記録ID: 8578139
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
悪沢岳~赤石岳✨天空の散歩道☀️
2025年08月17日(日) 〜
2025年08月19日(火)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 24:05
- 距離
- 28.1km
- 登り
- 3,043m
- 下り
- 3,046m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 7:32
距離 9.4km
登り 1,632m
下り 146m
2日目
- 山行
- 10:45
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 12:34
距離 13.4km
登り 1,393m
下り 1,461m
16:16
3日目
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 3:50
距離 5.3km
登り 19m
下り 1,440m
天候 | オール晴天☀️🙌 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良好 お天気に恵まれて素晴らしい眺望の中ゆっくりと楽しみながらの登山、視界良好、危険箇所はあまり無かったと思います。 素晴らしい景色の中、小赤石岳への登りが思ったより長くキツかった💦 赤石岳から赤石小屋までの下りが意外に長くなかなか着かなくて疲れました。 |
その他周辺情報 | 前泊 椹島ロッジ 1泊2食 ¥14000 下山後 白樺荘 温泉♨️¥600 昼食出来ます |
写真
撮影機器:
感想
この夏の2度目の南アルプスは私にとっては最難関!
悪沢岳と赤石岳の登頂✨
前回の聖岳はお天気急変で山頂ガスガスで何も見えなかったから聖岳も見たい!💦
☀️祈る気持ちで臨みました🙏
結果✨安定した晴天に恵まれて雷雨などの心配のないお天気!素晴らしく長い稜線をゆっくり堪能させて頂き悪沢岳、赤石岳無事に登頂出来ました✨95座目、96座目やった~🙌🙌
北アルプス、まだ未踏の南アルプスの山々もすぐそこに見えて✨
富士山もどっしりと素晴らしい姿見せてくれました⛰️
何より歩いている稜線の素晴らしいこと✨✨✨
固有のお花やお花畑も楽しませてくれて足が前に進みません😂
もう来られないかもしれないのでかなりの時間をかけてじっくりと悔いのないように歩いていましたが。。。小赤石岳の登りと赤石岳から赤石小屋への下りには少しヘコタレそうでした💦
一日安定してくれていたお天気のお陰で慌てずに小屋を目指せたような気がします☺️
前回の聖岳では山頂からの眺望が皆無だったので聖岳の稜線もバッチリと眺めてお腹いっぱいになった南プス山行になりました😊
素敵な体験をありがとう!共に歩いてくれた仲間に感謝です✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖 [3日]
悪沢岳(鉄塔横〜岩頭〜小石下〜清水平〜見晴台〜駒鳥池〜千枚小屋〜千枚岳〜丸山〜悪沢岳、往復)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する