記録ID: 8496960
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
快晴の双六岳・三俣蓮華・鷲羽岳・鏡平
2025年07月25日(金) 〜
2025年07月28日(月)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 24:08
- 距離
- 35.8km
- 登り
- 2,673m
- 下り
- 2,686m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:16
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 8:13
距離 13.4km
登り 1,626m
下り 133m
12:47
2日目
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 7:56
距離 6.6km
登り 800m
下り 767m
3日目
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:34
距離 6.8km
登り 232m
下り 675m
天候 | 晴れ 午後13時頃から毎日豪雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
裏銀座は特に危険な箇所はないが猛暑のため無理なく丁寧に歩いて転倒などしないように注意した。 |
写真
装備
備考 | シェラフをやめてエスケープ ビヴィだけにしたが双六・三俣のテン場では寒くて1時間おきくらいに目が覚めた。夏とはいえこの高度ではシェラフは持ってくるべきだった。とりあえず着れるものすべて着込んだが寒かった。アウター、上のみインナーダウン、春秋用ウエア、上下フラッドラッシュ着ても寒かった。昨年の蝶常念ではシェラフは持っていってメリノウールインナーと上下ダウンで暖かった。 |
---|
感想
毎日の午後からの豪雨になったが幸いテントの中か小屋で過ごしていたので行動中は濡れることもなく毎日快適な裏銀座歩きが堪能できた。無理しない工程を組むことが大切だと改めて再認識した旅だった。何度か裏銀座には来てるが最高の山旅だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する