記録ID: 8575023
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳-間ノ岳(広河原発着:八本歯のコル→北岳山荘⇔間ノ岳→北岳)
2025年08月16日(土) 〜
2025年08月17日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 18:14
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 2,432m
- 下り
- 2,430m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 7:28
14:01
2日目
- 山行
- 7:22
- 休憩
- 2:53
- 合計
- 10:15
15:43
ゴール地点
大樺沢二俣ー>八本歯のコルはコースタイムよりもだいぶ時間が掛かった。
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね整備されている。 |
その他周辺情報 | 奈良田温泉女帝ノ湯(700円)アルカリ温泉。駐車場が下にあり5分程度登ります。登山後はちょっと辛いです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
|
---|
感想
念願の北岳登頂が叶いました。北岳山荘の予約はテントしか取れなかったのですが、当日近くになると山荘にも空が出たので変更しました。1日目はガスっており、大樺沢経由のトラバースにして正解でした。高度感がガスによりわからなくなるのが良かった。2日目は10時くらいからガスが晴れてきて、北アルプスまで見えてよかったです。草滑りの下りは膝にきました。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する