記録ID: 8534880
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
双六岳、鏡平小屋・わさび平小屋・宿泊
2025年08月08日(金) 〜
2025年08月10日(日)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 18:18
- 距離
- 30.5km
- 登り
- 2,077m
- 下り
- 2,234m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:17
距離 10.9km
登り 1,234m
下り 193m
9:40
23分
スタート地点
16:57
2日目
- 山行
- 7:56
- 休憩
- 2:31
- 合計
- 10:27
距離 15.0km
登り 832m
下り 1,707m
16:20
3日目
- 山行
- 1:04
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 1:08
距離 4.6km
登り 11m
下り 333m
7:46
ゴール地点
天候 | 晴れ、晴れ、雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭。 8/8、9は山道コンディション良好。8/10は雨で滑るが、林道歩行なので問題なし。 |
写真
双六小屋 (標高2550m)
43分休憩して珈琲を頂きました。ケーキは8:34時点で売り切れ!
小屋のスタッフの詳細な天気予報の説明ありがとうございます。
翌日8/10は早朝からずーと雨予報。秩父沢が渡れないと困るので、8/9じゅうにわさび平小屋に下山することに決定!!
43分休憩して珈琲を頂きました。ケーキは8:34時点で売り切れ!
小屋のスタッフの詳細な天気予報の説明ありがとうございます。
翌日8/10は早朝からずーと雨予報。秩父沢が渡れないと困るので、8/9じゅうにわさび平小屋に下山することに決定!!
感想
山は天候次第というが、8/8,9は晴れに恵まれ8/10は雨でした。有名な双六小屋への登山コースを堪能できて幸せです。鏡平山荘から見る景色は、槍を中心に絶景でした。また、来たいものです。
双六小屋のスタッフの詳細な天気予報の説明ありがとうございます。8/9宿泊を双六小屋からわさび平小屋へ変更したのは正解だったと思います。
予報通り、翌日8/10は早朝からずーと雨でした。秩父沢の橋はしっかりと直されていたので渡れたと思いますが、雨になると下山の時滑って往生する可能性があります。
下山は足をくじいたり捻挫したりするケースが多いので雨の歩行を避けて無難でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する