記録ID: 8549969
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
妙高山-火打山
2025年08月13日(水) 〜
2025年08月14日(木)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:38
- 距離
- 24.3km
- 登り
- 2,086m
- 下り
- 2,090m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 7:29
距離 13.1km
登り 1,673m
下り 875m
15:58
天候 | 曇り時々晴 夕方は晴れていた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
長野から妙高高原へ北しなの線850円 ICカード不可 妙高高原から笹ヶ峰までバス1000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道 富士見平から黒沢池小屋までは最近刈払いされたっぽい後 |
その他周辺情報 | 長野駅から徒歩10分のアルプス温泉で汗を流す 初めて番頭のいる所謂昔ながらの銭湯に入った、とても良い。500円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
携帯トイレ
軽アイゼン
|
---|
感想
夏休みなのに山の天気が全国的に悪くて悶々。ようやく頸城あたりが降らないっぽいということで決行。
前々から新潟のこの周辺の山に行きたい気持ちはあってもなかなか遠くて叶わなかった。だが長野まで大宮から1時間足らずで来られるし、快活クラブが相当宿泊に都合がいいことを再確認したので今後は気軽に選択肢に入れていきたい。
あいにく、快晴とはいかず眺望はあまり無かったが、アルプスとはまた違う奥深さのある山を味わうことができた。妙高山の地形が面白い。外輪山があってそこからさらにボコっと主峰が飛び出すような形。一回外輪山から下って登る必要があるので辛いは辛いが、なかなか面白い地形なのでテンションが上がった。
今回、元々の予定では妙高と火打を終えた後、林道を歩いて戸隠キャンプ場まで行き、翌日高妻山を登るつもりだった。が、笹ヶ峰まで降りた後とても林道を30km近く歩く気持ちにならず帰ってきてしまった。まあまた次回、戸隠山とセットで訪れよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する