記録ID: 8514712
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
薬師岳(折立〜薬師岳〜スゴ乗越〜五色ヶ原〜室堂)
2025年08月01日(金) 〜
2025年08月04日(月)



体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 29:51
- 距離
- 29.2km
- 登り
- 3,383m
- 下り
- 2,314m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 4:53
距離 6.4km
登り 1,016m
下り 43m
2日目
- 山行
- 8:14
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 9:23
距離 9.0km
登り 750m
下り 811m
3日目
- 山行
- 7:36
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 7:58
距離 6.2km
登り 901m
下り 677m
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
電車で立山〜有峰口(480円) 有峰口〜折立(タクシー)14,000円、協和タクシー、076-463-3939 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・折立〜太郎平小屋、途中で追い抜いた人が、アラレちゃんの手前で2m位の距離で熊に出会ったそうで、何度も戻ったりして熊と距離を取りながら登って来たそうです。 ・薬師岳〜北薬師岳、急登の岩登りする箇所あり ・スゴ乗越小屋〜五色ヶ原山荘、スゴの頭、越中沢岳の登り・下りがキツイ ・五色ヶ原山荘〜一の越乗越、獅子岳の登りがキツイ |
その他周辺情報 | 下山後は、グリーンパーク吉峰 立山吉峰温泉ゆ〜ランド 通常700円、モンベル会員・JAF会員は630円 |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
感想
当初、雲の平を周回する予定でしたが、黒部五郎小屋と雲ノ平山荘の予約が取れず、取れたのは太郎平小屋だけ。それでスゴ乗越小屋と五色ヶ原山荘が取れたので、薬師岳から室堂への縦走に決定。
しかしこのコース、距離と登り下りの標高差の数値からは想像出来ないようなタフなコースでした、しかも地形図からは読み取れない現実の山の姿(険しい)。
いくつも山を越えて行くので、「えっ!これ越えて行くの?」と言いながら急登を登り、頂上に着くと次の山が、「あそこまで下ってまた急登を登るの?」の繰り返しで
結構精神的にも疲れるコースでした。
五色ヶ原山荘では風呂に入ることが出来ます、登山道はチングルマのお花畑やトリカブトの群生など花が楽しめ、思い出に残る山行でした、でも二度目は無いかな。
最後に登った龍王岳からの眺めが素晴らしく、次回は立山にぜひ行ってみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する