記録ID: 8541536
全員に公開
ハイキング
道東・知床
三ツ峰(1509m),サシルイ岳(西峰)
2025年08月11日(月) 〜
2025年08月12日(火)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:13
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 2,141m
- 下り
- 2,148m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:44
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 7:31
距離 10.9km
登り 1,674m
下り 548m
天候 | 晴れ/くもり/雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
縦走ルートは薮、ハイ松ゾーン多し |
写真
撮影機器:
感想
知床世界自然遺産•知床国立公園の知床連山縦走路におじゃま致しました☆
あまり詳細な計画は立てず、羅臼平か三ツ峰か二つ池でテン泊して、あわよくば硫黄山までみたいな⁉︎ ハードすぎるとおうちに帰りたくなる性分なので、無理せずほどほどにをモットーに♪
結局、二つ池でテン泊し、岩尾別へ戻りました。羅臼岳も硫黄山も登ってないというw
やはり心配なのは熊でしたが、下山途中に至近距離で遭遇!銀冷水あたりで、ブラインドコーナーを抜けると、数メートル先を行く熊のお尻!向こうが先に気づいてUターンしたっぽい…そしてすぐに横の薮へと入って行きました(汗)あまりに一瞬の出来事で、こちらは何もできず固まっただけ…一息おいてから「マジかぁ~」みたいな(汗)ヒリヒリする縦走路ではなく、多数の人が歩いてる岩尾別ルートで遭遇するとは!
まさに知床の大自然を満喫した、とても良い山行になりました☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する