ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 85630
全員に公開
トレイルラン
伊豆・愛鷹

富士山:アイゼン持ってトレラン232分

2010年11月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.9km
登り
1,512m
下り
1,513m

コースタイム

行動時間:232分
9:04 富士宮口ルート登山口出発 → 9:11 六合目小屋 → 10:20 八合目万年雪山荘 → 10:37 九合目
→ 10:48 浅間神社 → 10:56 剣ヶ峰 → 11:20 富士吉田・須走口ルート終点 → 11:38 御殿場口ルート終点
→ 12:13 砂走館 → 12:30 宝永山 → 12:53 六合目小屋 → 12:56 富士宮口ルート登山口帰着
備考:登りは早歩き、下りはジョギングペース。特に大きな休憩なし
天候 快晴(山頂は若干風アリ)。山頂は午前11時で氷点下。
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 マイカーで246号線を北上、新富士宮口に車駐車。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所特になし。
思ったより積雪ないものの、お鉢ではアイゼンは必要です。アイスバーンまで至らない
ものの、確実にクラストしている箇所があります。

御殿場口ですが、長田尾根記念碑から上部はさほど大きくないもののゴロ岩があり、
下り時に走りにくいです。何度かバランス崩し尻もちつきました。

宝永山付近の道標が新しくなってました。

天気が良かった為、登山者20人程あり(御殿場ルートは2名のみ)。
予約できる山小屋
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
本日快晴。久しぶりの富士山です。
2010年11月06日 08:38撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 8:38
本日快晴。久しぶりの富士山です。
中腹部は紅葉中です。
2010年11月06日 08:50撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 8:50
中腹部は紅葉中です。
標高2,400mから準備整え、いざ出発。
2010年11月06日 09:04撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 9:04
標高2,400mから準備整え、いざ出発。
愛鷹山から駿河湾まで良く見渡せます。
2010年11月06日 09:11撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 9:11
愛鷹山から駿河湾まで良く見渡せます。
ほとんど標高を稼ぐことなく六合目到着。店はもう閉まってます。
2010年11月06日 09:11撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 9:11
ほとんど標高を稼ぐことなく六合目到着。店はもう閉まってます。
六合目小屋からは主だった景色もないことから急ぎました。八合目が見えてきました。
2010年11月06日 10:04撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 10:04
六合目小屋からは主だった景色もないことから急ぎました。八合目が見えてきました。
そして、いつもの儀式でここを通過します。
2010年11月06日 10:06撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 10:06
そして、いつもの儀式でここを通過します。
更に先を急ぎ先程の八合目の写真の更に上にある万年雪山荘到着。ここは九合目です。登山者もちらほら歩いてます。
2010年11月06日 10:20撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 10:20
更に先を急ぎ先程の八合目の写真の更に上にある万年雪山荘到着。ここは九合目です。登山者もちらほら歩いてます。
最後のひと踏ん張り。思ったほど雪もありません。
2010年11月06日 10:39撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 10:39
最後のひと踏ん張り。思ったほど雪もありません。
最後はいっきにスパート掛け浅間神社前到着。とたんに雪がクラストし始めました。アイゼン履いてなくちょっと冷や冷や。
2010年11月06日 10:47撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 10:47
最後はいっきにスパート掛け浅間神社前到着。とたんに雪がクラストし始めました。アイゼン履いてなくちょっと冷や冷や。
浅間神社での一枚。
2010年11月06日 10:48撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 10:48
浅間神社での一枚。
ここからは、足場がクラストしているのと風がいっきに冷たくなりまhした。
2010年11月06日 10:49撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 10:49
ここからは、足場がクラストしているのと風がいっきに冷たくなりまhした。
剣ヶ峰までの最後の馬ノ背です。ここもスパート掛けます。
2010年11月06日 10:52撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 10:52
剣ヶ峰までの最後の馬ノ背です。ここもスパート掛けます。
まだアイゼン履いてなく足場悪いですが、一応剣ヶ峰到着。まだ、上りだから何とかなるんです。
2010年11月06日 10:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 10:56
まだアイゼン履いてなく足場悪いですが、一応剣ヶ峰到着。まだ、上りだから何とかなるんです。
剣ヶ峰での一枚。
2010年11月06日 10:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 10:56
剣ヶ峰での一枚。
一応、アイスバイルも入れてもう一枚。
2010年11月06日 10:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 10:57
一応、アイスバイルも入れてもう一枚。
先程の馬ノ背の二人も上がってきます。
2010年11月06日 10:58撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 10:58
先程の馬ノ背の二人も上がってきます。
これから回るお鉢ですが、雪があります。。。
2010年11月06日 11:00撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 11:00
これから回るお鉢ですが、雪があります。。。
下り怖いのでここでアイゼン装着。靴が全く不釣合いです。アイゼンの紐が足にもろに食い込んでちょっと痛いです。
2010年11月06日 11:04撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 11:04
下り怖いのでここでアイゼン装着。靴が全く不釣合いです。アイゼンの紐が足にもろに食い込んでちょっと痛いです。
先を急ぎます。サブッ!
2010年11月06日 11:10撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 11:10
先を急ぎます。サブッ!
ちょっとしたところはアイゼン履いても走ってしまいます。一部、雪がテカテカしてアイスバーンみたいです。
2010年11月06日 11:11撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 11:11
ちょっとしたところはアイゼン履いても走ってしまいます。一部、雪がテカテカしてアイスバーンみたいです。
剣ヶ峰反対側(吉田口・須走り口終点あたり)から望む剣ヶ峰。火口が良く見えます。
2010年11月06日 11:18撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 11:18
剣ヶ峰反対側(吉田口・須走り口終点あたり)から望む剣ヶ峰。火口が良く見えます。
吉田口・須走り口終点の状況です。こんな風にアイスバーン化しているところもアリ。
2010年11月06日 11:20撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 11:20
吉田口・須走り口終点の状況です。こんな風にアイスバーン化しているところもアリ。
吉田口・須走り口から上がってくる登山者が見えます。こっちは雪多いです。あと少し!
2010年11月06日 11:22撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 11:22
吉田口・須走り口から上がってくる登山者が見えます。こっちは雪多いです。あと少し!
吉田口・須走り口終点建屋を振り返ります。
2010年11月06日 11:26撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 11:26
吉田口・須走り口終点建屋を振り返ります。
先を急ぎます。御殿場口に近くなると、伊豆半島やら駿河湾がもろに見渡せます。サブッ、鼻水が止まりません。
2010年11月06日 11:30撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 11:30
先を急ぎます。御殿場口に近くなると、伊豆半島やら駿河湾がもろに見渡せます。サブッ、鼻水が止まりません。
御殿場口ルート終点到着。先程の浅間神社が見えます。ほぼ一周。
2010年11月06日 11:37撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 11:37
御殿場口ルート終点到着。先程の浅間神社が見えます。ほぼ一周。
さて、御殿場口ルートから下ります。
2010年11月06日 11:38撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 11:38
さて、御殿場口ルートから下ります。
まだアイゼン履いてます。雪は柔らかく凍りついてないです。
2010年11月06日 11:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 11:41
まだアイゼン履いてます。雪は柔らかく凍りついてないです。
こうして駿河湾を一望しながら下ります。小さいゴロ岩が多く走れません。大きめの石で下りとても足が滑ります。
2010年11月06日 11:45撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 11:45
こうして駿河湾を一望しながら下ります。小さいゴロ岩が多く走れません。大きめの石で下りとても足が滑ります。
何とか長田尾根記念碑まで下りてきました。この辺から走りやすくなります。
2010年11月06日 12:00撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 12:00
何とか長田尾根記念碑まで下りてきました。この辺から走りやすくなります。
いつも通りジョギングで下りました。
2010年11月06日 12:13撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 12:13
いつも通りジョギングで下りました。
そして更に宝永山を目指してゆっくりジョギング。
2010年11月06日 12:21撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 12:21
そして更に宝永山を目指してゆっくりジョギング。
宝永山は、富士山頂から下る場合、肩の様に平らな稜線をあるいて到着します。
2010年11月06日 12:30撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 12:30
宝永山は、富士山頂から下る場合、肩の様に平らな稜線をあるいて到着します。
振り返ると豪快で険しい富士山が待ってます。
2010年11月06日 12:32撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 12:32
振り返ると豪快で険しい富士山が待ってます。
宝永山を下り、六合目を目指します。ひたすら下りです。
2010年11月06日 12:37撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 12:37
宝永山を下り、六合目を目指します。ひたすら下りです。
先程の宝永山を振り返ります。
2010年11月06日 12:45撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 12:45
先程の宝永山を振り返ります。
上り返しがありますが、休まず頑張って六合目小屋に戻りつきます。
2010年11月06日 12:51撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 12:51
上り返しがありますが、休まず頑張って六合目小屋に戻りつきます。
最後は、ちょっと下ります。時間的に中国からの観光客が散策してます。毎回のことです(朝いち撮影)。
2010年11月06日 09:09撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 9:09
最後は、ちょっと下ります。時間的に中国からの観光客が散策してます。毎回のことです(朝いち撮影)。
お疲れです。登山口帰着。
2010年11月06日 12:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 12:57
お疲れです。登山口帰着。
参考:今回宝永山手前の砂走りに新しく道標が準備されてました。また、不明瞭なトレイルもブルドーザーではっきり整備されてます。
2010年11月06日 12:24撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 12:24
参考:今回宝永山手前の砂走りに新しく道標が準備されてました。また、不明瞭なトレイルもブルドーザーではっきり整備されてます。
参考:宝永山山頂でもこうして朽ち果てた石盤が新しくなってました。
2010年11月06日 12:31撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 12:31
参考:宝永山山頂でもこうして朽ち果てた石盤が新しくなってました。
参考:11月下旬にはここまでの道路も閉鎖されてしまうせいか、好天を楽しみに観光客が結構来てました。
2010年11月06日 12:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11/6 12:57
参考:11月下旬にはここまでの道路も閉鎖されてしまうせいか、好天を楽しみに観光客が結構来てました。
参考:お鉢大沢上部からの甲斐駒・北岳・間ノ岳(今日も登ってるヒトいるんだろうな)
参考:お鉢大沢上部からの甲斐駒・北岳・間ノ岳(今日も登ってるヒトいるんだろうな)

感想

久しぶりに週末天気が良くなりました。
本当は早出と行きたいところでしたが、仕事仲間との集まりが夜遅くなってしまった為、
自宅をのんびり出発しました。

特に大きな目的地はありませんでしたので、自宅からそれ程遠くない富士山を選びました。
富士山は、今週外国人が新富士宮口から登山し滑落事故をおこしているので、今回はガッチリ
アイゼンとピッケルを持参して出発(スボンは六分丈でスースーしました(笑))。
幸い靴がコンパクトでひどい急登もなかったせいか、アイゼンが抜け落ちる事はありませんでした。

恵まれた天気でしたが、さすがに11月で山頂付近はちょっとした風でも寒い思いをしました。
山頂付近の雪はまだまったりと付いている程度です(ガリガリではない)。
ただし、面倒だからと言ってアイゼン装着を怠ると転倒、滑る落ちる可能性があります。
(山を歩いていると、急ぐ余りこの見極めを怠ってしまいますよね)
恐らく、その外国人登山者もギリギリのところでアイゼン装着をしなかったのだろうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2177人

コメント

いやービックリ、ニアミス(スライド)してました
写真9枚目
>最後のひと踏ん張り。

そこに写っている黒のズボン、青のジャケット コレ私ですわ


あの写真を撮られた後に抜き去った登山者が私でした
スライドしていたんですね〜

なんとなくうろ覚えで六分だけのトレランの方がいたのは覚えていますが、顔は覚えていません

今回は全くの体調不良で不甲斐ないタイムだったのでコースタイム載せていませんです


ainu さんのようにガッツり登れるよう頑張ります

また  でお会いするかもしれませんが
よろしくです
2010/11/10 8:27
shonanさん、こんばんは。
shonanさんのお名前何度か拝見してます。ヨロシクお願いします。

この時期に6分丈のパンツを履いている人はいなかったので、やはりそこが目立ちましたね(笑)。
ヤマレコの方いるかなぁなんて思いながらいつも歩いていますが、shonanさんが歩かれてたのですね。
あの辺は、もう少し上でも何名か数珠繋ぎになって歩いてました、そう記憶してます。

上が見えていたので、ちょうどノンストップでラッシュ掛けていた最中です。
こちらからきちんと挨拶しなかったも知れません。
(もし、そうであればゴメンナサイ)

こうして、ふとすれ違っている事を後で確認するのも楽しいものです。
同日、koujouchouさんも須走りから午前11時前にあがられてます。
自分とは半周違いでのお鉢めぐりとなり、結局顔をあわせる事はなかったですが、
もしかしたらshonanさんはスライドした可能性あるかもしれませんね。

確かに、またであえるかもしれませんね。

shonanさんのレコの絶不調というタイトル、これスゴイですね。
2010/11/10 21:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら