また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 852443
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

霧まみれの 雲取山 & 飛龍山 鹿3頭に見つめられ・・・

2016年04月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:37
距離
28.8km
登り
2,248m
下り
2,174m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:54
休憩
0:42
合計
10:36
6:46
16
7:06
7:07
22
7:29
7:31
77
8:48
8:48
60
9:48
9:49
19
10:08
10:08
5
10:13
10:13
15
10:28
10:34
10
10:44
10:46
2
10:48
10:49
3
10:52
10:53
26
11:19
11:19
33
11:52
11:52
22
12:14
12:15
34
12:49
12:51
28
13:19
13:22
19
13:41
13:42
3
13:45
14:01
3
14:04
14:05
21
14:26
14:27
53
15:20
15:21
29
15:50
15:51
47
16:38
16:38
33
17:11
17:12
4
17:16
17:16
6
丹波山に下りると奥多摩まで戻ってくるのが、大変だ〜。奥多摩駅行きバスが1日4〜5本しかない。
天候 曇り 時々 雨
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
電車の朝イチパターン
奥多摩駅 5:59着  西東京バス 鴨沢BS 6:40頃着
コース状況/
危険箇所等
登り尾根ルート(堂所まで)
鴨沢通常ルートのすぐ隣の尾根歩き。人に会わず、静かな尾根歩きが楽しめる。獣の気配も感じられた。

堂所〜雲取山山頂
省略

雲取山山頂〜飛龍山山頂
整備され、踏み跡も明瞭。だが所々、切れ落ちているところのトラバース、橋がある。慎重に行けば問題はない。この日は、雨で滑りやすかった。

飛龍山〜ミサカ尾根〜サヲウラ峠
前半は一気に標高を下げる結構な下り部分が多い。熊倉山以降サヲウラ峠までは広尾根で雰囲気がとても良い。

サヲウラ峠〜丹波
丹波へ下りるコースのつづら下りが単調。
その他周辺情報 のめこいの湯 600円 ロッカー100円使用後戻る
曇天の登山の始まり。本当は、日原に行きたかったんだけど、鴨沢行きのが早く出発し、早く行動できるんだよね。こんな天気だからか、鴨沢行きバスは空いていた。
2016年04月24日 06:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/24 6:41
曇天の登山の始まり。本当は、日原に行きたかったんだけど、鴨沢行きのが早く出発し、早く行動できるんだよね。こんな天気だからか、鴨沢行きバスは空いていた。
こんなイタズラには引っかからないぞ。そんなことよりゴミを落としていかないように。
2016年04月24日 06:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/24 6:49
こんなイタズラには引っかからないぞ。そんなことよりゴミを落としていかないように。
バス利用客は少なかったけど、駐車場は満車状態だった。
2016年04月24日 07:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/24 7:03
バス利用客は少なかったけど、駐車場は満車状態だった。
今日は、少し手前の登り尾根取り付きからスタート。
2016年04月24日 07:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/24 7:05
今日は、少し手前の登り尾根取り付きからスタート。
踏み跡は結構ある。
2016年04月24日 07:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/24 7:31
踏み跡は結構ある。
小袖山の山名標、なぜ欠けているのだろう。
2016年04月24日 07:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/24 7:31
小袖山の山名標、なぜ欠けているのだろう。
登り尾根コースは、結構ワイルドでいい。広尾根、細尾根、巨樹、倒木、・・・いろいろある。
2016年04月24日 07:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/24 7:40
登り尾根コースは、結構ワイルドでいい。広尾根、細尾根、巨樹、倒木、・・・いろいろある。
雨もいい感じに降っていて、ミミズも活きがいい!
2016年04月24日 07:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/24 7:57
雨もいい感じに降っていて、ミミズも活きがいい!
この辺りで前方から、何か動物の威嚇音がしたので、口笛や拍手で対抗。何だったのかは不明。
2016年04月24日 08:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/24 8:01
この辺りで前方から、何か動物の威嚇音がしたので、口笛や拍手で対抗。何だったのかは不明。
堂所のところで、一般道と合流。
2016年04月24日 08:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/24 8:50
堂所のところで、一般道と合流。
振り返ったところ。右から下りてきたことになる。
2016年04月24日 08:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/24 8:50
振り返ったところ。右から下りてきたことになる。
ここをUターンすると、富士山ビューポイント。
2016年04月24日 09:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/24 9:01
ここをUターンすると、富士山ビューポイント。
う〜ん。残念。他に楽しみを見いだすしかない。
2016年04月24日 09:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/24 9:01
う〜ん。残念。他に楽しみを見いだすしかない。
七ツ石の巻き道に、ツルネコノメソウ。
2016年04月24日 09:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/24 9:23
七ツ石の巻き道に、ツルネコノメソウ。
そして、ヨゴレネコノメも。
2016年04月24日 09:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/24 9:25
そして、ヨゴレネコノメも。
石尾根に出ても、白い世界。
2016年04月24日 09:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
4/24 9:56
石尾根に出ても、白い世界。
ヨモギの頭。だいぶ文字が薄くなってきたな。
2016年04月24日 10:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/24 10:14
ヨモギの頭。だいぶ文字が薄くなってきたな。
恒例、小雲取の兄貴にも挨拶。同じく文字が薄くなってきている。勝手になぞってもいいのかな?
2016年04月24日 10:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/24 10:30
恒例、小雲取の兄貴にも挨拶。同じく文字が薄くなってきている。勝手になぞってもいいのかな?
ガスガスの雲取避難小屋。
2016年04月24日 10:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/24 10:46
ガスガスの雲取避難小屋。
雲取山頂に行くが、すぐ退散。雲取山山頂滞在時間最短記録更新。中国語ではない。
2016年04月24日 10:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
4/24 10:49
雲取山頂に行くが、すぐ退散。雲取山山頂滞在時間最短記録更新。中国語ではない。
お次は、飛龍山。
2016年04月24日 10:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/24 10:55
お次は、飛龍山。
三条ダルミへの下りの笹原で、突然脇で物音が。ゆっくりと鹿登場。
2016年04月24日 11:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/24 11:06
三条ダルミへの下りの笹原で、突然脇で物音が。ゆっくりと鹿登場。
よく見ると、全部で3頭いた。ガスガスの笹原の中、こっちを見ている。しばらくご対面。
2016年04月24日 11:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/24 11:06
よく見ると、全部で3頭いた。ガスガスの笹原の中、こっちを見ている。しばらくご対面。
通ろうとすると、3頭そろって道をあけてくれた。
2016年04月24日 11:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
4/24 11:08
通ろうとすると、3頭そろって道をあけてくれた。
去り際に、何かうったえているような表情の鹿。
2016年04月24日 11:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
4/24 11:08
去り際に、何かうったえているような表情の鹿。
ここは、君らの楽園なんだね。
2016年04月24日 11:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
4/24 11:08
ここは、君らの楽園なんだね。
雲取山荘からの巻き道は、ここに通じているのか。
2016年04月24日 11:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/24 11:17
雲取山荘からの巻き道は、ここに通じているのか。
三条ダルミ、到着。どんどん行くぞ。
2016年04月24日 11:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/24 11:18
三条ダルミ、到着。どんどん行くぞ。
おおっ。骨だ。これは鹿の骨か。まだ結構生臭い。前言撤回。楽園なんかではなく、鹿として生きていくのも大変なんだな。
2016年04月24日 11:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
4/24 11:43
おおっ。骨だ。これは鹿の骨か。まだ結構生臭い。前言撤回。楽園なんかではなく、鹿として生きていくのも大変なんだな。
狼平。ここだけなんか異空間。不自然に開けている。
2016年04月24日 11:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/24 11:49
狼平。ここだけなんか異空間。不自然に開けている。
途中、こんな道ばっかり。
2016年04月24日 12:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/24 12:14
途中、こんな道ばっかり。
少しドキドキする橋もある。
2016年04月24日 12:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/24 12:18
少しドキドキする橋もある。
よく整備されている。でもこの日は雨で何回かすべったので、結構慎重に行った。
2016年04月24日 12:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/24 12:18
よく整備されている。でもこの日は雨で何回かすべったので、結構慎重に行った。
北天のタル、到着。
2016年04月24日 12:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/24 12:51
北天のタル、到着。
バイカオウレン?飛龍山周辺に、たくさん咲いていた。
2016年04月24日 12:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
4/24 12:54
バイカオウレン?飛龍山周辺に、たくさん咲いていた。
まだ残雪があるなんて!?
2016年04月24日 12:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/24 12:58
まだ残雪があるなんて!?
なんか大自然って感じ。人の気配ゼロ。
2016年04月24日 12:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
4/24 12:59
なんか大自然って感じ。人の気配ゼロ。
ここから飛龍山へ!
2016年04月24日 13:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/24 13:12
ここから飛龍山へ!
山頂までの近道には踏み跡、テープ多数あり、比較的分かりやすい。
2016年04月24日 13:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/24 13:13
山頂までの近道には踏み跡、テープ多数あり、比較的分かりやすい。
飛龍山。名前は格好いいけど、存在は地味。
2016年04月24日 13:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
4/24 13:21
飛龍山。名前は格好いいけど、存在は地味。
立ち枯れ、倒木多し。
2016年04月24日 13:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/24 13:26
立ち枯れ、倒木多し。
お賽銭が散らばっていた。
2016年04月24日 13:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/24 13:42
お賽銭が散らばっていた。
さあ、下山する前に・・・。
2016年04月24日 13:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/24 13:42
さあ、下山する前に・・・。
禿岩にレッツゴー。奥多摩、奥秩父好きなら、ぜひ行っておきたいところ。
2016年04月24日 13:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/24 13:45
禿岩にレッツゴー。奥多摩、奥秩父好きなら、ぜひ行っておきたいところ。
到着…。何も、ここまでガスが無くても・・・。本当ならここから、奥秩父、奥多摩の絶景が眺められるのだが・・・。
2016年04月24日 13:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/24 13:46
到着…。何も、ここまでガスが無くても・・・。本当ならここから、奥秩父、奥多摩の絶景が眺められるのだが・・・。
ここで景色を見ながら、昼食と決めていたのに・・・。
2016年04月24日 13:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
4/24 13:53
ここで景色を見ながら、昼食と決めていたのに・・・。
さあ、下山、下山。標高2000m地点から、どんどん下る下る。
2016年04月24日 14:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/24 14:12
さあ、下山、下山。標高2000m地点から、どんどん下る下る。
前飛龍。
2016年04月24日 14:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/24 14:32
前飛龍。
どんどん下る。
2016年04月24日 14:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/24 14:32
どんどん下る。
イワウチワの群生地あり。
2016年04月24日 15:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
4/24 15:17
イワウチワの群生地あり。
馬酔木。もう花の時期も終わりそう。
2016年04月24日 15:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/24 15:20
馬酔木。もう花の時期も終わりそう。
熊倉山。
2016年04月24日 15:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/24 15:21
熊倉山。
雨降ってきた。雨のミサカ尾根。気持ちいい。
2016年04月24日 15:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
4/24 15:31
雨降ってきた。雨のミサカ尾根。気持ちいい。
巨樹もあり、豪快な倒木もあり。開放的な尾根。
2016年04月24日 15:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
4/24 15:31
巨樹もあり、豪快な倒木もあり。開放的な尾根。
幻想的な風景。
2016年04月24日 15:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/24 15:36
幻想的な風景。
この風景に、自分も入れてみた。なんか白々しい。
2016年04月24日 15:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
4/24 15:36
この風景に、自分も入れてみた。なんか白々しい。
エイザンスミレかな?
2016年04月24日 15:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/24 15:45
エイザンスミレかな?
サヲウラ峠到着。すでに15:51。急ぎ足。
2016年04月24日 15:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/24 15:51
サヲウラ峠到着。すでに15:51。急ぎ足。
とにかく、つづら下り。
2016年04月24日 16:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/24 16:01
とにかく、つづら下り。
迷いそうなところには、トラロープで通せんぼ。有り難い。
2016年04月24日 16:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/24 16:08
迷いそうなところには、トラロープで通せんぼ。有り難い。
ミツバツツジも、まだあちこちに咲いているが、もう見頃のピークは越えてきた。
2016年04月24日 16:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/24 16:11
ミツバツツジも、まだあちこちに咲いているが、もう見頃のピークは越えてきた。
花の後は、こんなにきれいな若葉。自然の芸術は素晴らしい。
2016年04月24日 16:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/24 16:30
花の後は、こんなにきれいな若葉。自然の芸術は素晴らしい。
この標識で、終わりかと思いきや、まだもう少し歩く。
2016年04月24日 16:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/24 16:39
この標識で、終わりかと思いきや、まだもう少し歩く。
こんどこそ下界。
2016年04月24日 16:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/24 16:54
こんどこそ下界。
ところが丹波バス停まで意外に長い。
2016年04月24日 17:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/24 17:08
ところが丹波バス停まで意外に長い。
途中、靴を洗ったり、水を飲んだりできた。有り難かった。
2016年04月24日 17:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/24 17:12
途中、靴を洗ったり、水を飲んだりできた。有り難かった。
丹波BSの時刻表を見たら奥多摩行きは、18:20とあった。あと1時間待ち。奥多摩駅行きは、休日は1日5本!?
2016年04月24日 17:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/24 17:20
丹波BSの時刻表を見たら奥多摩行きは、18:20とあった。あと1時間待ち。奥多摩駅行きは、休日は1日5本!?
ということなら、のめこいの湯でしょ。
2016年04月24日 17:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/24 17:22
ということなら、のめこいの湯でしょ。
そして締めはいつものこれ。
2016年04月24日 18:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/24 18:02
そして締めはいつものこれ。
撮影機器:

感想

今日はあいにくの曇天。ガス大量。せっかく素晴らしい展望の場所が多いルートなのだが・・・。でもガスの中のハイキングも嫌いではない。霧の濃い笹原で、鹿3頭と会えたことがなんか幻想的で良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:908人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら