記録ID: 8587735
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾
雲取山 (丹波山村営駐車場からピストン)【日本百名山】
2025年08月22日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:45
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 1,537m
- 下り
- 1,541m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 7:56
距離 20.2km
登り 1,538m
下り 1,542m
13:25
丹波山村村営駐車場
天候 | 天候 晴れ☀→曇り⛅ 気温 20℃(雲取山) 湿度 82% 風 無風 眺望 いまいち |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
05:15 村営駐車場着(無料,先着8台,空き充分有り) |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていますがトラバース歩きが多く足を踏み外すと崖に落ちるので要注意です. 要所に道標があるので道迷いの心配は少ないですが復路の富士見ターン手前に作業用らしき分岐があります.ピンテの方向に進みましょう. 技術度★☆☆☆☆ 体力度★★★☆☆(個人の感想です) ・丹波山村村営駐車場〜小袖緑道あがり:舗装道歩きです.標識があります. ・小袖緑道あがり〜堂所:緩い登り坂です.問題ありません.スタートから1時間程度です.途中水場あり ・堂所〜七ツ石小屋:岩交じりの登り坂です.少し荒れている箇所あり ・七ツ石小屋〜七ツ石山の水場:小屋から5分ほどです. ・七ツ石山の水場〜七ツ石山:登りが続き石尾根縦走路に合流します. ・七ツ石山〜ブナ坂:ジグザグの急坂を下ります. ・ブナ坂〜五十人平野営場:歩きやすい尾根歩きです.野営場にはトイレがあります.販売所はありません ・五十人平野営場〜小雲取山:本コース最大の急登です. ・小雲取山〜雲取山:九十九折れの坂を登って山頂です. ・雲取山〜ブナ坂:往路の戻りです.下り坂で転倒しないよう下ります. ・ブナ坂〜上段と下段の分岐:歩きやすいトラバースです. ・上段と下段の分岐〜堂所:同じくトラバースです.富士見ターン手前30mに作業道用分岐あり,間違って入らないようにしましょう ・堂所〜村営駐車場:トラバース歩きです.足を踏み外さないようにしましょう |
その他周辺情報 | 飲食施設🍜 寄らず 入浴施設♨ 数馬の湯(割引で1050円→1000円) |
写真
装備
個人装備 |
🌧️ 雨具
💦手ぬぐい・タオル
🕶️ サングラス
🧤手袋
🔔熊鈴
🧗♀️ロープ
📱スマホ
🔋バッテリー
📟️ラジオ
💡ヘッドライト🌡️温湿度計
🧴 ペットボトル500ml×3本
🍬熱中飴
🍳フライパン
🧻ロールペーパー
🏥 ファーストエイドキット
💊コムレケアゼリー
🩹絆創膏
🍺コップ
|
---|
感想
ご訪問いただきありがとうございます.
休暇を取って雲取山にトレーニングに行ってまいりました.
前日は日帰り出張だったので予め休暇予定でした.
丹波山村営駐車場から雲取山は往復20kmを超えるので9月に予定している北アルプスハイクのトレーニングに丁度良さそうな距離でした.
苦手な小雲取山手前の急登はヒーコラ,ヒーコラしながら登りましたがこれ以外は順調に進むことが出来ました.
多分本日の気温も20℃で日差しも穏やかだったからだと推測します.
この調子で北アルプスハイクまで体調を万全にしていこうと思います.
でも,台風なんかが来ると困りますね🌀
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
最近暑いのと熊が多いのとで、奥多摩からめっきり足が遠のいています
でも、本当は来月の山行の為に雲取山とかは丁度良いコースだと思っています
熊が出る奥多摩の中で、雲取山は歩く人が多く比較的安心して登れる気分になる山です
(個人的感想です)
長沢背稜にも行きたいのですが、あそこは今年、何故かとても怖くて行けません
なんだか熊に遭遇しそうな気がするんです
それにしてもshaboさん、相変わらずのハイペースです
山は早朝が良いですね(熊🐻怖いけど)
雲取山、涼しくなったら行こうかな?
(バスだと7:30頃に鴨沢に着きますので、夏は既に暑いです)
確かに毎日の気温の高さに困っています
でも1週間山歩きしないと体力が落ちるのでなんとか維持するために活動しなければなりませんね
熊さんには会いたくないので熊スズのほかに携帯ラジオを鳴らして歩いています.AM放送は雷ノイズも拾ってくれるので安心ですよ
(ハイカーが多いときはボリュームを絞っています📻)
雲取山はトレーニングに良いコースですね
今日は気温が低かったものの往復20km超はキツカッタです
長沢背稜はなかなか大変ですね
日原からスタートしてもコースを分割して何回かに分割しないと難しいと思います
🐻熊さんには会いたくないですね
雲取山、8時間でピストン❗️
素晴らしい👏
お疲れ様でしたヾ(*´∀`*)ノ
いつか登りたい雲取山🥺
shaboさんにかかれば、ちょちょいのちょい
ですね!
山頂飯のパスタ🍝
うんまそー(*´﹃`*)
鹿さんも可愛い♥️
でも鷲尾健さんの仰る通りʕ•ᴥ•ʔさん怖いですね
青梅にもツキノワが出たらしいです!
ダンシングツリー🎄の下でダンスするのが私の夢です(笑)
何言ってんだか(*´艸`)
雲取山お疲れさまでした😊
現地は多少は涼しかったようですが、真夏の雲取山に挑戦するガッツが素晴らしいです!
色々見聞きしていると、たまにしか山歩きしない方が北アルプスに行く…などと耳にしますが、聞いてるだけで怖くなります。体力・技量面は大丈夫?…と。気軽に行ける山域でもないと思うのですが、shaboさんはトレーニングしっかりして準備されているのが素晴らしい!さすが!…と思いました👏充実の北アルプスハイクになりますように✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する