は正規のルートはないが雪田から取付くと踏み跡がある。夏道を回り込むと踏み跡が分かり辛い、危険箇所なし。 不帰ノ嶮は天狗の大下りと2峰北峰の鎖場に注意。3点支持に集中すること。 大雪渓はチェンスパは必携、滑落の危険はないがずっと左右からの落石に注意が必要 |
その他周辺情報 | 天狗山荘は水無料、洗面所、更衣室あり、生ビール1100円、今は小屋横に雪田あり。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ヘルメット
チェーンスパイク
携帯トイレ
熊鈴
インナーシーツ
モバイルバッテリー
|
---|
感想
憧れの百高山旭岳、目標にしていた破線ルート不帰ノ嶮を踏破でき満足です。稜線は朝からガスが多く展望はイマイチでした。でもピーカンなら灼熱地獄でリタイヤしてたかも。とにかく高山でも暑さは異常ですが、満開のお花畑に励まされました。たまには岩場も登らんと怖いですな…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する