記録ID: 8558276
全員に公開
ハイキング
剱・立山
立山(雄山、大汝山、富士ノ折立)周回コース
2025年08月15日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:28
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 769m
- 下り
- 769m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 6:48
距離 8.0km
登り 844m
下り 829m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7:40立山駅発 8:50室堂着 16:20室堂発 16:56美女平着 17:17美女平発 17:30立山駅着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大汝から富士ノ折立はガレ場が続き、富士ノ折立からは長いザレ場だが、登山客が多く、コースはよく整備されており比較的歩きやすい。迷う場所はない。 |
その他周辺情報 | グリーンパーク吉峰 700円 |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
富山の実家に帰省中に立山へ。雄山、大汝、富士ノ折立を周回。このところ雄山周回ぐらいしかしてなかったので、周回したのは30年ぶりかな。切符はWebで時間指定で予約できるようになっている。当初お盆休みや夏の週末はかなり先まで残席なしでどうなることかと思ったが、8/11にキャンセルで7:40発を確保。当日のんびり出てきて駐車で少し焦ったがなんとか台6駐車場に駐車。
下界は晴れていたが、室堂はガスがかかり、展望は臨めなかった。室堂から一ノ越に向かう途中、雷鳥を拝むことができた。雪渓を超え、一ノ越からザレ場を登り山頂へ。せっかくなので雄山神社で参拝。狭い山頂で登頂万歳三唱、気分は良い。
ガスがかかっており視界が良くなかったが、時間も早かったので大汝に向かう。ガレ場が続くが程なく大汝山山頂。大汝休憩所をパスして富士ノ折立へ。分岐に荷物を置き頂上をピストン。ここの頂上は岩場で油断すると少々怖い。残念なのはこの3000メートルの稜線歩きの視界がなかったこと。晴れていれば空を飛んでいる気分だったろう。
ここからは長いザレ場をひたすら下って行く。真砂岳との分岐で大走りに入り、つづら折りのザレ場を下る。途中、イワギキョウ、チングルマ、イワイチョウなどの高山植物を楽しめたのは救いだった。雷鳥沢に下る頃には少し晴れ間ものぞいたが山全体が見えることはなく、景色については残念な山行。地獄谷を拝み、血の池、みくりが池を経て室堂へ。最後まで景色はパッとしなかったが、久々周回できたのは満足。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する