ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8539502
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳

2025年08月09日(土) 〜 2025年08月11日(月)
 - 拍手
shio87ka その他12人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
18:24
距離
38.8km
登り
1,553m
下り
1,556m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:41
休憩
1:00
合計
9:41
距離 18.8km 登り 1,381m 下り 22m
5:43
5:44
11
5:55
40
6:35
6:39
9
6:49
41
7:41
7:49
12
8:01
61
9:02
0
9:03
40
9:43
13
9:56
10:08
7
10:15
31
10:46
11:05
31
11:36
11:46
35
12:21
52
14:35
14:44
5
14:49
36
2日目
山行
3:05
休憩
0:13
合計
3:18
距離 4.6km 登り 11m 下り 1,048m
6:40
24
7:04
7:05
5
7:10
59
8:10
8:11
39
8:49
8:56
27
9:23
9:30
31
3日目
山行
4:57
休憩
0:11
合計
5:08
距離 15.5km 登り 29m 下り 348m
5:42
32
6:15
6:17
11
6:28
12
6:40
6:41
46
7:27
7
7:34
7:35
47
8:21
8:22
13
8:35
8:36
4
8:39
8:46
42
9:27
9:28
7
9:34
9:35
8
9:43
9:44
3
9:47
9:49
44
10:50
2
10:52
3
10:55
ゴール地点
天候 9日晴れ☀️
10日土砂降り☔️
11日雨
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
予約できる山小屋
横尾山荘
懐かしい河童橋✨(小学校5年生の夏休み家族旅行以来何十年振り?)
渡らないで真っ直ぐ行くんだー
2025年08月09日 05:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 5:47
懐かしい河童橋✨(小学校5年生の夏休み家族旅行以来何十年振り?)
渡らないで真っ直ぐ行くんだー
綺麗な清流🏞️
2025年08月09日 05:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 5:48
綺麗な清流🏞️
トリカブト
2025年08月09日 05:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 5:49
トリカブト
キツリフネソウ🌼
2025年08月09日 05:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 5:56
キツリフネソウ🌼
タニガワホトトギス
2025年08月09日 05:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 5:56
タニガワホトトギス
2025年08月09日 06:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 6:11
ツキノワグマ🐻
2025年08月09日 06:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 6:15
ツキノワグマ🐻
親離れしたばかりの熊かな🐻
2025年08月09日 06:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 6:15
親離れしたばかりの熊かな🐻
こんなに晴天なのに明日は雨☔
2025年08月09日 06:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 6:29
こんなに晴天なのに明日は雨☔
明神岳
2025年08月09日 06:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 6:29
明神岳
明神岳=穂高岳?
2025年08月09日 06:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 6:40
明神岳=穂高岳?
2025年08月09日 06:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 6:41
オタカラコウが群生
2025年08月09日 07:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 7:09
オタカラコウが群生
梓川は静かな流れ
2025年08月09日 07:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 7:24
梓川は静かな流れ
穂高連峰が綺麗にみえる⛰️✨
2025年08月09日 07:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 7:24
穂高連峰が綺麗にみえる⛰️✨
徳沢に到着ここは徳沢園
ソフトクリームが名物らしいが集合時間までに食べれそうもなく諦める🍦
2025年08月09日 07:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 7:37
徳沢に到着ここは徳沢園
ソフトクリームが名物らしいが集合時間までに食べれそうもなく諦める🍦
レトロな雰囲気の徳沢園は夕食朝食共に美味しいらしい😋
いつか一度は泊まろう🛖
2025年08月09日 07:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 7:38
レトロな雰囲気の徳沢園は夕食朝食共に美味しいらしい😋
いつか一度は泊まろう🛖
2025年08月09日 07:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 7:44
ちらっと見えてきた常念岳⛰️✨
2025年08月09日 08:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 8:35
ちらっと見えてきた常念岳⛰️✨
横尾に到着🛖
2025年08月09日 08:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 8:47
横尾に到着🛖
テン場🏕️
2025年08月09日 08:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 8:54
テン場🏕️
この横尾大橋を渡ると涸沢へ
奥穂高方面⛰️✨
2025年08月09日 08:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 8:59
この横尾大橋を渡ると涸沢へ
奥穂高方面⛰️✨
2025年08月09日 09:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 9:44
この山は❓
2025年08月09日 09:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 9:44
この山は❓
2025年08月09日 09:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 9:56
2025年08月09日 09:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 9:56
一の俣
2025年08月09日 10:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 10:03
一の俣
梓川
2025年08月09日 10:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 10:10
梓川
二の俣
2025年08月09日 10:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 10:15
二の俣
河原に下りて足を冷やしてる登山客が数名いた🦶

太いワイヤーで石を積んで固定してる登山道は帰りに激変する💦
2025年08月09日 10:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 10:18
河原に下りて足を冷やしてる登山客が数名いた🦶

太いワイヤーで石を積んで固定してる登山道は帰りに激変する💦
ソバナ
2025年08月09日 10:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 10:23
ソバナ
センジュガンピ
2025年08月09日 10:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 10:29
センジュガンピ
槍沢ロッジ到着🛖
ここに泊まる予定だったが明日の雨を考慮して殺生ヒュッテまで上がる事に⛰️
2025年08月09日 10:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 10:46
槍沢ロッジ到着🛖
ここに泊まる予定だったが明日の雨を考慮して殺生ヒュッテまで上がる事に⛰️
2025年08月09日 11:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 11:11
ヨツバヒヨドリ
2025年08月09日 11:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 11:14
ヨツバヒヨドリ
2025年08月09日 11:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 11:17
ババ平到着✨
2025年08月09日 11:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 11:40
ババ平到着✨
テン場もあるババ平
2025年08月09日 11:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 11:40
テン場もあるババ平
2025年08月09日 11:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 11:41
2025年08月09日 11:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 11:52
2025年08月09日 11:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 11:52
2025年08月09日 11:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 11:55
日本猿に遭遇🐒
2025年08月09日 12:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 12:11
日本猿に遭遇🐒
2025年08月09日 12:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 12:13
ミソガワソウ
2025年08月09日 12:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 12:19
ミソガワソウ
ハクサンフウロ
2025年08月09日 12:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 12:19
ハクサンフウロ
ニッコウキスゲ
2025年08月09日 13:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 13:06
ニッコウキスゲ
水場
冷たくて美味しいお水💧
2025年08月09日 13:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 13:59
水場
冷たくて美味しいお水💧
槍の穂先がみえきた✨
2025年08月09日 14:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 14:17
槍の穂先がみえきた✨
ヘリが槍ヶ岳山荘と再度来て殺生ヒュッテに荷物を上げている🛖
2025年08月09日 14:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 14:21
ヘリが槍ヶ岳山荘と再度来て殺生ヒュッテに荷物を上げている🛖
ハクサンボウフウ?
2025年08月09日 14:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 14:22
ハクサンボウフウ?
イワギキョウ
2025年08月09日 14:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 14:22
イワギキョウ
チングルマの綿毛と槍ヶ岳⛰️✨
2025年08月09日 14:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 14:22
チングルマの綿毛と槍ヶ岳⛰️✨
2025年08月09日 14:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 14:23
雪渓が残っていた❄️
2025年08月09日 14:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 14:31
雪渓が残っていた❄️
槍✨近いのになー
2025年08月09日 14:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 14:32
槍✨近いのになー
常念岳✨
2025年08月09日 14:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 14:32
常念岳✨
格好いい✨
2025年08月09日 14:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 14:40
格好いい✨
播隆窟
槍ヶ岳を開山した播隆上人が泊まったとされる洞窟
2025年08月09日 14:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 14:48
播隆窟
槍ヶ岳を開山した播隆上人が泊まったとされる洞窟
ヨツバシオガマ
2025年08月09日 14:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 14:51
ヨツバシオガマ
ミヤマダイコンソウ
2025年08月09日 14:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 14:53
ミヤマダイコンソウ
ウラジロタデ?
2025年08月09日 14:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 14:53
ウラジロタデ?
ミヤマアキノキリンソウ
2025年08月09日 14:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 14:57
ミヤマアキノキリンソウ
2025年08月09日 14:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 14:57
クロトウヒレンがいっぱい
2025年08月09日 15:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 15:01
クロトウヒレンがいっぱい
2025年08月09日 15:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 15:10
標高が上がると常念岳の様相が見えてくる⛰️
2025年08月09日 15:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 15:10
標高が上がると常念岳の様相が見えてくる⛰️
殺生ヒュッテの夕飯🍽️
2025年08月09日 17:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/9 17:46
殺生ヒュッテの夕飯🍽️
食堂
寒くてもストーブは食後と言われる🥶
2025年08月10日 06:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/10 6:31
食堂
寒くてもストーブは食後と言われる🥶
土砂降りの大雨🌧️
2025年08月10日 07:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/10 7:32
土砂降りの大雨🌧️
ガスって何も見えない🫥
2025年08月10日 07:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/10 7:32
ガスって何も見えない🫥
2025年08月10日 07:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/10 7:55
2025年08月10日 08:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/10 8:53
ババ平でトイレに入るがレインウェアの雨粒を払うのを忘れて座ったら中が濡れた💦
2025年08月10日 09:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/10 9:25
ババ平でトイレに入るがレインウェアの雨粒を払うのを忘れて座ったら中が濡れた💦
今日は営業中止
2025年08月10日 09:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/10 9:25
今日は営業中止
2025年08月10日 09:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/10 9:25
ババ平から見える赤沢山は川や滝が沢山出来ていた💧
2025年08月10日 09:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/10 9:28
ババ平から見える赤沢山は川や滝が沢山出来ていた💧
赤沢山
2025年08月10日 09:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/10 9:28
赤沢山
槍沢ロッジ🛖
キーマカレーを頂く🍛
2025年08月10日 11:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/10 11:26
槍沢ロッジ🛖
キーマカレーを頂く🍛
2025年08月10日 16:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/10 16:54
2025年08月10日 16:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/10 16:54
夕食は嬉しい唐揚げ🍗
2025年08月10日 17:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/10 17:02
夕食は嬉しい唐揚げ🍗
2025年08月11日 04:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/11 4:58
朝食
2025年08月11日 05:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/11 5:02
朝食
2025年08月11日 05:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/11 5:30
雨は小康状態☂️
2025年08月11日 05:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/11 5:34
雨は小康状態☂️
2025年08月11日 05:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/11 5:34
帰りの一の俣は増水した濁流
2025年08月11日 06:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/11 6:17
帰りの一の俣は増水した濁流
雨の中も幻想的
2025年08月11日 06:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/11 6:54
雨の中も幻想的
2025年08月11日 07:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/11 7:20
横尾まで来たら一安心😮‍💨
2025年08月11日 07:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/11 7:27
横尾まで来たら一安心😮‍💨
2025年08月11日 07:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/11 7:33
2025年08月11日 07:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/11 7:34
ソバナ
2025年08月11日 07:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/11 7:48
ソバナ
ツルアジサイ?
2025年08月11日 08:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/11 8:04
ツルアジサイ?
2025年08月11日 08:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/11 8:35
2025年08月11日 08:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/11 8:37
2025年08月11日 08:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/11 8:47
行きに来た遊歩道が通行止めにて明神橋を渡り迂回路
2025年08月11日 09:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/11 9:41
行きに来た遊歩道が通行止めにて明神橋を渡り迂回路
2025年08月11日 09:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/11 9:42
2025年08月11日 09:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/11 9:45
嘉門次小屋
2025年08月11日 09:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/11 9:46
嘉門次小屋
2025年08月11日 09:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/11 9:46
穂髙神社奥宮⛩️
2025年08月11日 09:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/11 9:48
穂髙神社奥宮⛩️
穂髙神社奥宮の境内にある明神池
【一之池と二之池の大小2つからなる池で遊歩道脇には三之池もある
梓川の古い流路の低地に明神岳からの湧水がたまってできた池】
2025年08月11日 09:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/11 9:48
穂髙神社奥宮の境内にある明神池
【一之池と二之池の大小2つからなる池で遊歩道脇には三之池もある
梓川の古い流路の低地に明神岳からの湧水がたまってできた池】
2025年08月11日 09:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/11 9:49
木道が続く遊歩道
2025年08月11日 09:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/11 9:57
木道が続く遊歩道
2025年08月11日 10:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/11 10:26
2025年08月11日 10:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/11 10:26
2025年08月11日 10:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/11 10:27
イワナ?
2025年08月11日 10:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/11 10:33
イワナ?
大正池みたい
2025年08月11日 10:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/11 10:33
大正池みたい
ビュースポット
2025年08月11日 10:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/11 10:35
ビュースポット
2025年08月11日 10:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/11 10:36
2025年08月11日 10:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/11 10:36
穂高連峰が雲にかぶっている☁️
2025年08月11日 10:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/11 10:46
穂高連峰が雲にかぶっている☁️
上高地まで戻ってくる✨
2025年08月11日 10:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/11 10:47
上高地まで戻ってくる✨
2025年08月11日 10:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/11 10:48
河童橋を渡れる✨嬉
2025年08月11日 10:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/11 10:49
河童橋を渡れる✨嬉
2025年08月11日 10:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/11 10:50
撮影機器:

感想

8月9日~11日

槍ヶ岳に登ってきました⛰️✨
8日仕事後夜行で出発🚅🚌

9日
早朝上高地から長い長い遊歩道を歩き横尾を過ぎた辺りから登山道が始まる🚶‍♂️(明神までの遊歩道で人を全く気にしない大人しいツキノワグマと出会う🐻もちろん後ろからどんどんやってくる登山客も一緒に止まって距離を置き去るのを待つ)

この日は晴れ☀️翌日は雨マーク☔️
槍沢ロッジに宿泊だった予定を殺生ヒュッテまで登り今日槍の穂先を見よう!という事に急遽行程を変更して槍沢ロッジに不要な物を置いて殺生まで一気に上がった⛰️✨
日本猿数匹遭遇🐒

晴れ女の私は今までもよくあった直前で雨マークがずれたり消えたりする事を『今回もきっと✨』と想像していた☀️

殺生近くまで登ると槍ヶ岳の穂先の槍が綺麗に見えて感動🥹
今まで遠くから眺めていた槍✨こんな近くで綺麗に見える✨このまま今日登れば槍ヶ岳に登頂出来そうな位近くに見える✨
若者男性2人が追い越して行く時『今日登るんですか❓』と聞くと『登りたいですけどどうかなー❓』『あなたたちなら登れるよ✨明日雨だし頑張って✨』と
私たちは15時20分頃殺生ヒュッテに到着🛖✨
標高2,860mにある殺生ヒュッテは古い小屋でめちゃくちゃ寒かった🥶
寒くて寒くて持って来た服全部着込んで100円のカイロを4個購入👛布団も冷たい🧊💦

殺生ヒュッテの夕食中にTVのニュースで『2日前に白馬岳で遭難して男性が低体温症で亡くなる』ニュースと明日は全国的に大雨特別警報が出る予報にビビる💦
頭の中は槍ヶ岳の山頂直下まで来てしまい無事に下山出来るのか不安でいっぱいに🫨
23時半に土砂降りの雨の音で目が覚めてしまい不安ばかり考えて眠れなくなる💦
『明日は殺生に停滞かなー仕事どうしよーまさか土砂降りの中下山するって言わないよなー』そんな事ばかり考え💦

10日
朝1時間遅れの6時40分スタートで下山開始⛰️↘️
槍沢ロッジまでは4時間弱
休憩は殆ど取らずひたすら下山↘️
一時強風にさらされるがこれが続くと低体温症の危険も⚠️
ずっと土砂降りだったが標高が下がると冷たい雨粒も生温い雨粒に変わる💧ちょっと安心😮‍💨

10時には槍沢ロッジに到着🛖
他の登山客より早い到着だったので乾燥室のいい場所ゲット👕濡れていたレインウェア帽子他全て乾燥完了(登山靴以外)明日も着なければいけないウェアが乾いてくれると助かる😮‍💨
明日も土砂降りかなーと仲間たちとぺちゃくちゃお喋りしながら槍沢ロッジの小屋でお風呂にも浸かり身体も温まる🛀

11日
5時40分下山開始↘️
スタート時は雨も小康状態☂️
登山道の脇を流れる梓川が濁流で登山道も氾濫💦
行きには河原に下りて足を冷やしてる登山客が数人いた場所
ここはいつも氾濫するのか💦石を積んで太い針金で土手を作っていた場所が殆ど濁流で埋まってしまい土手の間が切れていて石に足を置いて渡る🪨滑ったら川に流されてしまう💦(下山後の槍ヶ岳山荘の大打撃のニュースでも映っていた💦)

行きより沢山の川や滝が出来ていて濁流の渡渉💦
そんなとっても怖いところを慎重に下山↘️💦

横尾まで下りてきたら一安心😮‍💨

昨日程では無いが時折強くなる雨の中11時前に無事に上高地到着✨✨

昨晩の槍沢ロッジの夕飯時に『大雨の為バスが上高地に上がって来れない』と言われ釜トンネルまで1時間半歩いて行く事になると言われていた💦が!
シャトルバスで平湯温泉まで行ける事になり助かる🚌😮‍💨
奥穂チームを待ちながら平湯温泉に浸かり♨️
奥穂チームは1時間遅れで到着(涸沢から一歩も出れなかったとの事)

雨の中☔山の中を歩く事はあまりなかったが今回はとってもいい経験になった✨登山道が川になり雨の降る山の中は幻想的でお天気のいい時に見る風景とはガラッと変わる✨濁流やゴロゴロと流れる岩の衝突音🪨
怖かったけど雨の山歩きもいいなと思った✨
槍ヶ岳の山頂には登頂出来なかったけどスリル満点でめちゃくちゃ楽しい山行でした✨

無事に下山出来たから言えるのですが🙏✨
無事に下山出来た事に感謝✨

高山植物画像無し*カニコウモリ*オオバギボウシ*

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら