記録ID: 8553329
全員に公開
ハイキング
剱・立山
立山
2025年08月14日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:12
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,113m
- 下り
- 1,096m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:09
距離 4.8km
登り 678m
下り 299m
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 4:45
距離 7.0km
登り 436m
下り 797m
天候 | 曇りから晴れから曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ありません |
その他周辺情報 | 駐車場がなく2キロ下方の道路わき空地に停めることとなりました |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
半月板損傷からのリハビリ
養老山を何度かのぼり大丈夫かと思い、サポーターつけながらの山行
しっかり目のサポーターもつけての行動よていでしたが、雄山からの下山で、サポーターつけたままだと死にそうなので、簡易版にしました。
でも、行程を2分割したので、痛み出ずにげざんできました。
でも、体力は骨折後に戻ってしまいました。また頑張ろう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する