記録ID: 8505408
全員に公開
ハイキング
剱・立山
剱岳 立山 縦走
2025年08月01日(金) 〜
2025年08月03日(日)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 21:10
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,987m
- 下り
- 1,889m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 4:50
距離 4.7km
登り 508m
下り 422m
2日目
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 2:45
- 合計
- 9:19
距離 5.7km
登り 710m
下り 767m
13:52
宿泊地
天候 | 1日目 晴れ 2日目 晴れ一時雨 3日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題無し |
その他周辺情報 | 薬師の湯♨️ |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
シュラフ
|
---|
感想
憧れていた、剱岳をとうとう登る日が訪れました。
百名山を踏破する目標を掲げておりますので、剱岳は早い段階で登ろうと考えておりました。
山の会に入会している友人に同行していただきました。
天候は一日目晴れ、剱岳にアタックする2日目
は曇り一時雨のち晴れ。登りで雨にやられて、どうなるかと思いましたが、山頂に於いては快晴。全てが報われた感じでした。
3日目は立山に足を伸ばして二泊三日の山行は充実した時間を過ごせました。
ただ、山の日差しが強烈で、日焼けと言うか火傷のようになってしまい、今後、日焼け対策を万全に登らなくてはと痛感しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する